令和3年度補正(11号) 地域医療介護総合確保基金事業費(保健医療計画事業)
管理事業名 |
:保健医療計画事業 |
予算要求課 |
医療対策課 |
事業名 |
:地域医療介護総合確保基金事業費(保健医療計画事業)(20150884) |
予算計上課 |
保健医療室 |
款名・項名・目名 |
:健康医療費 医薬費 医務費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
地域医療介護総合確保基金を活用し、医師・看護職員 |
2.勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する |
をはじめとした医療従事者の勤務環境改善を図るととも |
事業 |
に、医師の労働時間短縮を図る。 |
2024年4月からの医師に対する時間外労働の上限規制 |
開始終了年度 |
に向け、勤務医の労働時間の短縮に資する取組みを行う |
平成26年度~ |
医療機関に対し、補助を行う。 |
根拠法令 |
【活動指標】令和2年度:実施なし |
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関す |
【成果指標】医療機関が勤務医が働きやすい職場づく |
る法律医療法 第30条の13~30条の16 |
りに向けて、医療機関全体の効率化や勤 |
|
務環境改善の取り組みを行うことによ |
|
り、勤務医の労働時間の短縮を図る。 |
|
(補正理由)事業執行見込額の減及び消費税仕入控除 |
|
税額返還金積立金 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
886,953 |
0 |
0 |
886,953 |
0 |
補正額 |
▲192,875 |
0 |
0 |
▲192,875 |
0 |
査定額 |
▲192,875 |
0 |
0 |
▲192,875 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
雑入 |
健康医療費雑入 |
地域医療事業雑入 |
0 |
5 |
5 |
地域医療介護総合確保基金繰入金 |
地域医療介護総合確保基金繰入金 |
保健医療計画事業基金繰入金 |
886,953 |
▲192,880 |
▲192,880 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整 備に関する事業 |
▲192,875 千円 |
要求どおり |
▲192,875 千円 |
(1) 勤務医の労働時間短縮に向けた体制 の整備に関する事業 |
▲192,880 千円 |
|
▲192,880 千円 |
(2) 消費税仕入控除税額返還金積立金 |
5千円 |
|
5千円 |
明細
勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業 勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業(20150884-02670448)
|
明細
勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業 消費税仕入控除税額返還金積立金(20150884-02671012)
|