大阪府予算編成過程公表 > 燃料電池バス導入促進事業費補助金

令和3年度当初予算(課長後調整要求) 燃料電池バス導入促進事業費補助金

管理事業名 :新エネルギー産業推進事業 予算要求課 産業創造課
事業名 :燃料電池バス導入促進事業費補助金(20210131) 予算計上課 成長産業振興室
款名・項名・目名 :商工労働費 商工業費 商工業振興費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  水素を動力源とする燃料電池バス(FCバス)は、2025  【事業内容】
 年大阪・関西万博の交通アクセス用に活用が期待される   企業版ふるさと納税制度を活用した補助制度を創設し
 ものの、大阪府内では未だ導入されていない状況である  FCバス導入を支援
 。万博開催都市でありSDGs先進都市をめざす大阪府とし  
 て、府内事業者におけるFCバスの早期初導入を支援し、  【活動指標】
 普及拡大のきっかけとする。   FCバス導入に向けた関係者会議を開催(2回程度)
開始終了年度  
 令和 3年度~令和 3年度  【成果指標】
  FCバス2台導入

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0
内示額 0 0 0 0 0
調整要求額(課長後) 53,500 0 0 53,500 0
査定額 53,500 0 0 53,500 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

商工労働費寄附金 商工業費寄附金 新エネルギー産業推進事業寄附金 53,500 53,500

要求額の内訳

査定額の内訳

1 燃料電池バス導入促進事業費補助金
 
53,500千円 要求どおり
○寄附金の範囲内で実施すること。
53,500千円
 (1) 燃料電池バス導入促進事業費補助金 53,500千円   53,500千円

明細 燃料電池バス導入促進事業費補助金 燃料電池バス導入促進事業費補助金(20210131-04110702)



ここまで本文です。