大阪府予算編成過程公表 > 重度障がい者特例支援事業費

令和3年度当初予算(経常的経費) 重度障がい者特例支援事業費

管理事業名 :障がい者福祉事業 予算要求課 地域生活支援課
事業名 :重度障がい者特例支援事業費(20102053) 予算計上課 障がい福祉室
款名・項名・目名 :福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  在日外国人等で、年金制度上の理由により国民年金法  1.大阪府重度障がい者特例支援事業費
 に規定する障害基礎年金を受給できない障がい者であ  【事業内容】重度の障がいがある在日外国人等で、年金
 って、重度の障がいがあるため自立が困難な者に対し、        制度上の理由により国民年金法に規定する
 自立生活を支援する。        障害基礎年金を受給できない障がい者に
開始終了年度        対し特例支援給付金を支給する。
 平成 6年度~  【対  象】次の要件の(1)及び(2)に該当し、かつ
根拠法令        (3)又は(4)のいずれかに該当する者
 大阪府重度障害者特例支援給付金の支給に関する規則       (1) 府内に外国人登録をしている外国人又は
        外国人であった者
      (2) 昭和57年1月1日前に日本国内に外国
        人登録をしている者
      (3) 昭和57年1月1日以前に満20歳に達
        していた者で同日前に障がい者手帳1・
        2級又は療育手帳Aのいずれかの交付を
        受けた者、若しくは昭和57年1月1日
        以後に手帳交付を受けたが、その障がい
        発生原因に係る傷病の初診日が同日前に
        属する者
      (4) 昭和57年1月1日以前に満20歳に達
        していた者で、精神障がい者保健福祉手
        帳1級の交付を受け、障がい発生原因に
        係る傷病の初診日が同日前に属する者
 【活動指標】給付金受給者数
 
       令和元年度 91人
       令和2年度 84人(見込)
       令和3年度 84人(見込)
 【支 給 額】 月額20,000円

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 22,818 0 0 0 22,818
要求額 19,792 0 0 0 19,792
査定額 19,792 0 0 0 19,792

要求額の内訳

査定額の内訳

1 重度障がい者特例支援事業 19,792千円 要求どおり 19,792千円
 (1) 重度障がい者特例支援事業給付金 19,776千円   19,776千円
 (2) 重度障がい者特例支援事業市町村事
    務交付金
16千円  
 
16千円

明細 重度障がい者特例支援事業 重度障がい者特例支援事業給付金(20102053-00010002)

明細 重度障がい者特例支援事業 重度障がい者特例支援事業市町村事務交付金(20102053-00010003)



ここまで本文です。