大阪府予算編成過程公表 > 在宅ワーク支援事業費

令和3年度当初予算(経常的経費) 在宅ワーク支援事業費

管理事業名 :労政・労働福祉事業 予算要求課 労働環境課
事業名 :在宅ワーク支援事業費(20010132) 予算計上課 雇用推進室
款名・項名・目名 :商工労働費 労政費 労政費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  就労意欲があるにもかかわらず、子育て等により離職   ポータルサイト等による在宅就労に関する情報提供を
 中の方に対し、企業の仕事発注情報の提供や電話対応を  行うとともに、電話相談対応を行う。
 行い、在宅就労支援、生活の安定に寄与するとともに、   また、在宅での仕事を発注する企業を開拓し、新規発
 希望者に対し在宅から就職・雇用への移行支援を行う。  注仕事を確保する。
 併せて、就労困難な障がい者や高齢者も支援する。   将来的な就職希望等のニーズを把握し、希望者に対し
開始終了年度  就職(雇用)への移行支援を行う。
 平成17年度~  【活動指標】
  ・ワーカー新規登録者数
   平成30年度    1,768人
   令和元年度    1,556人
   令和2年度 (見込)1,572人
   令和3年度 (見込)1,700人
  ・電話相談対応件数
   平成30年度    3,122件
   令和元年度    2,988件
   令和2年度 (見込)2,859件
   令和3年度 (見込)3,100件
 【成果指標】
  ・仕事情報提供件数、採用率(※)
                    採用 / 報告
   平成30年度    1,235件 66%(189件/368件)
   令和元年度    1,242件 66%(157件/238件)
   令和2年度 (見込)1,246件 65%(178件/274件)
   令和3年度 (見込)1,440件 66%
 ※仕事情報提供者中、採用・不採用の報告があった者
  の内、採用者の割合を採用率とする。
  ・就職移行支援
   平成30年度      96件
   令和元年度      77件
   令和2年度 (見込)  44件
   令和3年度 (見込) 100件
 《事業実施期間》 1年

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 2,345 0 0 0 2,345
要求額 2,345 0 0 0 2,345
査定額 2,345 0 0 0 2,345

要求額の内訳

査定額の内訳

1 ホームワーク支援事業 2,345千円 要求どおり 2,345千円
 (1) ホームワーク支援事業 2,345千円   2,345千円

明細 ホームワーク支援事業 ホームワーク支援事業(20010132-00100026)



ここまで本文です。