大阪府予算編成過程公表 > 学校老朽化対策費(府立支援学校)

令和2年度補正(17号)(課長後調整要求) 学校老朽化対策費(府立支援学校)

管理事業名 :府立支援学校建設事業 予算要求課 施設財務課
事業名 :学校老朽化対策費(府立支援学校)(20140488) 予算計上課 施設財務課
款名・項名・目名 :教育費 特別支援学校費 学校建設費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  府立学校の校舎等については、築年数が30年を超える  1大規模改造事業
 ものが7割以上を占め、老朽化が深刻な状況である。   【事業内容】築30年以上を経過し、これまで大規模
  平成28年度から平成30年度の三か年で大阪府公共施設         改造を行っていない校舎等で、外壁劣化
 等総合管理計画により、施設・設備の現況調査等を行い         によるコンクリート塊落下事故の危険の
 、その結果を基に施設の改修を計画的に行っていくが、         ある外壁箇所、屋上防水の機能低下によ
 特に緊急を要するものについては改修を行い、安心、安         る雨漏り等が著しいものの改造を行う。
 全と教育環境の改善を図る。   【事業対象】令和2年度 実施設計1校
 
 2昇降機安全対策事業
  【事業内容】内部設備のうち、支援学校の運営に欠く
        ことのできない重要設備である昇降機の
        更新・修繕を行う。
  【事業対象】平成31~令和2年度工事 1基
        令和2~3年度設計・工事 2基
        令和2年度修繕 9基
 
 3空調機更新事業
  【事業内容】内部設備のうち、様々な障がいを有する
        支援学校児童・生徒の体調管理を行う上
        で必要不可欠な設備である空調機の更新
        を行う。
  【事業対象】令和2年度 工事5校、実施設計3校
        令和2年度 工事3校(交付金対象)
 
 4特別教室等空気調節設備整備事業
  【事業内容】府立支援学校の熱中症及び感染症対策と
        して、特別教室等に空調設備を整備し、
        教育環境の改善を図る。
  【事業対象】令和2年度 5校(交付金対象)
 
 【2月補正課長後調整要求理由】
 特別債の充当

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 481,127 0 386,000 0 95,127
補正額 351,823 146,180 175,000 0 30,643
内示額 351,823 146,180 175,000 0 30,643
調整要求額(課長後) 0 0 7,000 0 ▲7,000
査定額 0 0 7,000 0 ▲7,000

特定財源の積算根拠

項目

現計予算額

補正要求

査定額

教育債 特別支援学校債 府立支援学校建設事業債 386,000 7,000 7,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 大規模改造事業(府立支援学校) 0千円 要求どおり 0千円
 (1) 大規模改造(単独) 0千円   0千円
2 空調機更新事業(府立支援学校) 0千円 要求どおり 0千円
 (1) 空調機更新(公共) 0千円   0千円
 (2) 空調機更新(単独) 0千円   0千円
3 特別教室等空気調節設備整備事業 0千円 要求どおり 0千円
 (1) 特別教室空調整備事業(公共) 0千円   0千円

明細 大規模改造事業(府立支援学校) 大規模改造(単独)(20140488-00030014)

明細 空調機更新事業(府立支援学校) 空調機更新(単独)(20140488-00050016)

明細 空調機更新事業(府立支援学校) 空調機更新(公共)(20140488-00050017)

明細 特別教室等空気調節設備整備事業 特別教室空調整備事業(公共)(20140488-00070027)



ここまで本文です。