令和2年度補正(17号) 公立高校生就学支援金事業費
管理事業名 |
:府立学校財務管理事業 |
予算要求課 |
施設財務課 |
事業名 |
:公立高校生就学支援金事業費(20140866) |
予算計上課 |
施設財務課 |
款名・項名・目名 |
:教育費 教育総務費 事務局費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
高等学校等就学支援金の支給に関する法律に基づき、 |
支給要件及び支給内容 |
公立高校における教育に係る経済的負担の軽減を適正に |
1 支給要件:府内の公立高校に在学する道府県民税所 |
行うため、授業料に充てるための高等学校等就学支援金 |
得割額と市町村民税所得割額の合算した |
を所得制限を設けて支給する。 |
額が507,000円未満の世帯の生徒 |
開始終了年度 |
なお、7月申請より市町村民税の課税標 |
平成26年度〜 |
準額×6%-市町村民税の調整控除の額 |
|
(政令指定都市に市民税を納税してい |
|
る場合は、調整控除の額に3/4を乗じ |
|
た額)で計算される算定基準が30万 |
|
4,200円未満の世帯の生徒 |
|
2 対 象 校:大阪市、堺市、岸和田市、東大阪市の各 |
|
市立高校及び府立高校 |
|
3 支 給 額:授業料相当額 |
|
(現金給付ではなく授業料に充当) |
|
|
|
【活動指標】 |
|
R02年度 認定支給件数 106,601件見込 |
|
R01年度 認定支給件数 112,700件実績 |
|
H30年度 認定支給件数 116,326件実績 |
|
|
|
【補正理由】 |
|
1 就学支援金(全額国庫) |
|
・市立・府立高校の支給者数が当初見込みを下回っ |
|
たため |
|
2 就学支援金事務費(全額国庫) |
|
・非常勤職員における期末手当支給が当初計画を |
|
下回ったため |
|
・派遣職員費における入札差金、派遣職員の人員 |
|
確保及び出勤状況が当初計画を下回ったため |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
12,750,269 |
12,783,252 |
0 |
0 |
▲32,983 |
補正額 |
▲384,655 |
▲384,655 |
0 |
0 |
0 |
査定額 |
▲384,655 |
▲384,655 |
0 |
0 |
0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 就学支援金 |
▲381,102 千円 |
要求どおり |
▲381,102 千円 |
(1) 就学支援金(市立高等学校分) |
▲48,516 千円 |
|
▲48,516 千円 |
(2) 就学支援金(府立高等学校分) |
▲332,586 千円 |
|
▲332,586 千円 |
2 就学支援金事務費 |
▲3,553 千円 |
要求どおり |
▲3,553 千円 |
(1) 一般事務費 |
▲10 千円 |
|
▲10 千円 |
(2) 派遣職員費 |
▲3,543 千円 |
|
▲3,543 千円 |
明細
就学支援金 就学支援金(市立高等学校分)(20140866-00010001)
|
明細
就学支援金 就学支援金(府立高等学校分)(20140866-00010008)
|
明細
就学支援金事務費 一般事務費(20140866-00030002)
|
明細
就学支援金事務費 派遣職員費(20140866-00030005)
|