大阪府予算編成過程公表 > ハートフル企業農の参入促進事業費

令和2年度補正(17号) ハートフル企業農の参入促進事業費

管理事業名 :農空間整備事業 予算要求課 農政室
事業名 :ハートフル企業農の参入促進事業費(20140763) 予算計上課 農政室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 農地費 土地改良費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 社会の高齢化・成熟化の進展に伴って「農」に関するニ  1.ハートフルアグリサポートセンター運営
 ーズが増加・多様化し、農と福祉の連携による障がい者   「障がい者雇用日本一・大阪」の実現に向けて、農の
 の就労や雇用等を目的として農園開設等が増加している  分野における障がい者の雇用・就労を、より一層促進す
 中、農と福祉等各分野の連携強化により企業等の障がい  るためハートフルアグリサポートセンターを設置し、ワ
 者雇用による新規農業参入を促進し、農の分野における  ンストップ体制により、障がい者を雇用した企業等の農
 障がい者の就労・雇用の促進及び多様な担い手の育成・  業参入を支援する。
 確保による都市農業の振興、農空間の保全を図る。   また、先行企業等で構成される企業コンソーシアムや
開始終了年度  関係機関などによるネットワークの相互連携により、参
 平成26年度~令和 2年度  入から経営開始後の各段階におけるサービスを効果的に
 提供する。
 
 2.ハートフルアグリ普及・促進事業
  ハートフルアグリを一層促進するため、農家等と地域
 の福祉施設のマッチングを行い、農業法人等が試行的に
 障がい者の農作業体験を受け入れることで、農家等の農
 業の担い手としての可能性を検証する機会と障がい者自
 身の農業の適性を把握する機会を創出する。
  さらに、農作業トライアル研修を実施した農家等と福
 祉施設を中心に、実際の請負契約に向けてのマッチング
 や条件整理を行う。
  また、これまでの取り組みで構築してきたハートフル
 アグリのプラットフォームを中心に、ハートフルアグリ
 のさらなる拡大と発展を図るため、マルシェ等のイベン
 トを開催し、ハートフルアグリの継続的な普及・啓発を
 図る。
 
 【成果指標】
 平成28年度以降、障がい者雇用に取り組む、
 ・新規参入企業等 19事業所/5年間
  H29年度 【目標】4事業所 【実績】2事業所
  H30年度 【目標】4事業所 【実績】2事業所
  H31年度 【目標】4事業所 【見込】1事業所
 ・既参入事業者の雇用拡大 12人以上/5年間
  H30年度 【目標】12人以上【実績】24人
 
 【活動指標】
 企業等の相談件数 50件/年
  H29年度 【目標】50件 【実績】54件
  H30年度 【目標】50件 【実績】46件
  H31年度 【目標】50件 【見込】50件
 
 【自己評価】
  これまでの取組により、企業コンソーシアムとの連携
 による参入サポート体制が構築されるとともに、ハート
 フルアグリの普及・啓発をはじめ、既参入企業等の経営
 安定化や障がい者の受け入れの裾野を広げることに寄与
 している。
 
 【補正理由】
  財源更正(ハートフルアグリサポートセンター運営)
  事業見込み額の減による減額(ハートフルアグリ普
 及・促進事業費)

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 10,810 9,627 0 0 1,183
補正額 ▲1,157 ▲534 0 0 ▲623
査定額 ▲1,157 ▲534 0 0 ▲623

要求額の内訳

査定額の内訳

1 農と福祉の連携促進事業費 ▲1,157 千円 要求どおり ▲1,157 千円
 (1) ハートフルアグリサポートセンター
    運営
0千円  
 
0千円
 (2) ハートフルアグリ普及・促進事業費 ▲1,157 千円   ▲1,157 千円

明細 農と福祉の連携促進事業費 ハートフルアグリサポートセンター運営(20140763-00010005)

明細 農と福祉の連携促進事業費 ハートフルアグリ普及・促進事業費(20140763-00010171)



ここまで本文です。