事業概要 |
目的 |
内容 |
1 飲用に供する水の安全で安定した供給体制を確保す |
1(1)水道事業 |
るため水道の計画的整備及び維持管理について指導 |
@水道事業の計画的な整備指導 |
監督等を行う。 |
水道施設整備事業が合理的・計画的に推進されるよ |
|
う指導するとともに、全額が国庫支出金による府費 |
2 水道事業の基盤強化を目的とした水道法改正によ |
補助事業について申請の内容審査、現地検査等の指 |
り、都道府県に広域連携の推進の規定が追加された |
導監督を行う。 |
ことから、関係市町村及び水道事業者等を構成員と |
A水道の維持管理の指導 |
する協議会を設置するとともに国基本方針に基づく |
水道施設について、年1回以上の立入検査や事故が |
水道基盤強化計画を策定する。 |
発生した場合の水質検査等を行い、給水の安全を図 |
根拠法令 |
る。 |
水道法 |
(2)水道事業以外 |
大阪府特設水道条例 |
@専用水道等の確認・検査 |
生活基盤施設耐震化等交付金交付要綱等 |
専用水道及び特設水道の工事設計の確認、給水開 |
|
始の検査を行う。 |
|
A貯水槽水道の指導監督 |
|
貯水槽水道が適正に管理されるよう設置者等に対 |
|
し、指導監督を行う。 |
|
B飲用井戸水質監視 |
|
トリクロロエチレン等有害物質を検出した汚染井戸や一般 |
|
家庭井戸について、汚染の広がりを確認するとと |
|
もに、飲用井戸の衛生確保を図る。 |
|
(3)大阪版地方分権推進制度移譲事務交付金 |
|
関係法律の改正により、平成25年度から、専用水 |
|
道の確認・検査・指導、貯水槽水道の指導監督、 |
|
飲用井戸の水質監視については、権限がすべての |
|
市に移譲されたが、知事権限である町村域の専用 |
|
水道の確認・検査・指導、貯水槽水道の指導監督 |
|
についても大阪版地 方分権推進制度により権限 |
|
移譲を行なった。 |
|
なお、府条例に基づく特設水道の確認・検査・指 |
|
導の権限については、市を対象として移譲を進め |
|
る。 |
|
※地方分権改革に伴う権限移譲により、平成28年 |
|
度より水道事業の認可権限等の一部が厚生労働 |
|
大臣から知事に移譲され、知事認可の水道事業 |
|
が11事業から34事業となった。 |
|
【活動指標】 |
|
1.国庫補助事業 H30年度 R01年度 R02年度(予定) |
|
補助の審査指導 17件 16件 17件 |
|
(新規2件)(新規2件)(新規2件) |
|
2.施設等監視指導 H30年度 R01年度 R02年度(予定) |
|
@水道施設 311件 350件 350件 |
|
A貯水槽・井戸 258件 100件 100件 |
|
|
|
2 水道基盤強化に向けた広域化推進協議会の事務局運 |
|
営 |
|
|
|
【補正理由】 |
|
事業の見直しによる減 |