大阪府予算編成過程公表 > 児童虐待対策費

令和2年度補正(17号) 児童虐待対策費

管理事業名 :児童福祉事業 予算要求課 子ども室
事業名 :児童虐待対策費(20083339) 予算計上課 子ども室
款名・項名・目名 :福祉費 児童福祉費 児童福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 児童虐待は、児童の人権を著しく侵害し心身の成長等へ  転居した際に自治体間で的確に情報共有を行うとともに
 の重大な影響を及ぼすとともに、将来の世代の育成への  、児童相談所と市町村において夜間・休日も含め、日常
 懸念にもつながる。広報啓発、関係機関との連携、緊急  的に迅速な情報共有を行うことができる仕組みを構築す
 対応体制の整備等を行うことにより、増加、深刻化する  るためのシステム改修を実施する。
 児童虐待問題に適切に対応することを目的とする。  
開始終了年度  (活動指標)児童虐待相談対応件数
 平成12年度~    平成27年度  10,427件
根拠法令    平成28年度  10,118件
 児童福祉法    平成29年度  11,306件
 児童虐待の防止等に関する法律   平成30年度  12,208件
   令和元年度  13,045件
 児童虐待相談対応件数について年々増加し、近年は高い
 数値で推移している。当該事業を継続的に実施すること
 で対応件数が増加しており児童福祉推進に寄与している
 。
 
 【補正理由】
 情報共有システム構築にかかる改修を行わないため

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 417,855 158,896 0 14,989 243,970
補正額 ▲40,000 ▲20,000 0 0 ▲20,000
査定額 ▲40,000 ▲20,000 0 0 ▲20,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 虐待防止のための情報共有システム構築
  事業
▲40,000 千円 要求どおり
 
▲40,000 千円
 (1) 虐待防止のための情報共有システム
    構築事業
▲40,000 千円  
 
▲40,000 千円

明細 虐待防止のための情報共有システム構築事業 虐待防止のための情報共有システム構築事業(20083339-00610107)



ここまで本文です。