令和2年度当初予算(政策的経費) 大阪文化フェスティバル事業費:宿泊税
管理事業名 |
:文化振興事業 |
予算要求課 |
文化・スポーツ室 |
事業名 |
:大阪文化フェスティバル事業費:宿泊税(20170425) |
予算計上課 |
文化・スポーツ室 |
款名・項名・目名 |
:総務費 府民文化費 文化振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
多彩で豊かな大阪の文化を核として、都市魅力を創造し |
○実施時期 |
、広く国内外に発信する事業として実施。府内のホール |
令和2年10月を中心に1か月〜2か月程度 |
や劇場、公園において、上方伝統芸能や上方演芸をはじ |
|
め、音楽や演劇、ファッションなど様々なプログラムを |
○開催場所 |
実施。インバウンドも含めた多くの観光客を呼び込むこ |
万博記念公園、府内のホール・劇場など |
とで国際エンターテインメント都市の実現を目指すとと |
|
もに、2025年の大阪・関西万博につなげていく。 |
○実施概要 |
開始終了年度 |
・今までの実績を踏まえ、コンテンツの充実、内外への |
平成29年度〜 |
情報発信の強化を図る。 |
|
|
|
□活動指標 |
|
新聞・テレビに取り上げられた件数 |
|
53回(H30実績) 85回(R1目標) 64件(R2目標) |
|
|
|
□成果指標 |
|
・プログラム公演数(主催・共催) |
|
46回(H30実績) 84回(R1見込) 85回(R2目標) |
|
|
|
・集客目標値(主催・共催) |
|
平成30年度(実績) 139,927人 |
|
令和元年度(目標) 250,000人 |
|
令和2年度(目標) 250,000人 |
|
|
|
□自己評価 |
|
本年度は9月16日から11月17日までの約2か月にわた |
|
り、万博記念公園をはじめ府内の各会場において実施。 |
|
インバウンドを含む多くの観光客を呼び込むため、ノ |
|
ンバーバルなプログラムを含む、多彩なプログラムを実 |
|
施。大阪の魅力を広く発信した。 |
|
引き続き、インバウンドも含めた多くの観光客を呼び |
|
込んでいけるよう、プログラム内容の充実を図るなど、 |
|
より本フェスを進化させることで成果指標である公演数 |
|
、来場者数の達成につなげていく。 |
|
<宿泊税充当事業> |
|
債務負担行為 |
|
・事項 |
|
大阪文化フェスティバル事業費負担金 |
|
・期間 |
|
令和 2年度〜令和 3年度 |
|
・限度額(限度額文言) |
|
229,645千円 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
240,756 |
117,500 |
0 |
4,000 |
119,256 |
要求額 |
246,531 |
90,000 |
0 |
0 |
156,531 |
査定額 |
230,401 |
100,000 |
0 |
0 |
130,401 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
総務費国庫補助金 |
府民文化費補助金 |
文化振興事業補助金 |
90,000 |
100,000 |
|
文化振興基金繰入金 |
文化振興基金繰入金 |
文化振興事業基金繰入金 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 大阪文化フェスティバル事業費 |
246,531千円 |
〇国庫補助金の確保に努めること |
230,401千円 |
(1) 大阪文化フェスティバル事業費 |
240,000千円 |
〇経費の精査 |
229,645千円 |
(2) 事務費 |
756千円 |
〇要求どおり |
756千円 |
(3) 令和3年度、4年度事業に係る事業 者選定等業務 |
5,775千円 |
|
0千円 |
|
|
〇ゼロ査定 |
|
明細
大阪文化フェスティバル事業費 大阪文化フェスティバル事業費(20170425-00010001)
|
明細
大阪文化フェスティバル事業費 事務費(20170425-00010003)
|
明細
大阪文化フェスティバル事業費 令和3年度、4年度事業に係る事業者選定等業務(20170425-00010347)
|