令和2年度当初予算(政策的経費) 港湾建設費
管理事業名 | :港湾事業 | 予算要求課 | 港湾局 |
事業名 | :港湾建設費(19962596) | 予算計上課 | 都市整備総務課 |
款名・項名・目名 | :都市整備費 港湾費 港湾費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
国際競争の強化のため港湾物流機能の向上に資する事 | 【事業対象】 |
業を推進する。 | ○堺泉北港 |
根拠法令 | 【事業内容】 |
港湾法、広域臨海環境整備センター法 | (公共) |
○補修:老朽化が進む主力岸壁の大規模補修の実施。 | |
・泉北7区 岸壁補修 | |
○廃棄物:広域廃棄物埋立処分整備事業 | |
・泉北7区 護岸嵩上げ工 | |
(単独) | |
・堺2区 干潟環境調査 | |
・泉北7区 広域廃棄物埋立処分整備事業(事務費) | |
・泉北6区 大津航路航行安全検討 | |
【補助率】 | |
・泉北7区 補助率1/2 | |
・廃棄物護岸 補助率22.7% | |
【活動指標】 | |
○老朽化が進む主力岸壁の大規模補修を実施 | |
○広域廃棄物埋立処分地の外周護岸整備を実施 | |
(公共事業) | |
・補修 平成26年〜令和3年 370m | |
・廃棄物処理 昭和61年〜令和5年 5,011m | |
(単独事業) | |
・堺2区 干潟環境調査 平成17年〜未定 一式 | |
・泉北7区 広域廃棄物埋立処分整備事業(事務費) | |
昭和61年〜令和5年 面積5,011m2 | |
【成果指標】 | |
○活動指標に基づく事業を実施することで、国際競争 | |
力の強化のための港湾物流機能の向上に資する事業 | |
を推進する。 | |
【事業評価】 | |
○成果指標の進捗に起因する活動指標であり、継続的 | |
に建設事業を実施することにより、目標達成に寄与して | |
いる。 | |
債務負担行為 | |
・事項 | |
令和2年度港湾維持管理 | |
・期間 | |
令和 2年度〜令和 3年度 | |
・限度額(限度額文言) | |
121,000千円 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 416,407 | 200,000 | 203,000 | 0 | 13,407 |
要求額 | 247,094 | 110,000 | 108,000 | 0 | 29,094 |
査定額 | 247,094 | 110,000 | 108,000 | 0 | 29,094 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 港湾建設費(公共) | 230,049千円 | 要求どおり | 230,049千円 |
(1) 港湾建設費【建設】補修 | 220,000千円 | 220,000千円 | |
(2) 港湾建設費【建設】廃棄物 | 10,049千円 | 10,049千円 | |
2 港湾建設費(単独) | 17,045千円 | 要求どおり | 17,045千円 |
(1) 港湾建設費【建設】 | 17,045千円 | 17,045千円 |
明細 港湾建設費(公共) 港湾建設費【建設】補修(19962596-00020016) |
明細 港湾建設費(公共) 港湾建設費【建設】廃棄物(19962596-00020017) |
明細 港湾建設費(単独) 港湾建設費【建設】(19962596-00050039) |
備考 |
---|
債務負担行為有り |