大阪府予算編成過程公表 > 小中学校における日本語指導推進事業費
ホーム > 予算編成過程公表トップ > 令和2年度当初予算部長復活 > 一般会計  > 小中学校における日本語指導推進事業費

令和2年度当初予算(部長復活要求) 小中学校における日本語指導推進事業費

管理事業名 :市町村教育振興事業 予算要求課 小中学校課
事業名 :小中学校における日本語指導推進事業費(20190072) 予算計上課 市町村教育室
款名・項名・目名 :教育費 教育総務費 教育振興費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 日本語指導が必要な児童生徒のうち、十分な日本語指導  ・日本語指導SV(学校巡回)
 が受けられていない児童生徒が在籍する市町村及び学校   日本語指導スーパーバイザーを市町村教育委員会及び
 への支援を行う。  小中学校に派遣し、日本語指導が必要な児童生徒の指導
開始終了年度  担当者等への助言・支援を行う。
 令和元年度 ~令和 2年度  ・日本語指導支援員(夜間中学校)
根拠法令   夜間中学校(6校)に日本語指導支援員を配置し、在
 日本語教育の推進に関する法律  籍する多くの外国籍生徒が日本語で授業を受けるための
 日本語指導への支援を行う。
 ・外国人児童生徒支援員
  府域の7地区ごとに外国人児童生徒支援員を配置し、
 外国人児童生徒の学習面・生活面のさまざまな問題を支
 援する。
 ・日本語指導SV(オンライン)
  日本語指導が必要な児童生徒の受入れ実績のない学校
 へ、当該児童生徒が編転入してきた際等、日本語指導の
 方法等についてオンラインでサポートする。
 【活動指標】
 ・日本語指導SV 派遣回数463回(1人あたり115~11
 6回)
 【成果指標】
 ・日本語指導が必要な児童生徒に対する「特別の教育課
 程」実施率95%

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 11,983 3,994 0 7,989 0
要求額 11,757 3,919 0 7,838 0
内示額 11,757 3,919 0 7,838 0
復活要求額(部長) 42,723 14,239 0 0 28,484
査定額 36,100 12,032 0 0 24,068

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

大阪教育ゆめ基金繰入金 大阪教育ゆめ基金繰入金 市町村教育振興事業基金繰入金 0 0
教育費国庫補助金 教育総務費補助金 市町村教育振興事業補助金 14,239 12,032

要求額の内訳

査定額の内訳

1 小中学校における日本語指導推進事業費
  【追加分】
42,723千円  
 
36,100千円
 (1) 日本語指導支援員(夜間中学校)配
    置事業費
9,479千円 要求どおり
 
9,479千円
 (2) 外国人児童生徒支援員配置事業費
 
26,621千円 要求どおり
 ○外国人児童生徒に対し学習面・生活面の支援が十分に
26,621千円
   できるよう、教員の加配等について国に要望すること。
   本事業は加配等の充実が図られるまでの措置。
 (3) 日本語指導スーパーバイザー(オン
    ライン)配置事業費
6,623千円 ゼロ査定
 
0千円
   ○本事業については、既存事業で対応が可能。

明細 小中学校における日本語指導推進事業費【追加分】 日本語指導支援員(夜間中学校)配置事業費(20190072-03720680)

明細 小中学校における日本語指導推進事業費【追加分】 外国人児童生徒支援員配置事業費(20190072-03720681)

明細 小中学校における日本語指導推進事業費【追加分】 日本語指導スーパーバイザー(オンライン)配置事業費(20190072-03720682)



ここまで本文です。