大阪府予算編成過程公表 > 環境常時監視費

令和2年度当初予算(課長後調整要求) 環境常時監視費

管理事業名 :環境監視事業 予算要求課 環境管理室
事業名 :環境常時監視費(20120502) 予算計上課 環境管理室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 環境保全費 環境保全対策費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 府域の大気質並びに公共用水域及び地下水の水質を常時  環境常時監視費
 監視・分析することにより、環境基準の適否など環境汚  1.大気汚染常時監視費
 染の状況を把握し、健康被害等の未然防止を図る。  【事業内容】
開始終了年度    大気質を常時監視し、環境基準の適否を評価、公表
 昭和43年度~   する。また、光化学スモッグ注意報等の発令を行う。
根拠法令    微小粒子状物質については、成分分析を行うととも
 環境基本法   に、高濃度が予想される場合に注意喚起を行う。
 大気汚染防止法  
 水質汚濁防止法  【調整要求理由】
 ダイオキシン類対策特別措置法    非常勤職員の期末手当支給制度創設に伴うもの
 大阪府生活環境の保全等に関する条例

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 196,590 12,500 0 0 184,090
要求額 198,014 12,080 0 0 185,934
内示額 198,014 12,080 0 0 185,934
調整要求額(課長後) 323 0 0 0 323
査定額 323 0 0 0 323

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

環境農林水産費国庫委託金 環境保全費委託金 環境監視事業委託金 0 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 大気汚染常時監視費 323千円 要求どおり 323千円
 (1) 大気汚染常時監視費 323千円   323千円

明細 大気汚染常時監視費 大気汚染常時監視費(20120502-00010001)



ここまで本文です。