大阪府予算編成過程公表 > 視覚障がい幼児療育指導事業費

令和2年度当初予算(経常的経費) 視覚障がい幼児療育指導事業費

管理事業名 :児童福祉事業 予算要求課 自立支援課
事業名 :視覚障がい幼児療育指導事業費(19964283) 予算計上課 障がい福祉室
款名・項名・目名 :福祉費 児童福祉費 児童福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
   (1)電話相談事業
  就学前の視覚障がい幼児に関し、必要な指導と援助を   視覚障がい幼児に対する家庭及び保健所等からの電
 行うことにより、視覚障がい幼児の発達保障と福祉の向  話による育児の指導、相談に対する助言指導を行う。
 上に寄与する。  (2)通所指導事業
開始終了年度   視覚障がい幼児に対し、通所することにより、基本
 昭和54年度~  的生活習慣の確立等、自立に向けた適切な療育を行う。
根拠法令  (3)研修事業
 障害者総合支援法第78条   視覚障がい幼児を養育する保護者等に対し、養育の
 知識と技術を与えるための研修を行う。
  また、視覚障がい幼児相談支援に関わる機関の職員
 等に対し、視覚障がい児への理解を深めるための研修
 を行う。
 (活動指標)利用者数
   平成30年度  905人
   平成31年度  692人
   令和2年度   692人

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 5,769 0 0 0 5,769
要求額 1,196 598 0 0 598
査定額 1,196 598 0 0 598

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

福祉費国庫補助金 障がい者福祉費補助金 地域生活支援事業費補助金 598 598

要求額の内訳

査定額の内訳

1 視覚障がい幼児療育指導事業費
 
1,196千円  
〇令和2年4月1日~6月14日(予定)の間の当該事
1,196千円
   業にかかる委託料として措置。相談事業、通所指導事
   業及び研修事業を実施し、精算にあたっては対象経費
   を十分精査すること。 〇国庫内示の範囲内で執行す
  ること。
 (1) 視覚障がい幼児療育指導事業費 1,196千円   1,196千円

明細 視覚障がい幼児療育指導事業費 視覚障がい幼児療育指導事業費(19964283-00010001)



ここまで本文です。