令和元年度補正(5号) 西成特別対策事業費
管理事業名 | :生活安全・刑事警察活動事業 | 予算要求課 | 会計課 |
事業名 | :西成特別対策事業費(20180576) | 予算計上課 | 会計課 |
款名・項名・目名 | :警察費 警察活動費 刑事警察費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
あいりん地域を中心とする環境整備の継続した取組み | これまでは、大阪府、大阪市、大阪府警察の三者合同 |
根拠法令 | で、あいりん地域を中心とする環境整備の推進に必要な |
警察法 | 経費を要求した。 |
刑法 | 大阪府警察としては、これまでの施策を継続しつつ、 |
覚せい剤取締法 | 情勢の変化に応じ、薬物犯罪取締対策、少年健全育成・ |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | 通学路安全対策、不法投棄・露店対策を継続して実施す |
道路交通法 | る。 |
【活動指標】 | |
平成30年度 5か年計画の5年目 | |
○薬物犯罪取締対策 | |
○少年健全育成対策 | |
○通学路対策 | |
○不法投棄・露店対策 | |
令和元年度 | |
○薬物犯罪取締対策 | |
○少年健全育成対策 | |
○通学路対策 | |
○不法投棄・露店対策 | |
【成果指標】 | |
西成区民意識調査(区民モニターアンケート) | |
【自己評価】 | |
平成29年度西成区民意識調査にて、同取組みにより | |
あいりん地域の環境が良くなったと思っている人は、「 | |
思う」(14.9%)「どちらかといえば思う」(41.8%)を合わ | |
せると56.7%となっており、過半数以上の人が一定の成 | |
果を実感していることから、継続した対策を推進する。 | |
【補正理由】 | |
契約額の確定による減額 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
現計予算額 | 37,419 | 0 | 0 | 0 | 37,419 |
補正額 | ▲209 | 0 | 0 | 0 | ▲209 |
査定額 | ▲209 | 0 | 0 | 0 | ▲209 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 薬物犯罪取締対策(施設課) | ▲209 千円 | 要求どおり | ▲209 千円 |
(1) 薬物対策課の拠点確保 | ▲209 千円 | ▲209 千円 |
明細 薬物犯罪取締対策(施設課) 薬物対策課の拠点確保(20180576-00230093) |