令和元年度補正(5号) 地方税徴収機構運営事業費
管理事業名 | :地方税徴収機構運営事業 | 予算要求課 | 税務局 |
事業名 | :地方税徴収機構運営事業費(20150996) | 予算計上課 | 税務局 |
款名・項名・目名 | :総務費 徴税費 徴収機構運営費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
府及び市町村職員が共同(相互併任)で徴収事務を行い | ◆ 参加団体 府及び34市町(28市6町) |
、個人住民税の徴収率向上と市町村の徴収技術の向上を | ◆ 設置場所 機構本部(府税務局内) |
図るため、大阪府域地方税徴収機構を設置・運営するも | 2支部 |
の。 | <北支部> |
開始終了年度 | (なにわ北府税事務所庁舎内) |
平成30年度〜令和 2年度 | 大阪市、吹田市、島本町、豊中市、箕面市、 |
豊能町、八尾市、柏原市、守口市、枚方市、 | |
寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市、交野市 | |
<南支部> | |
(泉北府税事務所庁舎内) | |
堺市、泉大津市、和泉市、高石市、忠岡町、 | |
岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、 | |
熊取町、富田林市、河内長野市、羽曳野市、 | |
藤井寺市、大阪狭山市、松原市、太子町、河南町 | |
◆ 設置期間 平成30年4月から(3年間) | |
◆ 引継対象 高額かつ処理困難事案、公売事案等 | |
4,500件 30億円を見込む | |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
現計予算額 | 25,506 | 0 | 0 | 19,959 | 5,547 |
補正額 | ▲9,108 | 0 | 0 | ▲5,220 | ▲3,888 |
査定額 | ▲9,108 | 0 | 0 | ▲5,220 | ▲3,888 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
|
雑入 | 総務費雑入 | 地方税徴収機構運営事業雑入 | 15,804 | ▲2,451 | ▲2,451 | |
滞納処分費 | 滞納処分費 | 地方税徴収機構運営事業滞納処分費 | 4,155 | ▲2,769 | ▲2,769 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 地方税徴収機構(府・市町村共同徴収) 事業 |
▲9,108 千円 | 要求どおり |
▲9,108 千円 |
(1) 地方税徴収機構事業 | ▲9,108 千円 | ▲9,108 千円 |
明細 地方税徴収機構(府・市町村共同徴収)事業 地方税徴収機構事業(20150996-00010001) |