令和元年度補正(5号) 食肉安定供給事業運営資金貸付金回収整理事業費
管理事業名 |
:流通対策事業 |
予算要求課 |
流通対策室 |
事業名 |
:食肉安定供給事業運営資金貸付金回収整理事業費(20140276) |
予算計上課 |
流通対策室 |
款名・項名・目名 |
:環境農林水産費 農業費 流通対策費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
食肉安定供給事業運営資金貸付金について、平成28年 |
貸付金の回収に係る費用について所要額を要求する。 |
度に実施した質権に基づく取立権の行使により取得した |
土地の管理等に係る所要額を要求する。 |
債権回収に取り組む。また、土地の管理等を行うととも |
|
に、土地の売却に向け、必要な作業を実施中。 |
[食肉安定供給事業運営資金貸付金] |
|
・平成14年4月5日 金銭消費貸借抵当権設定契約締結 |
|
・貸付金総額 2,539,000千円 |
|
・10年間据置、 |
|
元利均等返済(平成25年から平成34年まで) |
|
・債務者:南大阪食肉市場株式会社 |
|
・第1回返済期日 平成25年4月1日(未納) |
|
|
|
[裁判の経過] |
|
・平成25年12月 4日 大阪地方裁判所に出訴 |
|
・平成26年 9月 4日 判決(府勝訴) |
|
・平成26年 9月24日 被告(南大阪)控訴 |
|
・平成27年 1月30日 控訴棄却(勝訴確定) |
|
|
|
(建物収去土地明渡等請求訴訟について) |
|
府有地の管理権限を取り戻し、土地の売却を進めるた |
|
め、平成30年3月30日に建物収去土地明渡等請求訴訟を |
|
大阪地方裁判所に提起。その後、平成31年3月19日に裁 |
|
判上の和解により、建物の引渡し及び土地の明渡しを受 |
|
ける。 |
|
|
|
【活動指標】債権の回収整理 |
|
【成果指標】債権の回収整理 |
|
【自己評価】債権の回収整理が図られるよう、債務者の |
|
状況に応じ、弁護士(債権回収アドバイ |
|
ザー)と相談しながら、最大限取り組んで |
|
いる。 |
|
【補正理由】落札差金等についての調整 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
29,074 |
0 |
0 |
0 |
29,074 |
補正額 |
▲12,973 |
0 |
0 |
0 |
▲12,973 |
査定額 |
▲12,973 |
0 |
0 |
0 |
▲12,973 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 貸付金回収事業 |
▲12,973 千円 |
要求どおり |
▲12,973 千円 |
(1) 土地の管理等費用 |
▲7,157 千円 |
|
▲7,157 千円 |
(2) 土地の管理等費用(調査関連工事) |
▲4,459 千円 |
|
▲4,459 千円 |
(3) 区域区分変更等費用 |
▲1,357 千円 |
|
▲1,357 千円 |
明細
貸付金回収事業 土地の管理等費用(20140276-00030006)
|
明細
貸付金回収事業 土地の管理等費用(調査関連工事)(20140276-00030007)
|
明細
貸付金回収事業 区域区分変更等費用(20140276-00030009)
|