大阪府予算編成過程公表 > 農業地域力創造・新規就農者確保推進事業費

令和元年度補正(5号) 農業地域力創造・新規就農者確保推進事業費

管理事業名 :農業振興事業 予算要求課 農政室
事業名 :農業地域力創造・新規就農者確保推進事業費(20120507) 予算計上課 農政室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 農業費 農業振興費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  都市農業において、地縁集団を中心に定年帰農者や新  1.農業地域力創造推進事業
 規参入者なども交え、今後の地域農業の再建に向けた地  (1)農業地域力創造推進事業
 域内検討を活発にし、地域農業の活性化を図る力(=農    ① 人・農地プランの見直し支援事業
 業地域力)の創造を目指す。    ② 機構集積協力金
  また、高齢化や後継者不足が進展している中、就農前  (2)大阪府農業構造改革支援基金積立金
 後に資金を交付することにより、大阪農業の成長に必要  【活動指標】
 な人材を確保・定着させ、競争力の高い大阪農業の実現    市町村向け及び事務所担当者向け説明会及び市町村
 を図る。   との意見交換実施回数
開始終了年度    H29実績  57回
 平成24年度~    H30見込  50回
根拠法令    H31計画  50回
 大阪府都市農業の推進と農空間の保全と活用に関する条  【成果指標】
 例    人・農地プラン新規策定市町村数
   H29実績  0市(累計24市町村)
   H30見込  0市(累計24市町村)
   H31予定  2市町(累計26市町村)
 【自己評価】
   本事業では未策定市町村、地区の新規策定、見直し
  のための指導、研修を行うことで、プラン策定に寄与
  している。
 2.新規就農者確保事業(農業次世代人材投資事業)
 (1)農業次世代人材投資事業(準備型・経営開始型)
 (2)府推進事務費
 【活動指標】
 <準備型>
   H29実績   9名(継続7名、新規2名)
   H30見込   8名(継続2名、新規6名)
   H31予定  17名(継続5名、新規12名)
 <経営開始型>
   H29実績  68名(21市町村)
   H30見込  69名(19市町村)
   H31予定  78名(22市町村)
 【成果指標】
   準備型修了者の状況(H30.9時点修了者38名中)
    独立自営就農 25名
    雇用就農   10名
  就農準備中   1名
 【自己評価】
  本事業を府が実施することにより、準備型修了者38名
 (平成24年度~)中、独立就農者25名および雇用就農者
 10名を確保し、就農者の定着に向け寄与している。
 3.新規就農者確保事業(農業大学校教育プログラム検
 討事業)
 【活動指標】
   教育プログラム検討会議の実施回数
    H30見込  3回
    H31予定  3回
 【成果指標】
   教育プログラムの策定(1計画)
    H30見込  1計画
    H31予定  1計画
 <補正理由>
 事業見込みの減による減額
 財源更正(機構集積協力金)
 事業見込みの増による増額(農業次世代人材投資事業国
 庫返還金)

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 143,821 543 0 143,278 0
補正額 ▲26,830 6,187 0 ▲33,017 0
査定額 ▲26,830 6,187 0 ▲33,017 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 農業地域力創造推進事業費 ▲28 千円 要求どおり ▲28 千円
 (1) 農業地域力創造推進事業 ▲28 千円   ▲28 千円
2 新規就農者確保事業費(農業次世代人材
  投資)
▲26,802 千円 要求どおり
 
▲26,802 千円
 (1) 農業次世代人材投資事業 ▲27,302 千円   ▲27,302 千円
 (2) 農業次世代人材投資事業国庫返還金 500千円   500千円

明細 農業地域力創造推進事業費 農業地域力創造推進事業(20120507-00010001)

明細 新規就農者確保事業費(農業次世代人材投資) 農業次世代人材投資事業(20120507-00020003)

明細 新規就農者確保事業費(農業次世代人材投資) 農業次世代人材投資事業国庫返還金(20120507-00020018)



ここまで本文です。