事業概要 |
目的 |
内容 |
地方自治法第203条及び大阪府議会議員の議員報酬 |
|
及び費用弁償等に関する条例に基づき、府議会議員へ報 |
■要求方針 |
酬・期末手当を支給する。 |
|
地方公務員等共済組合法第167条に基づき共済給付 |
議員報酬について、平成31年4月29日までの間に |
金(退職年金等)の給付に要する費用に充てるための地 |
ついては、特例条例※に基づき支給額30%減額後の額 |
方公共団体の負担金を都道府県議会議員共済会へ支出す |
で要求する。 |
る。 |
|
根拠法令 |
※「大阪府議会議員の議員報酬の特例に関する条例」 |
地方自治法 |
|
大阪府議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例 |
■対象数 |
大阪府議会議員の議員報酬の特例に関する条例 |
|
地方公務員等共済組合法 |
(4月〜3月)議員定数 88名 |
非常勤職員の災害補償に関する条例 |
|
|
■積算根拠 |
|
・月額報酬 |
|
大阪府議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条 |
|
例第2条に規定する額 |
|
議 長 月額 1,170,000円 |
|
副議長 〃 1,030,000円 |
|
議 員 〃 930,000円 |
|
|
|
・期末手当 |
|
大阪府議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条 |
|
例第6条に規定する額 |
|
6月支給分 月額報酬×1.2×1.85月 |
|
12月支給分 月額報酬×1.2×2.00月 |
|
|
|
・都道府県議会議員共済会の負担金 |
|
〈給付経理負担金〉 |
|
136,837,000円(20.9/100で要求) |
|
〈業務経理負担金(事務費)〉 |
|
負担金総額=20,900円×議員定数(平成31年4月末日現 |
|
在) |
|
【補正理由】 |
|
・月額報酬…特例条例に基づき、4月30日以降も引き |
|
続き議員報酬の30%削減を行ったため |
|
・期末手当…初当選議員について、在職期間に基づく減 |
|
額を行ったため |
|
・都道府県議会議員共済会の負担金…欠員に基づく減額 |