事業概要 |
目的 |
内容 |
生活保護法の施行に要する事務 |
【事業内容】 |
開始終了年度 |
1生活保護指導監査委託費 |
昭和25年度〜 |
府本庁の指導監督体制の整備強化を図り、管内福祉事 |
根拠法令 |
務所の適正な保護の実施を期するため生活保護指導職 |
生活保護法 |
員を設置するために必要な経費 |
医療扶助運営要領 |
2被保護者就労支援事業 |
生活保護指導監査委託費交付要綱 |
就労支援に関する被保護者からの相談に応じ、必要な |
生活扶助費等国庫負担金、医療扶助費等国庫負担金、 |
情報提供及び助言を行う就労支援員を設置するため必 |
介護扶助費等国庫負担金及び生活困窮者自立相談支援事 |
要な経費 |
業費等国庫負担金交付要綱 |
3子ども健全育成支援事業 |
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金交付要綱 |
子どもを有する生活保護受給世帯等の抱える課題に即 |
|
した個別支援を継続的に行う子ども健全育成支援員を |
|
設置するために必要な経費 |
|
4生活保護適正実施推進事業 |
|
生活保護の適正化の推進を図るために必要な次の経費 |
|
(1)監査旅費等 |
|
(2)医療扶助等適正化事業費 |
|
(3)認定等適正実施事業 |
|
(4)社会的な居場所づくり支援事業 |
|
(5)その他自立支援プログラム実施体制整備事業 |
|
(6)被保護者への健康管理支援事業 |
|
【補正理由】 |
|
生活保護法の改正により、保護の実施機関に対し |
|
て、被保護者への保健指導や医療機関への受診勧奨等 |
|
の実施が義務付けられたことに伴う事業のために、予 |
|
算要求を行うもの。 |
|
5生活保護行政事務費 |
|
生活保護業務を行うための必要経費 |
|
6指定医療機関指導監査事業 |
|
指定医療機関に対する適正な運営の実施を期するため |
|
指導監督を図るために必要な経費 |
|
【活動指標】 |
|
府内福祉事務所監査回数 |
|
平成28年度:38回 |
|
平成29年度:24回(10月末現在)年間予定38回 |
|
平成30年度:年間予定38回 |
|
就労支援対象世帯数 |
|
(無労働世帯−高齢・障がい・傷病世帯) |
|
平成28年度:111世帯(月平均) |
|
平成29年度:107世帯(8月末現在の月平均) |
|
平成30年度:107世帯(見込) |
|
生保受給母子世帯数 |
|
平成28年度:93世帯(月平均) |
|
平成29年度:83世帯(9月末現在の月平均) |
|
平成30年度:83世帯(見込) |
|
自立支援プログラム研修参加者数 |
|
平成28年度:62人 |
|
平成29年度:100人(見込) |
|
平成30年度:100人(見込) |
|
社労士等カウンセリングプログラム参加者数 |
|
平成28年度:242人 |
|
平成29年度:123人(9月末現在)年間予定242人 |
|
平成30年度:242人(年間見込) |
|
指定医療機関指導件数 |
|
平成28年度:36医療機関(一般:24、精神:12) |
|
平成29年度:36医療機関(一般:24、精神:12) |
|
平成30年度:36医療機関(年間見込み) |
|
|