平成31年度当初予算(政策的経費) 私立専修学校質保証・向上事業費
管理事業名 |
:私学振興事業 |
予算要求課 |
私学課 |
事業名 |
:私立専修学校質保証・向上事業費(20170759) |
予算計上課 |
私学課 |
款名・項名・目名 |
:教育費 文教諸費 私学振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
専修学校の教育課程における企業等との産学連携の強化 |
1.専修学校の質保証・向上事業費 |
、教員の資質向上及び学校関係者評価実施等の推進を行 |
|
い、教育体制の充実を図る。 |
【事業目的】専修学校の質保証・向上 |
開始終了年度 |
|
平成29年度〜平成31年度 |
【事業内容】以下に要する経費の1/2を補助 |
|
・企業等と実践的な連携 |
|
・教員の資質向上 |
|
(国が実施している「職業実践専門課程」 |
|
の認定を受けていることが要件) |
|
|
|
【成果指標】@就職率 ⇒H31年度卒業生の関係分野就職 |
|
内定率を全国平均以上に |
|
H28実績 府71.5%(全国75.8%) |
|
A職業実践専門課程の認定を受けている |
|
学科の割合 ⇒H31実績で50%以上に |
|
H28実績 40.5% |
|
H29実績 43.8% |
|
H30見込 45.6% |
|
|
|
【活動指標】産学連携の実績及び教育課程編成委員会、 |
|
学校関係者評価委員会の開催実績 |
|
|
|
【事業手法の妥当性】職業に必要な実践的かつ専門的な |
|
能力を育成するため、企業等と密接に連携することによ |
|
り、教育内容を充実し、専修学校の質保証・向上を図る |
|
ものであり、事業手法に妥当性がある。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
69,503 |
0 |
0 |
0 |
69,503 |
要求額 |
62,007 |
0 |
0 |
0 |
62,007 |
査定額 |
62,007 |
0 |
0 |
0 |
62,007 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 専修学校の質保証・向上事業 |
62,007千円 |
〇要求どおり
※ただし、H31年度までの3ヶ年事業 |
62,007千円 |
|
|
であり、H32年度以降の継続についてはそれまでの事 |
|
|
|
業効果を見て判断。 |
|
(1) 専修学校の質保証・向上事業 |
62,007千円 |
|
62,007千円 |
明細
専修学校の質保証・向上事業 専修学校の質保証・向上事業(20170759-00040015)
|