平成31年度当初予算(政策的経費) 課題を抱える生徒フォローアップ事業費
管理事業名 | :府立高等学校教育振興事業 | 予算要求課 | 高等学校課 |
事業名 | :課題を抱える生徒フォローアップ事業費(20160841) | 予算計上課 | 教育振興室 |
款名・項名・目名 | :教育費 高等学校費 学校管理費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
貧困をはじめとする様々な課題を抱える生徒が在籍す | @居場所設置型(対象校:14校) |
る学校において、課題を早期発見し、社会資源へとつな | 民間支援団体(NPO)と連携して居場所を設置し、支 |
げることで学校への定着を図り、中退者を減少させる。 | 援が必要になりそうな生徒を早期発見して登校の動機 |
開始終了年度 | づけを行う。 |
平成28年度〜平成33年度 | ASSW集中配置型 (対象校:21校) |
専門知識のあるスクールソーシャルワーカーを外部人 | |
材として配置し、教職員との連携により、生徒を支援 | |
する。インターンシップや体験学習などの体験機会を | |
設け、生徒の自己肯定や自尊感情、自己有用感の向上 | |
を図る。 | |
【成果指標】 | |
@居場所設置型: | |
居場所設置校のH28年度平均中退率を7.0%から4.2%(4 | |
割減)への減少をめざす。 | |
ASSW集中配置型: | |
配置校のうち定時制課程の高等学校では、H28年度平 | |
均中退率を15.1%から11.4%(H26年度の全国公立定時制 | |
課程の平均)にまで減少をめざす。 | |
通信制課程の高等学校では、H29年度平均中退率を11. | |
9%から6.3%(H29年度の全国公立通信制課程の平均)に | |
まで減少をめざす。 | |
また、SSWを派遣する高等支援学校においては、3年 | |
間かけて長期欠席者数を在籍生徒数の5%を目標として | |
減少させる。 | |
【自己評価】 | |
居場所の設置・SSW集中配置により、対象校それぞれ | |
の中退率は改善傾向がみられている。学校への定着、 | |
中退者の減少に寄与している。 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 19,770 | 2,038 | 0 | 0 | 17,732 |
要求額 | 39,021 | 8,779 | 0 | 0 | 30,242 |
査定額 | 35,082 | 7,466 | 0 | 0 | 27,616 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 居場所設置 |
14,967千円 | ○要求どおり ※平成30〜32年度の3年間で、事 |
14,967千円 |
業対象校の平均 中退率について、以下の目標を達 | |||
成できなかっ た場合は事業終了。 <居場所 | |||
設置型:7.0%→4.2%> ▲2.8%(H | |||
30▲0.9、H31▲0.9、H32▲1.0) | |||
※事業対象校の中でも、特に中退率の高い学校 に | |||
対して重点的に支援を行うなど、関係機関 と連携 | |||
の上、目標達成に努めること。 | |||
(1) 民間支援団体委託料等 | 11,023千円 | 11,023千円 | |
(2) 外部人材招へい費 | 3,944千円 | 3,944千円 | |
2 SSW集中配置(高等学校) |
18,610千円 | ○経費の精査 ※事業開始からの3年間で、事業対象 |
14,671千円 |
校の平均中 退率について、以下の目標を達成でき | |||
なかった 場合は事業終了。 ※通信制の平成3 | |||
3年度事業継続については、2年 間の成果を踏ま | |||
えて議論。 ※SV連絡会・SSW事例研究会・講習 | |||
会については 既定予算対応。 | |||
(1) 外部人材招へい費 |
18,231千円 | <SSW集中配置型(定時制高校):15.1%→ |
14,292千円 |
11.4%> ▲3.7%(H30▲1.2、H | |||
31▲1.2、H32▲1.3) <SSW集中配 | |||
置型(通信制高校):11.9%→6.3%> | |||
▲5.6%(H31▲1.8、H32▲1.9、H33 | |||
▲1.9 | |||
(2) 特別非常勤講師費等 | 379千円 | 379千円 | |
3 SSW集中配置(支援学校) |
5,104千円 | ○要求どおり ※但し、高等支援学校の目標設定につ |
5,104千円 |
いては、 平成31年度より3年間で、事業対象校 | |||
の長期 欠席者数を全国平均並みの2.6%とする | |||
こと。 ※H33年度事業継続については、2年間の | |||
成果を 踏まえて議論。 | |||
(1) 外部人材招へい費 |
5,104千円 | <SSW集中配置型(高等支援)>:8.6%→2 |
5,104千円 |
.6% ▲6%(H31▲2%、H32▲2%、 | |||
H33▲2%) | |||
4 フォローアップ強化経費 | 340千円 | 340千円 | |
(1) フォローアップ強化経費 | 340千円 | 340千円 |