大阪府予算編成過程公表 > 環境保全基金事業費<政策的経費>

平成31年度当初予算(政策的経費) 環境保全基金事業費<政策的経費>

管理事業名 :温暖化対策事業 予算要求課 エネルギー政策課
事業名 :環境保全基金事業費<政策的経費>(20160348) 予算計上課 エネルギー政策課
款名・項名・目名 :環境農林水産費 環境保全費 環境保全対策費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  地域の環境保全に関する知識の普及・啓発や、府民等  1 環境活動を担う人材育成事業
 の環境保全実践活動の支援等の事業を、継続的かつ着実  (1)環境交流パートナーシップ事業
 に行うことができるよう、安定的な事業費財源を確保す    【事業内容】多様な主体が協働して取組を進めるた
 るために大阪府環境保全基金を設置運営し、その運用益     めの交流セミナーや人材育成講座等を実施
 等を活用して、環境保全に関する知識の普及や環境保全    【事業開始年度】平成28年度~
 活動の推進を図るための事業を実施する。    【活動指標】H30見込 交流会開催数4回 延べ400名
根拠法令          H31予定 交流会開催数4回 延べ400名
 大阪府基金条例    【成果指標】交流会参加者延べ400名
 大阪府環境基本条例     H29実績 交流会参加者延べ503名
  (2) 家庭の省エネ・エコライフスタイル推進強化事業
   【事業内容】地球温暖化防止活動推進員の機能強化
    により、市町村や民間と連携した家庭への省
    エネアドバイスを実施できる体制を整備し展開
   【事業期間】平成30年度~平成32年度
   【活動指標】H30実績 養成講座の開講 3回
         H31予定 養成講座の開講 3回
   【成果指標】H30見込 省エネ相談受診 700名
         H31予定 省エネ相談受診 800名
  (3) 環境歴史映像による環境活動促進事業
   【事業内容】大阪の環境に対する理解を深め、環境
    活動を促進するため、これまでの取組の記録をデ
    ジタル化し、若年層向けの環境教育用映像として
    発信
   【事業期間】平成31年度
   【成果指標】視聴者の満足度60%以上
 2 暮らしやすく快適な都市環境創造事業
 (1)クールスポットモデル拠点推進事業
    【事業内容】民間事業者の空きスペースに設置する
    魅力あるクールスポットの設置費用を補助(補助
  率1/2、補助上限400万円)
   【事業期間】平成28年度~平成31年度
   【活動指標】H30見込 クールスポット設置数 2箇所
         H31予定 クールスポット設置数 7箇所
   【成果指標】クールスポット設置数
         H28実績 2箇所、H29実績 1箇所
 (2)温暖化「適応」推進事業
   【事業内容】気候変動の影響への「適応」について
    府民等の理解を深めるため、各種の啓発を実施
   【事業期間】平成29年度~平成32年度
   【活動指標】H29実績 気候変動適応シンポジウム
              1回
              NPOと協働した啓発活動 4回
         H30見込 NPO向け学習会等    5回
  NPOと協働した啓発活動 4回
         H31予定 NPO向け学習会等    5回
  NPOと協働した啓発活動 4回
  (3)緊急猛暑対策事業
   【事業内容】猛暑の人への影響を軽減するため、府
    民・観光客が暑さをしのげる一時避難所を登録・
    設置するとともに、猛暑に備えるための普及啓発
    を実施
   【事業開始年度】平成31年度~
   【活動指標】クールステーション設置 1万箇所
         セミナー開催      4回
   【成果指標】クールステーション設置数

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 21,700 0 0 21,700 0
要求額 55,019 0 0 54,881 138
査定額 45,961 0 0 45,823 138

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

環境保全基金繰入金 環境保全基金繰入金 温暖化対策事業基金繰入金 54,881 45,823

要求額の内訳

査定額の内訳

1 環境活動を担う人材育成事業費 11,437千円   11,437千円
 (1) 環境交流パートナーシップ事業 2,500千円 要求どおり 2,500千円
 (2) 家庭の省エネ・エコライフスタイル
    推進強化事業
3,753千円 要求どおり
 
3,753千円
 (3) 環境歴史映像による環境活動促進事
    業
5,184千円 要求どおり
 
5,184千円
2 暮らしやすく快適な都市環境創造事業費 43,582千円   34,524千円
 (1) クールスポットモデル拠点推進事業 28,000千円 要求どおり 28,000千円
 (2) 温暖化「適応」推進事業 4,590千円 要求どおり 4,590千円
 (3) 緊急猛暑対策事業
 
10,992千円  
 ○府民等が暑さをしのげる一時避難所については、事業
1,934千円
    者と連携を図るなど自主的な取組みによることとし、
     経費の支出は認めない。
 (4) 地域環境活動を広げる府民共同発電
    補助事業
0千円  
 
0千円

明細 環境活動を担う人材育成事業費 環境交流パートナーシップ事業(20160348-00010003)

明細 環境活動を担う人材育成事業費 家庭の省エネ・エコライフスタイル推進強化事業(20160348-00010013)

明細 環境活動を担う人材育成事業費 環境歴史映像による環境活動促進事業(20160348-00010483)

明細 暮らしやすく快適な都市環境創造事業費 クールスポットモデル拠点推進事業(20160348-00020004)

明細 暮らしやすく快適な都市環境創造事業費 地域環境活動を広げる府民共同発電補助事業(20160348-00020006)

明細 暮らしやすく快適な都市環境創造事業費 温暖化「適応」推進事業(20160348-00020007)

明細 暮らしやすく快適な都市環境創造事業費 緊急猛暑対策事業(20160348-00020118)



ここまで本文です。