大阪府予算編成過程公表 > 放課後児童支援員等研修事業費

平成31年度当初予算(政策的経費) 放課後児童支援員等研修事業費

管理事業名 :児童福祉事業 予算要求課 子ども室
事業名 :放課後児童支援員等研修事業費(20150991) 予算計上課 子ども室
款名・項名・目名 :福祉費 児童福祉費 児童福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 放課後児童健全育成事業に従事しようとする者に対して  ○放課後児童クラブ指導員資質向上研修事業
 研修を実施することで、業務遂行における基本的な考え   放課後児童クラブ指導員の資質向上研修を実施する。
 方や心得、必要最低限の知識・技能の習得や資質の向上  【活動指標】
 を図る。            H29   H30   H31
開始終了年度   ・研修受講者数  1745人  1565人  1600人
 平成19年度~  
根拠法令  ○放課後児童クラブ指導員認定研修事業
 放課後児童健全育成事業費等補助金交付要綱     (平成27年度~平成31年度)
 放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準   放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準
 により、放課後児童支援員の要件として義務付けられた
 研修を実施する。
 
 【活動指標】
  ・研修受講者数 平成29年度 880人
          平成30年度 990人
          平成31年度 990人
 
  ・認定者数   平成29年度 852人
          平成30年度 990人
          平成31年度 990人

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 7,086 3,542 0 0 3,544
要求額 7,158 3,579 0 0 3,579
査定額 7,158 3,579 0 0 3,579

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

福祉費国庫補助金 児童福祉費補助金 児童福祉事業補助金 3,579 3,579

要求額の内訳

査定額の内訳

1 放課後児童支援員等研修事業 7,158千円 要求どおり 7,158千円
 (1) 放課後児童支援員等資質向上研修事
    業
714千円  
 
714千円
 (2) 放課後児童支援員認定資格研修事業 6,444千円   6,444千円

明細 放課後児童支援員等研修事業 放課後児童支援員等資質向上研修事業(20150991-00010001)

明細 放課後児童支援員等研修事業 放課後児童支援員認定資格研修事業(20150991-00010002)



ここまで本文です。