平成31年度当初予算(政策的経費) 大阪産(もん)グローバルブランド化促進事業費
管理事業名 |
:流通対策事業 |
予算要求課 |
流通対策室 |
事業名 |
:大阪産(もん)グローバルブランド化促進事業費(20130748) |
予算計上課 |
流通対策室 |
款名・項名・目名 |
:環境農林水産費 農業費 流通対策費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
6次産業化に取り組む事業者への支援等により付加価 |
1 6次産業化ネットワーク活動推進事業 |
値の高い大阪産(もん)づくりを進めるとともに、大阪産 |
地域の多様な業種の事業者が参画し、ネットワーク |
(もん)のPR販売や販路拡大等を促進する。 |
を構築して実施する新商品開発などの取組みを支援す |
これらの取組みを進めることで、大阪産(もん)のブラ |
る。 |
ンド力の向上と購入機会の拡大を図るとともに、府内農 |
2 6次産業化支援体制整備事業 |
林水産業及び食品関連産業の成長産業化を推進する。 |
府内の1箇所に常設支援拠点を設置して、個別相 |
開始終了年度 |
談、人材育成研修会、ネットワーク構築の各事業を実 |
平成31年度〜平成33年度 |
施する。 |
根拠法令 |
3 大阪産(もん)ブランド向上事業 |
六次産業化・地産地消法 |
(1) 大阪産(もん)全国魅力発信事業 |
食育基本法 |
首都圏の百貨店等でPR販売等を行い、首都圏で |
|
の需要を創出するとともに、常設販売を目指す。 |
|
(2) 大阪産(もん)消費拡大加速化事業 |
|
大阪産(もん)PR大使やPR資材の活用により、大 |
|
阪産(もん)のブランド力のより一層の強化を図る。 |
|
また、PR販売により販売店の拡大を進める。 |
|
(3) 大阪産(もん)戦略品目需要創造事業 |
|
全国の輸出産地と連携し、ぶどう等の輸出を拡 |
|
大する。また、インバウンド向けを含めたPRのため |
|
の販売促進資材を作成し、需要創造を図る。 |
|
4 大阪産(もん)戦略的輸出促進事業 |
|
大阪産(もん)を海外に情報発信するとともに販路開 |
|
拓や競争力強化をサポートし、海外展開やインバウン |
|
ド対応を拡大していくための環境を整備する。 |
|
5 農水産物消費拡大事業 |
|
地産地消の推進、食文化の継承などの食育活動を通 |
|
じて、大阪農水産物の利用促進、消費拡大を図る。 |
|
6 2019年G20大阪サミット(食品産業振興事業) |
|
サミット関連行事への大阪産(もん)の積極的な活用 |
|
と効果的な魅力発信のため、食材提案会やサミット開 |
|
催を契機にしたPR活動を行う。 |
|
【活動指標】 |
|
H31予定 6次化に取組む事業者数 13件 |
|
人材育成研修・交流会 16回 |
|
大阪産(もん)PRイベント 10回 |
|
H30見込 6次化に取組む事業者数 12件 |
|
人材育成研修・交流会 14回 |
|
大阪産(もん)PRイベント 12回 |
|
H29実績 6次化に取組む事業者数 3件 |
|
人材育成研修・交流会 9回 |
|
大阪産(もん)PRイベント 11回 |
|
【成果指標】 |
|
大阪産(もん)ロゴマーク使用許可件数 |
|
H31目標 880件(H29年度末 811件) |
|
【成果指標に対する自己評価】 |
|
本事業の活動指標は、成果指標の進捗に直結する大阪 |
|
産(もん)6次化事業者数、大阪産(もん)取扱い事業者を |
|
発掘する人材育成研修・交流会の回数、並びに府民への |
|
ロゴマーク認知度を高めるPRイベント数を設定してお |
|
り、目標達成に直接的に寄与している。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
119,468 |
111,717 |
0 |
0 |
7,751 |
要求額 |
73,831 |
55,020 |
0 |
0 |
18,811 |
査定額 |
73,831 |
55,020 |
0 |
0 |
18,811 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
環境農林水産費国庫補助金 |
農業費補助金 |
流通対策事業補助金 |
55,020 |
55,020 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 6次産業化ネットワーク活動推進事業 |
23,916千円 |
要求どおり |
23,916千円 |
(1) 活動推進事業 |
23,916千円 |
|
23,916千円 |
2 6次産業化支援体制整備事業 |
19,677千円 |
要求どおり |
19,677千円 |
(1) サポートセンター経費 |
19,677千円 |
|
19,677千円 |
3 大阪産(もん)ブランド向上事業 |
2,271千円 |
要求どおり |
2,271千円 |
(1) 大阪産(もん)全国魅力発信事業 |
882千円 |
|
882千円 |
(2) 大阪産(もん)消費拡大加速化事業 |
1,026千円 |
|
1,026千円 |
(3) 大阪産(もん)戦略品目需要創造事 業 |
363千円 |
|
363千円 |
4 大阪産(もん)戦略的輸出促進事業 |
11,056千円 |
要求どおり |
11,056千円 |
(1) 海外需要創出支援事業 |
9,822千円 |
|
9,822千円 |
(2) 競争力強化促進事業 |
1,234千円 |
|
1,234千円 |
5 農水産物消費拡大事業 |
5,899千円 |
要求どおり |
5,899千円 |
(1) 農水産物消費拡大事業 |
5,899千円 |
|
5,899千円 |
6 2019年G20大阪サミット(食品産 業振興事業) |
11,012千円 |
要求どおり |
11,012千円 |
(1) 大阪食品産業振興事業 |
11,012千円 |
|
11,012千円 |
7 大阪産(もん)販路開拓支援事業 |
0千円 |
|
0千円 |
(1) 海外販路開拓支援 |
0千円 |
|
0千円 |
(2) 国内販路開拓支援 |
0千円 |
|
0千円 |
(3) 出展補助 |
0千円 |
|
0千円 |
明細
6次産業化ネットワーク活動推進事業 活動推進事業(20130748-00010001)
|
明細
6次産業化支援体制整備事業 サポートセンター経費(20130748-00030005)
|
明細
大阪産(もん)ブランド向上事業 大阪産(もん)全国魅力発信事業(20130748-00050020)
|
明細
大阪産(もん)ブランド向上事業 大阪産(もん)消費拡大加速化事業(20130748-00050042)
|
明細
大阪産(もん)ブランド向上事業 大阪産(もん)戦略品目需要創造事業(20130748-00050043)
|
明細
大阪産(もん)販路開拓支援事業 海外販路開拓支援(20130748-00060032)
|
明細
大阪産(もん)販路開拓支援事業 国内販路開拓支援(20130748-00060033)
|
明細
大阪産(もん)販路開拓支援事業 出展補助(20130748-00060034)
|
明細
農水産物消費拡大事業 農水産物消費拡大事業(20130748-00130044)
|
明細
大阪産(もん)戦略的輸出促進事業 海外需要創出支援事業(20130748-00740140)
|
明細
大阪産(もん)戦略的輸出促進事業 競争力強化促進事業(20130748-00740142)
|
明細
2019年G20大阪サミット(食品産業振興事業) 大阪食品産業振興事業(20130748-03691004)
|