平成31年度当初予算(最終調整) 道路維持修繕費<政策的経費>
管理事業名 |
:道路事業 |
予算要求課 |
交通道路室 |
事業名 |
:道路維持修繕費<政策的経費>(20111062) |
予算計上課 |
交通道路室 |
款名・項名・目名 |
:都市整備費 道路橋りょう費 道路橋りょう費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
仮置き節の節割入力に伴う調整(政策的経費) |
1.道路施設点検事業(維持) |
|
【事業内容】道路の日常的パトロールを重点強化し、道 |
|
路施設の劣化等による管理瑕疵を事前に防 |
|
止し、府民の安全・安心を守るための維持 |
|
修繕を行う。 |
|
【事業詳細】予防保全パトロールとして、車道・歩道か |
|
らの日常パトロールを強化し、舗装の劣化 |
|
や道路構造物の破損等の早期発見・早期対 |
|
応を行う。 |
|
これにより道路の安全度を向上させ、地域 |
|
住民及び通行者に対し安全で安心な道路を |
|
提供する。 |
|
2.道路維持修繕費(維持的建設) |
|
【事業内容】府民の安心・安全を守る道路施設について |
|
修繕・改修を行う。 |
|
2−1.道路維持修繕費(交付金) |
|
【事業詳細】トンネルの大規模改修・修繕を行う。 |
|
2−2.道路施設維持修繕費(単独) |
|
【事業詳細】排水ポンプ・地下道設備施設等の安心・安 |
|
全を守る道路施設について修繕・改修を行 |
|
う。 |
|
3.道路維持修繕費(維持) |
|
【事業内容】道路施設の効率的・効果的な維持管理を推 |
|
進するために、道路施設の点検・調査を行 |
|
う。 |
|
3−1.道路施設点検事業(交付金) |
|
【事業詳細】維持管理技術審議会を踏まえた「点検の充 |
|
実化」を図り、また、道路法の一部改正に |
|
よる道路施設の点検義務化を受けて、歩道 |
|
橋等の近接目視による点検を実施する。 |
|
3−2.道路施設維持事業(単独) |
|
【事業詳細】道路施設の点検を実施し、詳細調査が必要 |
|
な場合に破壊調査を実施する。 |
|
※主な事業の活動指標 |
|
【平成29年度実績】 |
|
トンネル補修・設備改修 6本 ほか完了 |
|
【平成30年度見込】 |
|
トンネル補修・設備改修 6本 ほか実施見込 |
|
【平成31年度予定】 |
|
トンネル補修・設備改修 6本 ほか実施予定 |
|
※成果指標 |
|
トンネル施設の改修や修繕を実施し、利用者の安全・ |
|
安心を確保する。 |
|
※自己評価 |
|
成果指標の進捗のために必要となる活動指標であり、 |
|
中長期的で継続的な道路保全対策を行うことにより、目 |
|
標達成に寄与している。 |
|
|
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
内示額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
調整要求額(最終) |
1,348,523 |
0 |
0 |
0 |
1,348,523 |
査定額 |
1,348,523 |
0 |
0 |
0 |
1,348,523 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 節割入力後細事業 |
1,348,523千円 |
要求どおり |
1,348,523千円 |
(1) 節割入力後細々事業(準義務) |
1,348,523千円 |
|
1,348,523千円 |
明細
節割入力後細事業 節割入力後細々事業(準義務)(20111062-04831150)
|