大阪府予算編成過程公表 > 河川維持費<政策的経費>

平成31年度当初予算(最終調整) 河川維持費<政策的経費>

管理事業名 :河川砂防事業 予算要求課 河川室
事業名 :河川維持費<政策的経費>(20110753) 予算計上課 河川室
款名・項名・目名 :都市整備費 河川海岸費 河川砂防費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 仮置き節の節割入力に伴う調整(政策的経費)  1.河川維持費(公共)
根拠法令  【事業内容】
 河川法 第15条の2、第99条  (1)特定構造物改築事業
  ・高潮や洪水の被害から府民の生命、財産を守るた
  め整備された水門や排水機場における、老朽した設
  備について改築を行い、その設備の延命化を図る。
 【債務負担】
  《限度額》577,000千円
  《期 間》平成31年度~平成32年度
  《目 的》出水期を避けて施工しなければならない
       ため。
 2.河川維持費(単独)
 【事業内容】
   水門、排水機場、鉄扉、堤防等の維持・管理及び府
  民協働活動支援などを行う。
 【債務負担】
  《限度額》1,390,000千円
  《期 間》平成31年度~平成32年度
  《目 的》出水期を避けて施工しなければならない
       ため。
 【活動指標】
  H29年度:点検施設数192施設、更新数5箇所
  H30年度:点検施設数192施設、更新数5箇所
  H31年度:点検施設数192施設、更新数6箇所
 【成果指標】
  河川の治水機能及び河川環境の保全
 【事業終期】
  府民の安心・安全を守る河川管理施設は、防災施設
 として常に確実な機能を発揮させなければならず、継
 続して維持管理していく必要がある。
 【事業の自己評価】
  成果指標である河川の治水機能及び河川環境の保全の
 ため維持管理の進捗を示す活動指標であり、継続的な事
 業実施により、目標達成に寄与している。
 

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0
内示額 0 0 0 0 0
調整要求額(最終) 5,230,430 0 0 0 5,230,430
査定額 5,230,430 0 0 0 5,230,430

要求額の内訳

査定額の内訳

1 節割入力後細事業 5,230,430千円 要求どおり 5,230,430千円
 (1) 節割入力後細々事業(準義務) 5,230,430千円   5,230,430千円

明細 節割入力後細事業 節割入力後細々事業(準義務)(20110753-04901157)



ここまで本文です。