平成31年度当初予算(最終調整) 道路改良費
管理事業名 | :道路事業 | 予算要求課 | 交通道路室 |
事業名 | :道路改良費(19961294) | 予算計上課 | 交通道路室 |
款名・項名・目名 | :都市整備費 道路橋りょう費 道路橋りょう費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
仮置き節の節割入力に伴う調整(政策的経費) | 1.道路改良事業(社会資本整備総合交付金) |
根拠法令 | 【事業内容】 慢性的な交通渋滞の解消に向けた緊急性 |
道路法第12条 | の高いバイパス整備など |
道路法第15条 | 【事業対象】 国道371号など |
【交付限度額】(1)5.5/10 | |
(2)5.0/10 | |
【事業期間】(1)期 間 平成31〜34年度 | |
限度額 4,305,000千円 | |
(2)期 間 平成31〜32年度 | |
限度額 510,000千円 | |
【根拠法令】 道路法第12条、道路法第15条 | |
【公共採択条件】 国の社会資本整備計画に位置づけ | |
2.道路改良事業(単独) | |
(1)道路改良事業(単独) | |
【事業内容】 慢性的な交通渋滞の解消に向けた緊急性 | |
の高いバイパス整備など | |
【事業対象】 大阪和泉泉南線など | |
【事業期間】 期 間 平成31〜32年度 | |
限度額 553,000千円 | |
【根拠法令】 道路法第12条、道路法第15条 | |
(2)負担金事業 | |
【事業内容】 枚方富田林泉佐野線の道路工事に伴う支 | |
障物件の移設 | |
【事業対象】 枚方富田林泉佐野線 | |
【事業期間】 期 間 平成31年度 | |
(3)受託金事業 | |
【事業内容】 西日本高速道株式会社から新名神高速道 | |
路U期区間の用地測量の受託など | |
【事業対象】 新名神高速道路など | |
【事業期間】 期 間 平成31年度 | |
○活動指標 | |
・道路の整備 | |
供用開始路線 | |
平成29年度 約7.9km | |
新名神アクセス道路(伏見柳谷高槻線、茨木摂津線、国 | |
道423号)、国道480号 | |
平成30年度 約4.1q | |
国道170号、国道371号(2期) | |
平成31年度 約1.7km | |
美原太子線、茨木摂津線 | |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
要求額 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
内示額 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
調整要求額(最終) | 13,944,845 | 0 | 0 | 0 | 13,944,845 |
査定額 | 13,944,845 | 0 | 0 | 0 | 13,944,845 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 節割入力後細事業 | 13,944,845千円 | 要求どおり | 13,944,845千円 |
(1) 節割入力後細々事業(準義務) | 13,944,845千円 | 13,944,845千円 |
明細 節割入力後細事業 節割入力後細々事業(準義務)(19961294-04731140) |