平成31年度当初予算(部長復活要求) 道路改良費(電線共同溝)
管理事業名 |
:道路事業 |
予算要求課 |
交通道路室 |
事業名 |
:道路改良費(電線共同溝)(20110864) |
予算計上課 |
交通道路室 |
款名・項名・目名 |
:都市整備費 道路橋りょう費 道路橋りょう費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
大阪府が定めた「大阪府交通道路マスタープラン」に |
1 電線共同溝整備事業 |
基づき、総合的な交通政策を推進するため、都市活動を |
【事業内容】 |
支える道路といった交通基盤の整備・充実を行う。 |
「大阪府無電柱化推進計画」及び「大阪府地震防災ア |
根拠法令 |
クションプラン」に基づき、電線共同溝の整備を行う。 |
電線共同溝の整備等に関する特別措置法 |
(事業の目的) |
無電柱化の推進に関する法律 |
・都市災害の防止(緊急輸送道路ネットワーク、情 |
無電柱化推進計画 |
報通信ネットワークの確保) |
大阪府無電柱化推進計画 |
・安全で快適な歩行空間の確保 |
地震防災アクションプログラム |
・良好な都市景観の確保 |
大阪府地域防災計画 |
【主な路線】大阪港八尾線など |
|
【根拠法令】電線共同溝の整備等に関する特別措置法 |
|
無電柱化の推進に関する法律 |
|
無電柱化推進計画 |
|
大阪府無電柱化推進計画 |
|
大阪府地震防災アクションプラン |
|
〔一部債務負担行為有〕 |
|
期 間 平成32年度 |
|
限度額 250,000千円 |
|
【活動指標】 |
|
・平成29年度実績:約 0.2km(大阪港八尾線ほか) |
|
・平成30年度見込:約 0.2km(大阪枚岡奈良線ほか) |
|
・平成31年度予定:約 0.1km(堺阪南線ほか) |
|
【成果指標】 |
|
緊急輸送道路ネットワーク、情報通信ネットワークの |
|
確保を行い、都市災害の防止を図る。 |
|
また、無電柱化による安全で快適な通行空間の形成を |
|
行う。 |
|
【自己評価】 |
|
成果指標の進捗管理のために必要となる活動指標であ |
|
り、継続的な電線共同溝整備を行うことにより、目標達 |
|
成に寄与している。 |
|
【部長復活要求理由】 |
|
防災・減災・国土強靭化緊急対策に係る国の予算に対 |
|
応するもの |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
455,000 |
242,000 |
195,000 |
15,000 |
3,000 |
要求額 |
622,266 |
330,000 |
243,000 |
22,066 |
27,200 |
内示額 |
622,266 |
330,000 |
243,000 |
22,066 |
27,200 |
復活要求額(部長) |
111,111 |
61,111 |
50,000 |
0 |
0 |
査定額 |
111,111 |
61,111 |
50,000 |
0 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
都市整備費国庫補助金 |
道路橋りょう費補助金 |
道路事業補助金 |
61,111 |
61,111 |
|
都市整備債 |
道路橋りょう債 |
道路事業債 |
50,000 |
50,000 |
|
都市整備費負担金 |
道路橋りょう費負担金 |
道路事業負担金 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 道路改良費(電線共同溝)(国土強靭化 ) |
111,111千円 |
要求どおり |
111,111千円 |
(1) 道路改良費(電線共同溝)(国土強 靭化) |
111,111千円 |
|
111,111千円 |
明細
道路改良費(電線共同溝)(国土強靭化) 道路改良費(電線共同溝)(国土強靭化)(20110864-04261073)
|