平成31年度当初予算(課長後調整要求) 学校安全普及充実費
管理事業名 |
:学校保健・給食事業 |
予算要求課 |
保健体育課 |
事業名 |
:学校安全普及充実費(19963188) |
予算計上課 |
教育振興室 |
款名・項名・目名 |
:教育費 保健体育費 保健体育総務費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
府立学校の管理下における児童生徒等の災害に関する必 |
独立行政法人日本スポーツ振興センターと災害共済給付 |
要な給付を行うことにより、児童生徒等の健康の保持増 |
に関する契約を締結し、府立学校における児童生徒等の |
進、安全普及の充実を図る。 |
災害について災害共済給付を行う。 |
根拠法令 |
また、交通安全教育として、テキストを作成・配布する |
独立行政法人日本スポーツ振興センター法 |
。 |
|
|
|
【活動指標】 |
|
(1) 独立行政法人日本スポーツ振興センター加入 |
|
平成28年度 実績 236,773,697 円 |
|
平成29年度 実績 233,081,929 円 |
|
平成30年度 見込 226,178,773 円(一元化分含む) |
|
|
|
(2)独立行政法人日本スポーツ振興センター給付 |
|
平成28年度 実績 267,035,152 円 |
|
平成29年度 実績 210,731,659 円 |
|
平成30年度 見込 122,603,908 円(平成29年10月 |
|
時点実績) |
|
259,206,196 円(支払予定) |
|
計 381,810,104 円(一元化分含む) |
|
|
|
(3)学校保健関係団体負担金 |
|
平成28年度 実績 182校×4,620 円=840,840円 |
|
(一元化含む) |
|
平成29年度 実績 182校×4,620 円=840,840円 |
|
(一元化含む) |
|
平成30年度 実績 180校×4,620 円=831,600円 |
|
(一元化含む) |
|
平成31年度 実績 179校×4,620 円=826,980円 |
|
(一元化含む) |
|
|
|
(4)交通安全教育テキスト印刷費等 |
|
交通安全教育テキスト 平成28年度 57,750部配付 |
|
平成29年度 56,000部配付 |
|
平成30年度 56,000部配付 |
|
平成31年度 56,000部配付 |
|
|
|
【課長後調整要求理由】 |
|
掛金の変更及び児童生徒数の精査、中高一貫校分の振替 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
540,251 |
0 |
0 |
511,459 |
28,792 |
要求額 |
517,688 |
0 |
0 |
489,027 |
28,661 |
内示額 |
517,404 |
0 |
0 |
488,852 |
28,552 |
調整要求額(課長後) |
28,482 |
0 |
0 |
26,913 |
1,569 |
査定額 |
28,482 |
0 |
0 |
26,913 |
1,569 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
雑入 |
教育費雑入 |
学校保健・給食事業雑入 |
26,913 |
26,913 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 学校安全普及充実費 |
26,315千円 |
要求どおり |
26,315千円 |
(1) 独立行政法人日本スポーツ振興セン ター加入 |
26,315千円 |
|
26,315千円 |
2 学校安全普及充実費【一元化分】 |
385千円 |
要求どおり |
385千円 |
(1) 独立行政法人日本スポーツ振興セン ター加入 |
385千円 |
|
385千円 |
3 学校安全普及充実費【中高一貫校分】 |
1,782千円 |
要求どおり |
1,782千円 |
(1) 独立行政法人日本スポーツ振興セン ター加入 |
336千円 |
|
336千円 |
(2) 独立行政法人日本スポーツ振興セン ター給付 |
1,446千円 |
|
1,446千円 |
明細
学校安全普及充実費 独立行政法人日本スポーツ振興センター加入(19963188-00010001)
|
明細
学校安全普及充実費【一元化分】 独立行政法人日本スポーツ振興センター加入(19963188-00080036)
|
明細
学校安全普及充実費【中高一貫校分】 独立行政法人日本スポーツ振興センター加入(19963188-00110043)
|
明細
学校安全普及充実費【中高一貫校分】 独立行政法人日本スポーツ振興センター給付(19963188-00110044)
|