大阪府予算編成過程公表 > 認定訓練推進費

平成31年度当初予算(経常的経費) 認定訓練推進費

管理事業名 :職業訓練事業 予算要求課 人材育成課
事業名 :認定訓練推進費(19962734) 予算計上課 雇用推進室
款名・項名・目名 :商工労働費 職業能力開発費 職業訓練費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  事業主等の行う職業訓練で、国の定める基準(教科・  1 認定職業訓練運営費等補助金
 期間・設備など)に基づいて行われる認定職業訓練に対  【事業内容】
 し、補助を行い、民間職業訓練の水準向上を図る。  事業主等がその雇用する労働者に対して行う職業訓練に
開始終了年度  ついて、一定の基準に基づいて行われるものを知事が認
 昭和44年度~  定し、訓練に要する経費の一部を補助する。
根拠法令  【補助対象】
 職業能力開発促進法第4条、7条、第24条  認定職業訓練実施事業主又は事業団体
 雇用保険法第63条第1項  【補助単価】
  基準により算定される額、又は、実際に要した経費に
 補助率を掛けた額(いずれか低い額)
 【算定根拠】
  今年度選定された認定職業訓練校の要望額
 【成果指標】
 ・認定職業訓練修了生数
  29年度 11,744人
  30年度 13,000人
  31年度 13,000人
 【活動指標】
 ・認定職業訓練補助金交付団体数(コース数)
  29年度 19件(59件)
  30年度 20件(66件)
  31年度 20件(79件)
 【国庫】
  補助金額の1/2
 【29年度補助実績】
  補助実績額 29,785千円(うち国庫 14,892千円)
 2 認定職業訓練審査会
 【事業内容】
 認定職業訓練の訓練内容を審査し、訓練効果がより高い
 と考えられる事業主等の選定をするため、外部有識者で
 構成する「認定職業訓練審査会」を開催する。
 【活動指標】
 委員数 3名(構成(予定):外部有識者3名)
 開催予定回数 2回
 3 職業能力開発計画策定費
 【事業内容】
 平成28年度末に策定した第10次大阪府職業能力開発
 計画の進捗管理を行うため、毎年度、外部有識者との意
 見交換を行う「アドバイザリー会議」を開催する。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 34,788 17,322 0 0 17,466
要求額 35,135 17,495 0 0 17,640

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

商工労働費国庫補助金 職業能力開発費補助金 職業訓練事業補助金 17,495

要求額の内訳

査定額の内訳

1 認定訓練推進費 35,057千円  
 (1) 認定職業訓練運営費等補助金 34,991千円  
 (2) 認定職業訓練審査会 66千円  
2 職業能力開発計画策定費 78千円  
 (1) 職業能力開発計画策定費 78千円  

明細 認定訓練推進費 認定職業訓練運営費等補助金(19962734-00010003)

明細 認定訓練推進費 認定職業訓練審査会(19962734-00010008)

明細 職業能力開発計画策定費 職業能力開発計画策定費(19962734-00050010)



ここまで本文です。