平成30年度当初予算(政策的経費) 総務費
管理事業名 | :港湾整備事業 | 予算要求課 | 港湾局 |
事業名 | :総務費(19962780) | 予算計上課 | 都市整備総務課 |
款名・項名・目名 | :港湾整備事業費 港湾整備事業費 港湾整備事業費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
○港湾整備事業特別会計の運営に必要な事務費の支出。 | 【対象】 |
根拠法令 | ○港湾整備事業特別会計の運営に係る事務費。 |
消費税法 | 【活動指標】 |
○港湾整備事業特別会計の運営に係る事務費の適正な執 | |
行。 | |
1港湾整備事業事務費 | |
港湾整備事業の実施に必要な事務費。 | |
2港湾管理・運営一元化関連事業 | |
港湾管理・運営一元化に関する経費。 | |
3港湾用地処分関係 | |
港湾局所管の普通財産の売却・賃貸に必要な土地鑑定 | |
料等。 | |
・企業誘致件数 | |
H28実績:3件 | |
H29見込:2件 | |
H30見込:8件 | |
4府債発行費 | |
府債の発行に係る手数料。 | |
5消費税 | |
消費税法の規定により、前年度決算に基づいて課税売 | |
上(港湾施設使用料収入及び雑入の一部)に伴う預か | |
り消費税から課税仕入(工事請負費等)に伴う支払い | |
消費税を控除し、差額を申告納付。 | |
6歳計現金一時借入金利子 | |
歳計現金が一時的に不足し資金を借り入れた場合に支 | |
払う利子。 | |
【成果指標】 | |
○港湾整備事業特別会計の運営に係る事務費の適正な執 | |
行。 | |
【事業評価】 | |
○成果指標の進捗に起因する活動指標であり、継続的に | |
港湾整備事業を推進していくことにより、目標達成に着 | |
実に寄与している。 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
他会計から繰入 |
||
前年度当初予算額 | 832,689 | 0 | 0 | 832,689 | 0 |
要求額 | 761,611 | 0 | 0 | 761,611 | 0 |
査定額 | 761,611 | 0 | 0 | 761,611 | 0 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
港湾施設使用料 | 港湾施設使用料 | 上屋、附属用地等使用料 | 639,920 | 639,920 | ||
財産運用収入 | 財産貸付収入 | 港湾用地貸付料 | 121,667 | 121,667 | ||
財産売払収入 | 物品売払収入 | 不用物品売払代金 | 10 | 10 | ||
雑入 | 雑入 | 14 | 14 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 総務費 | 761,611千円 | 要求どおり | 761,611千円 |
(1) 港湾整備事業事務費 | 8,233千円 | 8,233千円 | |
(2) 港湾管理一元化事業費(咲洲分室) | 161千円 | 161千円 | |
(3) 港湾整備事業事務費(港湾用地処分関 係) |
45,316千円 | |
45,316千円 |
(4) 府債発行費 | 7,861千円 | 7,861千円 | |
(5) 消費税 | 200,000千円 | 200,000千円 | |
(6) 歳計現金一時借入金利子 | 40千円 | 40千円 | |
(7) 一般会計繰出金 | 500,000千円 | 500,000千円 |