平成30年度補正(9号) 寝屋川水系改良費
管理事業名 | :河川砂防事業 | 予算要求課 | 河川室 |
事業名 | :寝屋川水系改良費(19961494) | 予算計上課 | 河川室 |
款名・項名・目名 | :都市整備費 河川海岸費 河川砂防費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
寝屋川流域は、急激な都市化の進展により保水・遊水 | 【2月補正の内容】 |
機能が低下しており、雨水の流出量が増大し、流出時間 | ・国内示による減額 |
が短くなっている。 | ・南海トラフ巨大地震対策の時期を逸することなく |
このため、河川へ排水するポンプ能力以上の雨が降っ | 取り組むため単独事業による増額等 |
た場合に下水道管や水路から水があふれ出る内水浸水が | |
発生しやすい治水環境にある。 | |
そこで、水害に対して安全で快適な街づくりを行うた | |
め、流域における保水・遊水機能を人工的に取り戻そう | |
とする総合的な治水対策を推進しており、河川改修だけ | |
でなく、治水緑地(遊水地)、地下河川や流域調節池な | |
どの治水施設による整備を行い、浸水被害の軽減を図る | |
。 | |
根拠法令 | |
河川法 特定都市河川浸水被害対策法 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
現計予算額 | 6,583,160 | 2,265,500 | 3,155,000 | 266,200 | 896,460 |
補正額 | ▲438,210 | ▲237,500 | ▲115,000 | ▲83,400 | ▲2,310 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 寝屋川水系改良費(公共) | ▲475,000 千円 | ||
(1) 寝屋川水系改良費【地震対策(重点 化)】 |
▲475,000 千円 | |
|
2 寝屋川水系改良費(単独) | 36,790千円 | ||
(1) 寝屋川水系改良費(単独)【建設】 | ▲85,900 千円 | ||
(2) 寝屋川水系改良費(単独)【地震対 策(重点化)】 |
122,690千円 | |