平成30年度当初予算(部長後調整要求) 高校生等海外進学支援事業費()
管理事業名 |
:国際交流推進事業 |
予算要求課 |
国際課 |
事業名 |
:高校生等海外進学支援事業費()(20180326) |
予算計上課 |
国際課 |
款名・項名・目名 |
:総務費 府民文化費 国際交流費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
海外大学での学位取得を目指す大阪の高校生に対し、海 |
《対象》 |
外進学に必要な高い英語力を身につけさせるとともに、 |
大阪府内在住の高校生等 |
海外大学への進路指導や奨学金の獲得方法の指南など、 |
《プログラム》 |
総合的な海外進学支援(通称:おおさかグローバル塾) |
@海外進学準備講座(毎週日曜日) |
を行う。 |
・IELTSのスコアアップトレーニング |
開始終了年度 |
・英語で大阪をはじめ日本や世界の歴史文化を学ぶ |
平成30年度〜 |
・ディスカッション力、プレゼンテーション力強化 |
|
・出願校の選び方 等 |
|
A短期留学(10日間) |
|
・海外大学の寮に滞在しながら、本格的な大学生活を |
|
体験 |
|
・現地学生とのディスカッションやプレゼンテーショ |
|
ンを通じて、自らのコミュニケーション力を確認 |
|
・大阪の魅力情報を現地で発信 等 |
|
B海外大学受験講座(隔週日曜日) |
|
・IELTSの受験 |
|
・願書などの必要書類の準備 |
|
・奨学金の獲得方法 |
|
・ビザ取得、入学手続き、渡航準備 等 |
|
C海外進学相談(随時) |
|
D海外進学助成金の交付(海外進学時、所得制限有) |
|
Eおおさかグローバル塾ネットワーク会議の運営 |
|
【活動指標】 |
|
・海外進学の実現に向けた総合プログラムの実施 |
|
・IELTSの受験により成果を確認 |
|
【成果指標】 |
|
・プログラム修了後、海外進学を実現させる者 |
|
→修了生のうち半数以上 |
|
・海外進学に必要な英語力の習得 |
|
→修了時までに受講生全員が海外進学レベルを達成 |
|
《調整要求理由》 |
|
基金の設立に伴う調整 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
33,521 |
0 |
0 |
0 |
33,521 |
内示額 |
792 |
0 |
0 |
0 |
792 |
調整要求額(部長後) |
32,707 |
0 |
0 |
33,499 |
▲792 |
査定額 |
32,707 |
0 |
0 |
33,499 |
▲792 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
グローバル人材育成基金繰入金 |
グローバル人材育成基金繰入金 |
国際交流推進事業基金繰入金 |
33,499 |
33,499 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 高校生等海外進学支援事業 |
32,707千円 |
|
32,707千円 |
|
|
○要求どおり |
|
|
|
※今後も一般財源による事業執行は認めない。 |
|
(1) 高校生等海外進学支援事業 |
32,707千円 |
|
32,707千円 |
明細
高校生等海外進学支援事業 高校生等海外進学支援事業(20180326-00010001)
|