平成30年度当初予算(経常的経費) 重度障がい者等住宅改造助成費
管理事業名 |
:障がい者福祉事業 |
予算要求課 |
生活基盤推進課 |
事業名 |
:重度障がい者等住宅改造助成費(19964383) |
予算計上課 |
障がい福祉室 |
款名・項名・目名 |
:福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
重度障がい者等が住み慣れた地域で、自立し、安心し |
【実施主体】市町村(政令市・中核市を除く) |
て生活ができるようにするため、住宅改造の費用を助成 |
【対 象 者】身体障がい者手帳1・2級、下肢・体幹 |
することにより日常生活の基盤となる住宅の改善を促進 |
機能障がい3級所持者、重度知的障がい者 |
し、生活の安全性・利便性を図る。 |
(グループホーム入居者も対象) |
さらに、障がい者グループホームの入居者も対象とす |
【助成限度額】1,000千円(但し、日常生活用具(住宅改 |
ることで、地域移行の促進を図る。 |
修費)給付対象者等はその給付額を控除) |
開始終了年度 |
【補 助 率】市町村が補助した額の1/2 |
平成 4年度〜 |
【特定財源】国の社会資本整備総合交付金を導入 |
根拠法令 |
(H22〜) 充当率50% |
大阪府重度障がい者等住宅改造助成事業実施要綱 |
【活動指標】補助実施件数 |
大阪府重度障がい者等住宅改造助成事業補助金交付要 |
平成28年度 124件 |
綱 |
平成29年度 161件(見込) |
社会資本整備総合交付金交付要綱 |
平成30年度 152件(見込) |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
30,964 |
15,482 |
0 |
0 |
15,482 |
要求額 |
27,165 |
13,582 |
0 |
0 |
13,583 |
査定額 |
27,165 |
13,582 |
0 |
0 |
13,583 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
福祉費国庫補助金 |
障がい者福祉費補助金 |
障がい者福祉事業補助金 |
13,582 |
13,582 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 重度障がい者等住宅改造助成事業費 |
27,165千円 |
要求どおり |
27,165千円 |
(1) 重度障がい者等住宅改造助成事業 |
27,165千円 |
|
27,165千円 |
明細
重度障がい者等住宅改造助成事業費 重度障がい者等住宅改造助成事業(19964383-00010002)
|