ホーム > 予算編成過程公表トップ > 令和6年度当初予算通常 > 一般会計 福祉部障がい福祉室地域生活支援課

令和6年度  当初予算 (通常)  一般会計  福祉部 (障がい福祉室地域生活支援課)

段階ごとの事業の要求・査定の概要についてご覧になれます。
それぞれの会計(一般会計、特別会計、企業会計)ごとに、予算編成過程における各段階
(財政課長要求・査定、財務部長要求・査定、知事要求・査定)の内容および総括表をご覧になれます。
※公立大学法人大阪関連予算については、令和6年1月1日付け事務移管により、令和6年度当初予算の通常段階では
府民文化部 府民文化総務課にて、課長後調整段階以降では副首都推進局にてご確認いただけます。
なお、補正予算がある場合は、副首都推進局にてご確認いただけます。

事業の一覧

事業

段階

要求額
(千円)

査定額
(千円)

公金支出

こんごう福祉センター運営費 通常 42,323 42,323 一覧へ
こんごう福祉センター運営費(義務) 通常 315,274 315,274 一覧へ
こんごう福祉センター設備等整備費 通常 7,222 7,222
サービス管理責任者研修事業費 通常 334 334 一覧へ
居宅介護従業者養成研修等事業費 通常 2,867 2,867 一覧へ
高次脳機能障がい支援普及事業費 通常 4,492 4,492 一覧へ
砂川厚生福祉センター運営費(義務) 通常 180,727 180,727 一覧へ
児童福祉施設事業費 通常 21,851,357 21,851,357 一覧へ
自立支援医療費(更生医療)給付費 通常 4,480,027 4,480,027 一覧へ
重度障がい者特例支援事業費 通常 15,852 15,852 一覧へ
障がい者自立センター運営費 通常 200,961 200,961 一覧へ
障がい者自立相談支援センター運営費 通常 19,055 19,055 一覧へ
障がい者手帳交付事業費 通常 370,740 370,740 一覧へ
障がい者相談事業費 通常 3,222 3,222 一覧へ
障がい者扶養共済事業費 通常 910,244 910,244 一覧へ
相談支援アドバイザー派遣事業費 通常 1,366 1,366 一覧へ
相談支援従事者研修事業費 通常 4,112 4,112 一覧へ
特別障がい者手当等支給事業費 通常 84,596 84,596 一覧へ
難聴児補聴器交付事業費 通常 950 950 一覧へ
福祉医療制度推進事業費補助金 通常 26,135 26,135 一覧へ
公金支出に「一覧へ」と表示されている場合は、事業に関する公金支出の一覧をご覧いただけます。

ここまで本文です。