令和3年度当初予算 過年災害復旧費
事業名 | :過年災害復旧費(20101418) | 予算要求課 | 事業管理室 |
細事業名 | :過年災害復旧費 | 予算計上課 | 事業管理室 |
細々事業名 | :過年災害復旧費(公共)(20101418-00010014) | ||
災害復旧建設事業費(府で行うもの) 政策的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
内示 |
調整要求 |
|||
1 災害復旧工事費 | 69,585千円 | 1 災害復旧工事費 | 22,854千円 | 公 |
一般国道 423号 | 一般国道423号 | |||
32,508,000円= | 32,508 | 50,000,000-32,508,000= | 17,492 | |
主要地方道 茨木能勢線 | ||||
13,915,000円= | 13,915 | 主要地方道枚方亀岡線 | ||
主要地方道 枚方亀岡線 | 28,524,000-23,162,000= | 5,362 | ||
23,162,000円= | 23,162 | |||
(工事請負費計) | 69,585千円 | (工事請負費計) | 22,854千円 | |
(合計) | 69,585千円 | (合計) | 22,854千円 |
[特定財源の内訳]
内示 |
令和3 年度要求 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 災害復旧費負担金 | 11,581 | 1 災害復旧費負担金 | 2,681 |
京都市負担金 | 主要地方道枚方亀岡線 | ||
11,581,000= | 11,581 | 京都市負担金 | |
14,262,000-11,581,000= | 2,681 | ||
(建設災害復旧事業負担金計) | 11,581 | 2,681 | |
(土木施設災害復旧費負担金計) | 11,581 | 2,681 | |
目計 災害復旧費負担金 | 11,581 | 2,681 | |
項計 負担金 | 11,581 | 2,681 | |
款計 分担金及び負担金 | 11,581 | 2,681 | |
1 建設災害復旧費補助金 | 131,638 | 1 建設災害復旧費補助金 | 13,456 |
一般国道 423号 | 一般国道423号 | ||
32,508,000*0.667= | 21,682 | 33,350,000-21,682,000= | 11,668 |
主要地方道 茨木能勢線 | |||
13,915,000*0.667= | 9,281 | 主要地方道枚方亀岡線 | |
主要地方道 枚方亀岡線 | 9,512,000-7,724,000= | 1,788 | |
23,162,000/2*0.667= | 7,724 | ||
端数調整 -1,000= | ▲1 | ||
施越分 92,951,000= | 92,951 | ||
(建設災害復旧事業補助金計) | 131,638 | 13,456 | |
(土木施設災害復旧費補助金計) | 131,638 | 13,456 | |
目計 災害復旧費国庫補助金 | 131,638 | 13,456 | |
項計 国庫補助金 | 131,638 | 13,456 | |
款計 国庫支出金 | 131,638 | 13,456 | |
1 建設災害復旧事業債 | 56,000 | 1 建設災害復旧事業債 | 6,000 |
一般国道 423号 | 一般国道423号 | ||
9,000,000= | 9,000 | 14,000,000-9,000,000= | 5,000 |
主要地方道 茨木能勢線 | |||
4,000,000= | 4,000 | 主要地方道枚方亀岡線 | |
主要地方道 枚方亀岡線 | 4,000,000-3,000,000= | 1,000 | |
3,000,000= | 3,000 | ||
施越分 40,000,000= | 40,000 | ||
(建設災害復旧事業債計) | 56,000 | 6,000 | |
(土木施設災害復旧債計) | 56,000 | 6,000 | |
目計 災害復旧債 | 56,000 | 6,000 | |
項計 府債 | 56,000 | 6,000 | |
款計 府債 | 56,000 | 6,000 | |
合計 | 199,219 | 22,137 |