令和2年度当初予算 運営費
事業名 | :運営費(20121277) | 予算要求課 | 河川室 |
細事業名 | :狭山池博物館運営事業費 | 予算計上課 | 河川室 |
細々事業名 | :狭山池博物館に係る経費(20121277-00010002) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
単 | ||||
1 非常勤嘱託員報酬 | 8,288千円 | 単 | 8,288千円 | |
・館長 1,200,000円= | 1,200 | ・館長 1,200,000円= | 1,200 | |
・非常勤嘱託員(3名) | ・非常勤嘱託員(3名) | |||
課長補佐級 1,953,840円= | 1,953 | 課長補佐級 1,953,840円= | 1,953 | |
一般嘱託 1,650,480円= | 1,650 | 一般嘱託 1,650,480円= | 1,650 | |
一般嘱託 1,650,480円= | 1,650 | 一般嘱託 1,650,480円= | 1,650 | |
・非常勤特別嘱託員 | ・非常勤特別嘱託員 | |||
(大阪狭山市負担1名) 1,832,520円= | 1,832 | (大阪狭山市負担1名) 1,832,520円= | 1,832 | |
(嘱託員計) | 8,288千円 | (嘱託員計) | 8,288千円 | |
1 非常勤作業員報酬 | 1,993千円 | 単 | 1,993千円 | |
・非常勤作業員 1,642,800円= | 1,642 | ・非常勤作業員 1,642,800円= | 1,642 | |
・寄託資料整理補助 349,500円= | 349 | ・寄託資料整理補助 349,500円= | 349 | |
(作業員計) | 1,993千円 | (作業員計) | 1,993千円 | |
(報酬計) | 10,281千円 | (報酬計) | 10,281千円 | |
単 | ||||
単 | ||||
(非常勤職員分(人件費)計) | 0千円 | (非常勤職員分(人件費)計) | 0千円 | |
単 | ||||
(非常勤職員分(物件費)計) | 0千円 | (非常勤職員分(物件費)計) | 0千円 | |
(非常勤職員分計) | 0千円 | (非常勤職員分計) | 0千円 | |
1 非常勤嘱託員共済費 | 1,307千円 | 単 | 1,307千円 | |
・館長労災保険料 5,000円= | 5 | ・館長労災保険料 5,000円= | 5 | |
・非常勤嘱託員社会保険料(3名) | ・非常勤嘱託員社会保険料(3名) | |||
課長補佐級 360,000円= | 360 | 課長補佐級 360,000円= | 360 | |
一般嘱託 301,000円= | 301 | 一般嘱託 301,000円= | 301 | |
一般嘱託 301,000円= | 301 | 一般嘱託 301,000円= | 301 | |
・非常勤特別嘱託員社会保険料 | ・非常勤特別嘱託員社会保険料 | |||
(大阪狭山市負担1名) 340,000円= | 340 | (大阪狭山市負担1名) 340,000円= | 340 | |
(嘱託員計) | 1,307千円 | (嘱託員計) | 1,307千円 | |
1 非常勤作業員共済費 | 8千円 | 単 | 8千円 | |
・非常勤作業員労災保険料 6,000円= | 6 | ・非常勤作業員労災保険料 6,000円= | 6 | |
・寄託資料整理補助労災保険料 2,000円= | 2 | ・寄託資料整理補助労災保険料 2,000円= | 2 | |
(作業員計) | 8千円 | (作業員計) | 8千円 | |
(共済費計) | 1,315千円 | (共済費計) | 1,315千円 | |
1 博物館(運営) | 217千円 | 単 | 217千円 | |
・研修講師謝礼 217,000円= | 217 | ・研修講師謝礼 217,000円= | 217 | |
2 博物館(資料収集) | 56千円 | 単 | 56千円 | |
・資料製作指導助言謝礼 56,000円= | 56 | ・資料製作指導助言謝礼 56,000円= | 56 | |
(報償費(補助費等)計) | 273千円 | (報償費(補助費等)計) | 273千円 | |
(報償費計) | 273千円 | (報償費計) | 273千円 | |
1 博物館(運営) | 93千円 | 単 | 93千円 | |
・文化庁等調整旅費 93,000円= | 93 | ・文化庁等調整旅費 93,000円= | 93 | |
2 博物館(広報) | 99千円 | 単 | 99千円 | |
・連絡調整旅費 99,000円= | 99 | ・連絡調整旅費 99,000円= | 99 | |
3 博物館(企画展) | 148千円 | 単 | 148千円 | |
・資料調査、出品調整旅費 99,000円= | 99 | ・資料調査、出品調整旅費 99,000円= | 99 | |
・資料借用、返却旅費 49,000円= | 49 | ・資料借用、返却旅費 49,000円= | 49 | |
4 博物館(資料収集) | 10千円 | 単 | 10千円 | |
・資料寄託、寄贈、購入調整旅費 | ・資料寄託、寄贈、購入調整旅費 | |||
10,000円= | 10 | 10,000円= | 10 | |
1 非常勤嘱託員旅費 | 997千円 | 単 | 997千円 | |
・館長交通費 224,640円= | 224 | ・館長交通費 224,640円= | 224 | |
・非常勤嘱託員交通費(3名) | ・非常勤嘱託員交通費(3名) | |||
課長補佐級 165,360円= | 165 | 課長補佐級 165,360円= | 165 | |
一般嘱託 192,000円= | 192 | 一般嘱託 192,000円= | 192 | |
一般嘱託 207,360円= | 207 | 一般嘱託 207,360円= | 207 | |
・非常勤特別嘱託員 | ・非常勤特別嘱託員 | |||
(大阪狭山市負担1名) 207,360円= | 207 | (大阪狭山市負担1名) 207,360円= | 207 | |
(嘱託員計) | 997千円 | (嘱託員計) | 997千円 | |
1 非常勤作業員旅費 | 346千円 | 単 | 346千円 | |
・非常勤作業員交通費 296,000円= | 296 | ・非常勤作業員交通費 296,000円= | 296 | |
・寄託資料整理補助交通費 50,000円= | 50 | ・寄託資料整理補助交通費 50,000円= | 50 | |
(作業員計) | 346千円 | (作業員計) | 346千円 | |
(旅費計) | 1,693千円 | (旅費計) | 1,693千円 | |
1 博物館(運営) | 2,655千円 | 単 | 2,655千円 | |
・施設維持管理消耗品 162,000円= | 162 | ・施設維持管理消耗品 162,000円= | 162 | |
・一般事務消耗品 136,000円= | 136 | ・一般事務消耗品 136,000円= | 136 | |
・印刷用消耗品 681,000円= | 681 | ・印刷用消耗品 681,000円= | 681 | |
・新聞購読料 49,000円= | 49 | ・新聞購読料 49,000円= | 49 | |
・展示解説図録印刷代 727,000円= | 727 | ・展示解説図録印刷代 727,000円= | 727 | |
・自家発電機燃料費 3,000円= | 3 | ・自家発電機燃料費 3,000円= | 3 | |
・殺藻剤購入費 897,000円= | 897 | ・殺藻剤購入費 897,000円= | 897 | |
2 博物館(企画展) | 447千円 | 単 | 447千円 | |
・消耗用品 447,000円= | 447 | ・消耗用品 447,000円= | 447 | |
3 博物館(資料収集) | 520千円 | 単 | 520千円 | |
・消耗品 168,000円= | 168 | ・消耗品 168,000円= | 168 | |
・収蔵品目録印刷代 161,000円= | 161 | ・収蔵品目録印刷代 161,000円= | 161 | |
・資料調査収集雑品(保存コンテナ等) | ・資料調査収集雑品(保存コンテナ等) | |||
191,000円= | 191 | 191,000円= | 191 | |
(消耗需用費計) | 3,622千円 | (消耗需用費計) | 3,622千円 | |
1 博物館(運営) | 22,202千円 | 単 | 22,202千円 | |
・光熱水費 17,428,000円= | 17,428 | ・光熱水費 17,428,000円= | 17,428 | |
・施設維持補修費 3,850,000円= | 3,850 | ・施設維持補修費 3,850,000円= | 3,850 | |
・展示機器維持補修費 924,000円= | 924 | ・展示機器維持補修費 924,000円= | 924 | |
(維持需用費計) | 22,202千円 | (維持需用費計) | 22,202千円 | |
(需用費計) | 25,824千円 | (需用費計) | 25,824千円 | |
1 博物館(運営) | 94千円 | 単 | 94千円 | |
・来館者傷害保険料 73,000円= | 73 | ・来館者傷害保険料 73,000円= | 73 | |
・資料解説ボランティア傷害保険料 | ・資料解説ボランティア傷害保険料 | |||
21,000円= | 21 | 21,000円= | 21 | |
(保険料計) | 94千円 | (保険料計) | 94千円 | |
1 博物館(運営) | 501千円 | 単 | 501千円 | |
・電話代、郵券代 386,000円= | 386 | ・電話代、郵券代 386,000円= | 386 | |
・ゴミ処理手数料(市条例) 91,000円= | 91 | ・ゴミ処理手数料(市条例) 91,000円= | 91 | |
・ゴンドラ性能検査手数料 24,000円= | 24 | ・ゴンドラ性能検査手数料 24,000円= | 24 | |
2 博物館(広報) | 246千円 | 単 | 246千円 | |
・館たより、ポスター等発送郵券代 | ・館たより、ポスター等発送郵券代 | |||
246,000円= | 246 | 246,000円= | 246 | |
3 博物館(企画展) | 5千円 | 単 | 5千円 | |
・借用調整、郵券代 5,000円= | 5 | ・借用調整、郵券代 5,000円= | 5 | |
4 ESCOサービス料 | 10,507千円 | 単 | 10,507千円 | |
10,507,000円= | 10,507 | 10,507,000円= | 10,507 | |
(その他の役務費計) | 11,259千円 | (その他の役務費計) | 11,259千円 | |
(役務費計) | 11,353千円 | (役務費計) | 11,353千円 | |
1 博物館(運営) | 29,710千円 | 単 | 29,710千円 | |
・受付・案内業務 | ・受付・案内業務 | |||
350,540円*12ヶ月*1.10= | 4,627 | 350,540円*12ヶ月*1.10= | 4,627 | |
・警備業務 | ・警備業務 | |||
機械警備 117,000円= | 117 | 機械警備 117,000円= | 117 | |
・清掃業務 6,518,000円= | 6,518 | ・清掃業務 6,518,000円= | 6,518 | |
・環境衛生管理 592,000円= | 592 | ・環境衛生管理 592,000円= | 592 | |
・防災設備点検 166,000円= | 166 | ・防災設備点検 166,000円= | 166 | |
・電気設備点検 813,000円= | 813 | ・電気設備点検 813,000円= | 813 | |
・昇降機設備点検 319,000円= | 319 | ・昇降機設備点検 319,000円= | 319 | |
・空調設備点検 5,661,000円= | 5,661 | ・空調設備点検 5,661,000円= | 5,661 | |
・衛生設備点検 206,000円= | 206 | ・衛生設備点検 206,000円= | 206 | |
・弱電設備点検 2,747,000円= | 2,747 | ・弱電設備点検 2,747,000円= | 2,747 | |
・展示機器等点検 7,270,000円= | 7,270 | ・展示機器等点検 7,270,000円= | 7,270 | |
・建築物等定期点検 673,000円= | 673 | ・建築物等定期点検 673,000円= | 673 | |
2 博物館(企画展) | 1,505千円 | 単 | 1,505千円 | |
・企画展開催委託料 753,000円= | 753 | ・企画展開催委託料 753,000円= | 753 | |
・臨時警備 752,000円= | 752 | ・臨時警備 752,000円= | 752 | |
3 博物館(展示) | 300千円 | 単 | 300千円 | |
・展示解説パネル更新 300,000円= | 300 | ・展示解説パネル更新 300,000円= | 300 | |
(その他の委託料計) | 31,515千円 | (その他の委託料計) | 31,515千円 | |
(委託料計) | 31,515千円 | (委託料計) | 31,515千円 | |
1 博物館(運営) | 402千円 | 単 | 402千円 | |
・印刷機リース料 326,000円= | 326 | ・印刷機リース料 326,000円= | 326 | |
・AEDリース料 76,000円= | 76 | ・AEDリース料 76,000円= | 76 | |
(使用料及び賃借料計) | 402千円 | (使用料及び賃借料計) | 402千円 | |
1 博物館(運営) | 単 | |||
非常勤職員賃金 0円= | 非常勤職員賃金 0円= | |||
2 博物館(資料収集) | 単 | |||
・寄託資料整理補助 0円= | ・寄託資料整理補助 0円= | |||
(賃金計) | 0千円 | (賃金計) | 0千円 | |
(合計) | 82,656千円 | (合計) | 82,656千円 |
[特定財源の内訳]
令和02年度要求 |
令和02年度査定 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 人件費・施設管理費負担(大阪狭山市) | 7,798 | 7,798 | |
・博物館運営人件費負担金(大阪狭山市) | ・博物館運営人件費負担金(大阪狭山市) | ||
2,379,000円= | 2,379 | 2,379,000円= | 2,379 |
歳出連動のため調整 0円= | 歳出連動のため調整 0円= | ||
・展示面積割合による施設管理費 | ・展示面積割合による施設管理費 | ||
(大阪狭山市) | (大阪狭山市) | ||
3,215,000円= | 3,215 | 3,215,000円= | 3,215 |
・企画展に要する費用負担(大阪狭山市) | ・企画展に要する費用負担(大阪狭山市) | ||
939,000円= | 939 | 939,000円= | 939 |
・共有する文化財に要する費用負担 | ・共有する文化財に要する費用負担 | ||
(大阪狭山市) | (大阪狭山市) | ||
1,265,000円= | 1,265 | 1,265,000円= | 1,265 |
7,798 | 7,798 | ||
7,798 | 7,798 | ||
7,798 | 7,798 | ||
7,798 | 7,798 | ||
7,798 | 7,798 | ||
1 行政財産目的外使用料 | 604 | 604 | |
・喫茶コーナー使用料 440,000円= | 440 | ・喫茶コーナー使用料 440,000円= | 440 |
・ホール、会議室等使用料 164,000円= | 164 | ・ホール、会議室等使用料 164,000円= | 164 |
2 ESCOサービス機器設置使用料 | 697 | 697 | |
697,000円= | 697 | 697,000円= | 697 |
1,301 | 1,301 | ||
1,301 | 1,301 | ||
1,301 | 1,301 | ||
1,301 | 1,301 | ||
1,301 | 1,301 | ||
1 図録販売等売払収入 | 707 | 707 | |
707,000円= | 707 | 707,000円= | 707 |
707 | 707 | ||
707 | 707 | ||
707 | 707 | ||
707 | 707 | ||
707 | 707 | ||
1 光熱水費等使用者負担金 | 344 | 344 | |
光熱水費等使用者負担金 | 光熱水費等使用者負担金 | ||
・喫茶コーナー分 344,000円= | 344 | ・喫茶コーナー分 344,000円= | 344 |
344 | 344 | ||
344 | 344 | ||
344 | 344 | ||
344 | 344 | ||
344 | 344 | ||
10,150 | 10,150 |