大阪府予算編成過程公表 > 福祉・医療関係人材活用事業費

令和6年度当初予算(部長後調整要求) 福祉・医療関係人材活用事業費

管理事業名 :支援学校教職員事業 予算要求課 支援教育課
事業名 :福祉・医療関係人材活用事業費(20061076) 予算計上課 教職員室
款名・項名・目名 :教育費 特別支援学校費 特別支援学校総務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  在籍児童生徒に、よりきめ細やかな教育を行うため、   外部の臨床心理士や理学療法士(PT)・作業療法士
 福祉・医療関係の高い専門性のある人材を配置し、各学  (OT)・言語聴覚士(ST)などの高い専門性のある
 校において、専門的見地から指導を行い、児童生徒の個  人材を各学校に配置する。
 別のニーズに応じた教育の充実を図る。  
開始終了年度  【活動指標】
 平成18年度~   各校活用時間数
   令和4年度 2,430時間
    (うち旧市立支援学校580時間)
   令和5年度 2,430時間
    (うち旧市立支援学校580時間)
   令和6年度 2,430時間
    (うち旧市立支援学校580時間)
  (令和5年度、令和6年度については予定)
 
 【部長後調整要求理由】
 会計年度任用職員の報酬単価の改訂に伴う調整

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 7,470 0 0 0 7,470
要求額 7,642 0 0 0 7,642
内示額 7,628 0 0 0 7,628
調整要求額(部長後) 74 0 0 0 74
査定額 74 0 0 0 74

要求額の内訳

査定額の内訳

1 福祉・医療関係人材の活用事業 52千円 要求どおり 52千円
 (1) 福祉・医療関係人材の活用事業 52千円   52千円
2 福祉・医療関係人材の活用事業【旧市立
  支援学校分】
20千円 要求どおり
 
20千円
 (1) 福祉・医療関係人材の活用事業 20千円   20千円
3 福祉・医療関係人材の活用事業【出来島
  支援学校分】
2千円 要求どおり
 
2千円
 (1) 福祉・医療関係人材の活用事業 2千円   2千円

明細 福祉・医療関係人材の活用事業 福祉・医療関係人材の活用事業(20061076-00010001)

明細 福祉・医療関係人材の活用事業【旧市立支援学校分】 福祉・医療関係人材の活用事業(20061076-00020002)

明細 福祉・医療関係人材の活用事業【出来島支援学校分】 福祉・医療関係人材の活用事業(20061076-00030001)



ここまで本文です。