大阪府予算編成過程公表 > 民間事業者における認知症への理解増進事業
ホーム > 予算編成過程公表トップ > 令和5年度当初予算通常(政策的経費) > 一般会計  > 民間事業者における認知症への理解増進事業

令和5年度当初予算(政策的経費) 民間事業者における認知症への理解増進事業

管理事業名 :高齢者福祉事業 予算要求課 高齢介護室
事業名 :民間事業者における認知症への理解増進事業(20230071) 予算計上課 高齢介護室
款名・項名・目名 :福祉費 高齢者福祉費 高齢者福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 (1)研修等により、民間事業者における認知症への理解  府内の事業者を対象に、認知症への理解を深めるととも
 を深めるとともに、事業者の現状や取組み状況を把握す  に、認知症の人への適切な接遇方法等を定めた独自マニ
 る。併せて、接遇等に関する独自マニュアルの作成、運  ュアルづくりの支援を行うため以下の事業を実施する。
 用を通じて、認知症の人への接遇向上、安心して生活を  (1)業界団体や商工関係団体、「大阪府高齢者にやさし
 送ることができる地域づくりをめざす。  い地域づくり協定」締結事業者等と連携して、事業所等
 (2)大阪・関西万博開催に向け、国内及び世界から大阪  に講師が出向く出張研修会や、府主催によるセミナー・
 ・関西を訪れる、認知症の人を含む観光客等に対する接  研修会を開催。
 遇向上。  (2)認知症サポーター(認知症に対する正しい知識と理
開始終了年度  解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる
 令和 5年度~  範囲で手助けする)の養成講座の受講促進を図る。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 0 0 0 0 0
要求額 715 0 0 0 715
査定額 0 0 0 0 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 民間事業者における認知症への理解増進
  事業
715千円 ゼロ査定
 
0千円
  ○既定経費で対応すること
 (1) 民間事業者における認知症への理解
    増進事業
715千円  
 
0千円

明細 民間事業者における認知症への理解増進事業 民間事業者における認知症への理解増進事業(20230071-00010001)



ここまで本文です。