令和4年度当初予算(部長後調整要求) 管理費
管理事業名 | :日本万国博覧会記念公園事業 | 予算要求課 | 日本万国博覧会記念公園事務所 |
事業名 | :管理費(20140806) | 予算計上課 | 府民文化総務課 |
款名・項名・目名 | :公園事業費 公園事業費 公園事業費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
日本万国博覧会記念公園は、「大阪都市魅力創造戦略 | 1 公園管理費 |
2025」の重点取組みにおいて、「世界第一級の文化・観 | ・公園の維持管理及び施設改修等 |
光拠点の形成・発信」に位置づけられており、その魅力 | ・魅力創出 |
創出に取り組むとともに、維持管理及び施設改修等を行 | ・万博記念公園駅前周辺地区活性化 |
う。 | ・日本万国博覧会記念公園基金積立金 |
【公園面積】約258ヘクタール | 【成果指標】 |
◆年間来園者数 | |
令和2年度実績:135万人 | |
令和3年度目標:300万人 | |
(4月〜9月実績:約36万人) | |
令和4年度目標:300万人 | |
【自己評価】 | |
平成30年10月から指定管理者制度を導入し、民間の創 | |
意工夫によって次々と新たな取り組みを展開中であるが | |
、新型コロナウイルスの影響により、令和2年3月より来 | |
園者数が激減、令和3年4月25日から6月20日の臨時休園 | |
やイベントの開催規制等により令和3年の来園者は更に | |
減少している。今後、新型コロナウイルスの対策を行い | |
つつ、指定管理者とともに入園者数の回復を目指し、取 | |
り組みを進めていく。 | |
【調整理由】 | |
・非常勤嘱託員に係る期末手当の人勧反映及び共済費 | |
率の改定に伴う調整 | |
・非常勤作業員に係る報酬単価見直し及び期末手当の | |
人勧反映、共済費率の改定に伴う調整 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
他会計から繰入 |
||
前年度当初 | 2,142,141 | 0 | 0 | 2,142,141 | 0 |
要求額 | 2,844,917 | 0 | 0 | 2,844,917 | 0 |
内示額 | 2,842,822 | 0 | 0 | 2,842,822 | 0 |
調整要求額(部長後) | ▲10 | 0 | 0 | ▲10 | 0 |
査定額 | ▲10 | 0 | 0 | ▲10 | 0 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
公園事業使用料 | 公園事業使用料 | 公園施設使用料 | 0 | 0 | ||
公園事業使用料 | 公園事業使用料 | 庁舎施設等使用料 | 0 | 0 | ||
財産貸付収入 | 公園事業費不動産貸付収入 | 公園事業不動産貸付収入 | ▲443 | ▲443 | ||
雑入 | 雑入 | 日本万国博覧会記念公園土地管理雑入 | 0 | 0 | ||
公園事業費寄附金 | 公園事業費寄附金 | 公園事業寄附金 | 0 | 0 | ||
日本万国博覧会記念公園基金繰入金 | 日本万国博覧会記念公園基金繰入金 | 日本万国博覧会記念公園基金繰入金 | 433 | 433 | ||
繰越金 | 前年度繰越金 | 前年度繰越金 | 0 | 0 | ||
利子及び配当金 | 利子及び配当金 | 日本万国博覧会記念公園基金利子 | 0 | 0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 公園管理費 | ▲10 千円 | 要求どおり | ▲10 千円 |
(1) 普通建設事業費 | 0千円 | 0千円 | |
(2) 一般事業費 | ▲10 千円 | ▲10 千円 |