メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第97号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2012年9月13日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第97号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第97号 2012/9/13

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:3419部 □■□■


+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】秋だから・・・図書館へ行こう!DAY (10/10〜11/23)
【2】催し物のご案内
◆第5回府民講座「光源氏になれなかったオトコたち」募集のお知らせ◆
◆「鳥坂寺再興展」開催のお知らせ◆
◆動物福祉活動展〜すべてのいのちに優しい社会へ〜◆
◆「鳴く虫の不思議にせまる 〜君も虫はかせに!」のご案内◆
◆1階資料展示「敬老の日にちなんで」◆
◆企画展示「科学と仲良しになる書物展」のご案内◆
◆1階資料展示「国際児童文学館所蔵資料で見る 
藤子・F・不二雄の世界 〜ドラえもん誕生100年前記念〜」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【3】ニュースレファレンス 
   【懐かしのプロ野球パ・リーグ在阪3球団に関する資料について】
【4】 「こども おおさかはかせ クイズラリー」のご報告 
【5】図書館からのお知らせ
【6】本の所蔵を調べる


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【1】秋だから・・・図書館へ行こう!DAY (10/10〜11/23)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 大阪府立中央図書館では、秋の読書週間(10月27日〜11月9日)にあわせて、
「秋だから・・・図書館へ行こう!DAY」を実施いたします。図書館ではさま
ざまなイベントを企画して、皆様のお越しをお待ちしています。また、各イベン
トに関連した資料展示も行う予定です。あわせてお楽しみください。
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/24akiday.html

◆資料展示「夢を描く 夢をはこぶ 旅とのりもの いまむかし展」
日時:10月10日(水)〜12月28日(金)
展示場所:企画展示エリア(12月28日まで)・展示コーナー(10月28日まで)
 明治以降、鉄道をはじめさまざまな交通網の発達は、旅の目的や手段を多様化
させました。この展示では、一般書および子どもの本に描かれたいろいろな旅や
のりもの(鉄道、飛行機、船、自動車など)をご紹介します。

◆秋の講演会「進化するゴルフ用具 〜用具と技術のあゆみ〜 」
日時:10月13日(土)  14:00〜15:30   
場所:ライティホール   
講師:山口哲男さん(ダンロップスポーツ株式会社 取締役) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akirec.html#a

◆フィールドワーク「秋のきのこを観察しましょう」
日時:10月14日(日) 13:00〜16:00
場所:枚岡公園(集合場所等詳細は、申込の方に個別に連絡)
講師:佐久間大輔さん(大阪市立自然史博物館学芸員)
定員:20人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき)
参加費:無料   ※ 小学生以下は保護者同伴
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akivnt.html#a

◆秋の講演会 「正倉院と正倉院宝物 〜今年の正倉院展のみどころ〜 」
日時:10月20日(土) 15:00〜16:30  
場所:ライティホール   
講師:関根 俊一さん (帝塚山大学教授・元奈良国立博物館研究員) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akirec.html#b

◆大阪府立中央図書館 情報検索講座 
「図書館で歴史を調べるはじめの一歩 Ver.2」
日時:10 月21日(日) 14:30〜16:30  
場所:2階大会議室   
参加費:無料(当日先着順)

◆人形劇「トラとふえふき」(韓国の昔話)
日時:10月27日(土) 14:00〜14:30  
場所:2階大会議室   
出演:人形劇サークル「ぱれっと」(財団法人大阪国際児童文学館所属)
参加費:無料
※子ども資料室では「秋だから…図書館へ行こう!DAY」期間中も、定例の行事を
開催しています。事前申し込み不要です。
・おはなし会(土・日曜日14:00から。水曜日15:30から)
・楽しい手話(第1・3土曜日15:00から)
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/aki20121027.html

◆秋の講演会 「司馬遼太郎とことば」
日時:10月28日(日) 14:00〜15:30  
場所:ライティホール   
講師:上村洋行さん (司馬遼太郎記念館館長) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akirec.html#c

◆第5回 「あなたのおすすめ本のPOP広場―全作品展示 ―」
日時:10月30日(火)〜11月11日(日)
場所:1階展示コーナー
ご応募いただいた全作品を展示します。
※11月11日(日)13:30から優秀作品の表彰式を行います。

◆書庫探検ツアー〜貴重書庫も入れます!〜◆
通常の地下書庫見学ツアーのコースに加え、貴重書庫を
当館職員の解説を聞きながら探検していただきます。
日時:平成24年11月3日(土)11:00〜12:00
集合場所:当館1階 エントランスホール
定員:40人(中学生以上)
事前申込は不要です。当日10:45から受付を開始します。

◆親子で楽しめる金管五重奏コンサート
日時:11月3日(土) 14:00〜15:30
場所:ライティホール   
演奏:ジェット(猿人)エンジン(大阪芸術大学演奏学科卒業生) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき)
参加費:300円(中学生以下無料)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akivnt.html#b

◆秋の講演会 「奪い合うから分かち合うへ 価値を共有する」
日時:11月4日(日) 14:00〜15:30  
場所:ライティホール   
講師:岩崎富士男さん(大阪芸術大学教授) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akirec.html#d

◆大阪府立中央図書館主催 第5回府民講座   
「光源氏になれなかったオトコたち」
日時:11月10日(土) 14:30〜16:00  場所:ライティホール   
講師:山本淳子さん(京都学園大学教授) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24kouza5/24kouza5.html

◆「司馬遼太郎記念館見学ツアー」
日時:11月11日(日) 14:00〜16:00  
場所:司馬遼太郎記念館(集合場所等詳細は、申込の方に個別に連絡)  
定員:50人(事前申し込みが必要です)  
参加費:400円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akivnt.html#c

◆「知的書評合戦ビブリオバトルin 府立中央図書館」
日時:11月18日(日) 14:00〜15:30  
場所:2階 大会議室     
定員:発表者 5人  ※ 要事前申込(FAX)
観覧者の方は、事前申込不要 
対象:一般
あなたの心に残った本について誰かに話したい!と思ったことはありませんか?
「ビブリオバトル」はひとり5分間で本の魅力を紹介し、最後にみんなで「どの
本を一番読みたくなったか?」で投票を行い「チャンプ本」を決めるイベントです。
本と人との新しい出会いを体験してみませんか。
今回のテーマは「音」です。

◆「田辺聖子文学館見学ツアー まいにち薔薇いろ」
日時:11月23日(金) 14:00〜16:00  
場所:田辺聖子文学館(集合場所等詳細は、申込の方に個別に連絡)  
定員:50人(事前申し込みが必要です)  
参加費:無料
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24akiday/akivnt.html#d


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【2】催し物のご案内            □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆第5回府民講座「光源氏になれなかったオトコたち」募集のお知らせ◆
日時:11月10日(土) 14:30〜16:00  
場所:ライティホール   
講師:山本淳子さん(京都学園大学教授) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
<内容>
光源氏だけが平安文学の主人公じゃない!
 恋多き男と言えば誰もが頭に浮かべるのが光源氏の名前でしょう。でも平安貴族の
誰もが彼のような恋愛を体験できたわけではありません。今回の府民講座では再登壇
のご要望の大きかった山本淳子先生を講師にお招きし、光源氏のような「色好み」に
なりたかったけれどなれなかった男たちの、ひたむきで滑稽でしかしどこか哀しい姿
を通じて平安時代の男女観、恋愛観を探ります。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24kouza5/24kouza5.html

◆「鳥坂寺再興展」開催のお知らせ◆
 河内六寺の一つとして、「続日本紀」に記載があるものの、多くは謎に包まれていた
鳥坂寺の全貌を彷彿とさせる伽藍の模型や、鴟尾(しび)の復元模型を展示し、パネ
ルを用いてわかりやすく解説します。また、柏原市立歴史資料館の安村俊史館長に、
鳥坂寺の謎についての講演をしていただきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
・展示 「鳥坂寺再興」
期間 平成24年9月25日(火)〜10月8日(月) 
場所 1階 展示コーナー
・講演 「よみがえる謎の鳥坂寺」
講師 安村俊史さん 柏原市立歴史資料館館長
日時 平成24年9月30日(日)13:30〜15:00 
場所 府立中央図書館 2階大会議室
定員 70名(当日先着順) 参加費無料
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/tosaka24/tosaka24.html

◆動物福祉活動展〜すべてのいのちに優しい社会へ〜◆
9月20日から始まる動物愛護週間に合わせ、NPO法人ペッツ・フォー・ライフ・ジャパンの
活動資料や当館で所蔵するペットの飼い方、動物愛護管理等の資料を展示いたします。
法人で保護されている犬・猫の新しい飼い主を募集する情報も写真パネルで掲示いたします。

期間:平成24年9月25日(火)〜 10月8日(月・祝)まで
場所:当館1階 展示コーナー

◆「鳴く虫の不思議にせまる 〜君も虫はかせに!」のご案内◆
日時:平成24年9月29日(土) 午後2時〜
場所:大阪府立中央図書館 こども資料室
   おはなしのへや
講師:村井貴史さん(農学博士)
対象:こども(保護者の方もどうぞ)
内容:どうしてスズムシやコオロギは鳴くのかな?
研究者の方のおはなしを聞いて、その不思議にせまりましょう。
(申込不要・直接会場にどうぞ)

◆1階資料展示「敬老の日にちなんで」◆
期間:平成24年9月1日(土)〜9月30日(日)
場所:小説読物室(こども資料室入口付近およびカウンター付近)
内容:アンチ・エイジング(Anti aging:老化防止)か?
それとも、ウェル・エイジング(Well aging:良く老いる)か?
各界で活躍されている(いた)高齢の方たちの自伝やエッセイを集めました。
お若い頃の作品もあります。

◆企画展示「科学と仲良しになる書物展」のご案内◆
期間:平成24年7月18日(水)〜9月30日(日)まで
場所:当館1階 企画展示エリア
http://www.library.pref.osaka.jp/central/kagaku.html

◆1階資料展示「国際児童文学館所蔵資料で見る 
藤子・F・不二雄の世界 〜ドラえもん誕生100年前記念〜」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/fujikofworld.html

◆こども資料室「楽しい手話」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:平成24年10月13日(土) 15:30〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15:15から受付を開始します。
【地下書庫見学ツアーのページ】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【3】ニュースレファレンス 
     【懐かしのプロ野球パ・リーグ在阪3球団に関する資料について】  □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 
若い世代の方はご存じないかもしれませんが、かつて(昭和63年まで)関西には
プロ野球パ・リーグの3球団(近鉄バファローズ、南海ホークス、阪急ブレーブス)が
本拠地を構えていました。そしてそれぞれに熱心なファンがいました。なかでも
南海は昭和40年代初期までは常にリーグ優勝を争う強いチームで、
阪神タイガースに勝るとも劣らない人気球団でした。それが幾度かの変遷を経て、
現在、パ・リーグの在阪球団はオリックス1チームのみとなってしまいました。
オリックスをはじめ他チームを応援している皆様方には申し訳ないですが、また
この原稿を書いている私が熱烈な阪急ファンだったということもあるのでしょうが、
現在関西の街はプロ野球に関しては、阪神一色になってしまっているように
思えてなりません。その成り行きについてはさておき、かつてのパ・リーグ
在阪3球団を懐かしく思っている人たちも、中高年を中心に少なからず
いらっしゃると思います。
そこで今回のニュースレファレンスでは府立図書館所蔵の3球団(近鉄、南海、阪急)
に関する資料をご紹介します。

◆図書◆

『プロ野球・伝説の猛牛軍団近鉄バファローズクロニクル 野武士たちの名勝負、55年の歴史』
スコラマガジン 2011.10 【783.7/1243N】       (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021101928062

『近鉄バファローズV1へのあゆみ 球団三十年史』
 近鉄野球 1980.3 【783.7/348N】               (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001538529

『近鉄球団、かく戦えり。』 浜田昭八/著
 日本経済新聞社 2005.7 【L783.7/910N/(2)】    (中央)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10005000753916

『1988年10・19の真実 「近鉄-ロッテ」川崎球場が燃えた日』 佐野正幸/[著]
 光文社 2004.10 【L783.7/935N】 (中央)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10005000426416

『近鉄バファローズの時代 「悲劇の球団」に捧げる惜別のノンフィクション』  
 大阪バファローズ研究会/編 イースト・プレス 2004.12 【783.7/848N】 (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000002014335

『南海ホークスとともに』 鶴岡一人/著
 ベースボール・マガジン社 1962 【983/315/#】         (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000329785

『南海ホークス四十年史』 南海ホークス/[編]
 南海ホークス 1978 【983/931/#】          (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000622772

『さらば!南海ホークス 激動の半世紀、浪速にロマンありがとう』
 ベースボール・マガジン社 1988 【783.7/157】   (両館)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000622776

『南海ホークスがあったころ 野球ファンとパリーグの文化史』
 永井良和, 橋爪紳也/著 紀伊国屋書店 2003.7 【783.7/731N】  (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001915133

『勇者たち 人物阪急球団史』 永井正義/[著]
 現代企画室 1978 【983/511/#】        (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000327334

『阪急ブレーブス黄金の歴史 よみがえる勇者の記憶』
 ベースボール・マガジン社 2011.5 【783.7/1233N】  (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021101878222

『阪急ブレーブス五十年史』 阪急ブレーブス, 阪急電鉄/編
 阪急ブレーブス 1987 【A1/978】  (両館)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000327497

『われらブレーブス人間 ドキュメント・「阪急」から「オリックス」へ』
大倉徹也, 田中正恭/共著 菁柿堂 1989.4 【783.7/171】 (中央)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000464218

『鶴岡一人の栄光と血涙のプロ野球史』 鶴岡一人/著
恒文社 1977 【783.7/20】                 (中央)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000423567

『わしの野球 : この道40年』 鶴岡一人/著
講談社 1965.12 【783.7/415N】    (中央)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001637197

『パ・リーグを生きた男 悲運の闘将西本幸雄』
ぴあ 2005.3 【783.7/860N】          (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000002053395

『野球狂の応援歌 パ・リーグのスタンドとともに歩いた40年』 佐野正幸/著
 新風舎 2003.7 【783.7/720N】 (中之島)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001905306

◆DVD◆

『南海ホークス 百万ドル内野陣』
 C.V.C [2006.10] 【VV75/3018/ナン】         (中央)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=30021001700066


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【4】「こども おおさかはかせ クイズラリー」のご報告        
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

こども資料室では、夏休み期間中、
「こども おおさかはかせ クイズラリー」を行いました。

のべ1283名の子どもが、クイズにチャレンジしてくれました。

ポイントカードのチェックが3つ以上になった108名に
「こども おおさかはかせ 認定書」をお渡ししました。
また6週連続でチャレンジしてくれた方も8名おられました。

多数のご参加、誠にありがとうございました。

今回、実際にクイズラリーで出題した問題のなかから、
3問ご紹介します。ぜひ解いてみて下さい。
(答えは記事の最後にあります)

問1:東大阪市でつくられた人工衛星の名前は?
A.おかげ1号 B.おおきに1号 C.まいど1号

問2:大和川の付け替え工事で活躍したのは、だれ?
A.中九兵衛 B.中甚兵衛 C.中甚五郎

問3:大阪の伝統野菜ではないのは、つぎのうちどれでしょう?
A.けまきゅうり B.かもなす C.くろもんうり


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【5】図書館からのお知らせ                     □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆9月の休館日について◆
17日以外の月曜日と、13日(木)、18日(火)です。
「敬老の日」17日(月)は開館しています。
【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/portal/help_eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_jishin2011_toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成24年度も継続します。

《対象となる方》
A.大阪府および近隣の府県(京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・
三重県)、ならびにこれらの府県の市町村が受け入れた被災者の方
B.Aの各府県に避難されている被災者の方で、次の県に住民登録されている方
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県

登録手続など、詳しくはホームページをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用 いただけます。

◆手話による対応をご希望の方へ◆
原則、つぎの曜日・時間帯は、手話通訳者がいます。
火〜金 10:15〜16:30
 土  10:15〜16:45

手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【6】本の所蔵を調べる                       □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html
【携帯版蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp
【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi
【資料展示一覧】更新:2012年9月11日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/exhibition.html
【社会自然系資料室 資料案内】更新:2012年8月26日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html
【人文系資料室 資料案内】更新:2012年6月30日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html
【新聞書評情報】毎週更新
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/shohyo.html


-----
【「こども おおさかはかせ クイズラリー」の答え】
問1:C 問2:B 問3:B
当館こども資料室内にある「知ってる?木」コーナーに、
大阪関連の事柄を調べるための、こども向け調査ガイドを置いています。
こちらもご活用ください。
------

-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成24年9月27日(木)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

◆大阪府立中央図書館
 東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
 http://www.library.pref.osaka.jp/
 http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。