メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】 第171号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2015年10月8日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】 第171号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第171号 2015/10/8

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4610部 □■□

+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】「秋だから…図書館へ行こう!DAY」
【2】催し物のご案内
<開催予定>
◆国際児童文学館資料展示「関西マンガ界の伝説・酒井七馬とその時代」◆
◆「歯」のはなし◆
◆情報検索講座 データベースを使いこなそう2015◆
◆人形劇「貧乏神と福の神」◆
◆きのこのはなし(大阪市立自然史博物館共催事業)◆
◆地下書庫探検ツアー〜貴重書庫にも入れます!〜◆
◆秋の文化講演会「江戸文化を楽しむ 浮世絵に見る遊女と遊廓」◆
◆昔の遊びをやってみよう!お手玉◆
<開催中>
◆1階資料展示「ノーベルとノーベル賞」◆
<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【3】レファレンス事例紹介【中国料理の中国名について】
【4】図書館からのお知らせ
【5】障がい者サービスについて
【6】図書館の便利なリンク集
【7】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】「秋だから…図書館へ行こう!DAY」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

秋は読書の秋とも言われます。そこで「秋の読書週間」の関連事業として、
さまざまなイベントを行います。皆さん、ぜひ府立中央図書館へお越しください!
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/akiday27.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆国際児童文学館資料展示「関西マンガ界の伝説・酒井七馬とその時代」◆
関西マンガ界の伝説とされ、マンガ家・アニメーター・街頭紙芝居作家と
様々な顔を持つ酒井七馬。
その生誕110年を記念し、酒井七馬の仕事を中心に、関西のマンガ文化を
育んだ児童文化史上の貴重な資料を紹介します。

期間:平成27年10月9日(金曜日)〜12月20日(日曜日)
場所:当館1階 展示コーナー・企画展示エリア

関連イベントとして街頭紙芝居実演・講演会も開催します。

日時:平成27年12月12日(土曜日)13時〜16時(受付は12時30分から)
場所:当館2階 多目的室(街頭紙芝居実演)、大会議室(講演会)
内容:
 ・街頭紙芝居実演「鞍馬小天狗」等
   出演:塩崎おとぎ紙芝居博物館
 ・講演「レジェンド 酒井七馬と昭和の大阪まんが」
   講師:中野晴行(なかの・はるゆき)さん
   (編集者・評論家、京都精華大学マンガ学部客員教授)
定員:80人
参加費:無料
申込受付:平成27年11月1日(日曜日)から12月4日(金曜日)(必着。先着順に受付)
※講演会の参加には事前の申込みが必要です。
(紙芝居実演のみ参加の場合は申込不要)
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/sakai.html

◆「歯」のはなし≪10月12日(月曜・体育の日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/27hanohanashi.html

◆情報検索講座 データベースを使いこなそう2015◆
当館で利用できるデータベースについて、その利用方法や操作方法を学んで
いただきます。
10月・11月はビジネス編!!
「企業情報・市場動向を調査するには?」として、
企業情報や市場動向を検索できるデータベースを紹介します。
参加費無料!事前申込不要!

【第4回】Mpac(エムパック)編
日時:平成27年10月23日(金) 18時〜19時30分
講師:株式会社富士グローバルネットワーク
【第5回】CD・EYES50(シーディーアイズ50)編
日時:平成27年11月6日(金) 18時〜19時30分
講師:株式会社東京商工リサーチ

各回とも、
場所:2階 大会議室
定員:20名
受付開始は17時30分です。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/dblecture2015.html

◆人形劇「貧乏神と福の神」◆
日時:平成27年10月31日(土曜日)14時〜14時40分
場所:当館2階 大会議室
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/aki20151031.html

◆きのこのはなし(大阪市立自然史博物館共催事業)◆
日時:11月3日(火曜・文化の日)14時〜
場所:1階こども資料室「おはなしのへや」
内容:キノコに関する読み聞かせを司書が行います。あわせてふくらむキノコ、
食べられるキノコ、毒キノコを見ながら、キノコのもつ不思議さ、
おもしろさについて大阪市立自然史博物館の佐久間先生にお話していただきます。
事前申し込みはいりません。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/27kinoko.html

◆地下書庫探検ツアー〜貴重書庫にも入れます!〜◆
日時:平成27年度11月7日(土曜日) 15時〜16時
対象:中学生以上
定員:20名 当日14時45分よりエントランスホールで受付開始
内容:秋限定の地下書庫見学特別版! 地下1階の貴重書庫をご案内します。
ガリレオ・ガリレイが書いた『天文対話』のラテン語版(1632年)や、
18世紀フランスで発行された『百科全書』パリ版の初版本など、
貴重な資料を実際にご覧いただけます。

◆秋の文化講演会「江戸文化を楽しむ 浮世絵に見る遊女と遊廓」◆
日時:11月15日(日曜日)14時〜16時
講師:浅野秀剛氏(公益財団法人大和文華館館長 兼 あべのハルカス美術館館長)
場所:当館2階 大会議室
内容:天下泰平の世に、庶民文化として華ひらいた浮世絵は、
遊里(遊廓)や歌舞伎など、時代の風俗・暮らしが数多く描かれました。
特に江戸・大坂・京都には三大遊廓がつくられ、色鮮やかな名作が数多く
残されています。
今回の講演会は、浮世絵をとおして、人々の暮らしを知り、現代にも通じる生活感や
感性を読み解きたいと思います。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/27ukiyoe.html

◆昔の遊びをやってみよう!お手玉◆
日時:平成27年11月23日(月曜日)14時〜15時
場所:こども資料室 おはなしのへや
内容:お手玉にチャレンジします。
初めての人、じょうずな人、みんなで楽しみましょう!
じょうずな大人の方の参加もお待ちしています。
本の紹介もします。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/otedama2015.html

<開催中>
◆1階資料展示「ノーベルとノーベル賞」◆
期間:平成27年10月1日(木曜日)〜10月31日(土曜日)
場所:当館1階小説読物室(こども資料室入口付近)
内容:「ノーベルとノーベル賞」に関連する本などを展示しています。

<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」≪10月17日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー≪10月10日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2015.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】レファレンス事例紹介【中国料理の中国名について】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

秋と言えば、読書の秋、そして食欲の秋…。
図書館では、こんな質問をお受けしました。

中国料理が中国名(中国語)で載っている本はありますか。

以下の本には、中国料理が中国名と日本での名称がともに記載されています。
※【 】は当館請求記号

『中国料理百科事典』(同朋舎出版 1992)全8巻
【596.2/88N/1】〜【596.2/88N/8】貸出不可
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000070139
第1〜6巻に料理素材および料理用語を五十音順に掲載し、その素材を使用した
中国語の料理名も漢字とピンインで記載しています。
第7巻が<基本編>、8巻が<用語解説・索引>となっています。

『中国食文化事典』(木村春子/[ほか]編著 角川書店 1988.3)
【383.8/172】貸出不可
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000546792
料理の名称が漢字とカタカナで書かれています。調理器具や食材、酒や茶などの
解説もあります。

『中国料理小辞典 ピンインからも画数からも引ける』
(福冨奈津子/著 柴田書店 2011.5)
【596.2/779N】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10021101877804
料理の名称が、漢字、発音(ピンイン、カタカナ)の順で書かれており、
簡単な説明がついています。

『中国料理 イラスト・調理方法・手順付き 改訂』
(横田文良/著 辻学園調理・製菓専門学校 2007.4)
【596.2/263N】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10020701198083
料理の名称が漢字とカタカナで書かれており、調理方法について詳しく書かれて
います。

この事例は国立国会図書館レファレンス協同データベースにも記載されています。
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014487


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【4】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪9月20日日曜日更新≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/info/oshirase-jishin2011-toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成27年度も継続します。

対象となる方、登録手続など、詳しくはHPをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用いただけます。

◆10月の休館日について◆
12日(月曜日・祝日)を除く毎月曜日と、8日(木曜日)、13日(火曜日)です。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【5】障がい者サービスについて
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなど
を利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、音声
ブラウザ対応)」もあります。こちらからも郵送貸出の申込が可能です。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm
詳しくはHPをご覧いただくか、障がい者支援室までお問い合わせください。

◆インターネットから郵送貸出の申し込みをされる皆様へ◆
大阪府立図書館では来館困難な障がいのある方に対し、インターネット対応
蔵書検索システム(Web-OPAC)を利用して、郵送貸出の申込みができるサービスを
行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html

4月3日より、一般の蔵書検索から郵送貸出の申込みが可能となりました。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【6】図書館の便利なリンク集
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【大阪府立図書館e−レファレンス】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

【資料展示一覧】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu

【国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービスを利用するには】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【7】編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨年に虫歯の治療をしてから
歯を毎食後に磨くようになりました。
歯科医院での治療が痛くてつらいなぁと感じたことと、
治療中にごはんをおいしく食べられなかった経験から、
歯の健康は身体と心の健康につながっていることを実感しました。

そのように人間の健康に関わりが深そうな「歯と口」のはたらきに親しむ
「歯のはなし」という催しが10月12日(月曜・祝日)に当館で開催されます。
食欲の秋をたのしむ際にも関係がありそうな「歯と口」について、
理解を深められてはいかがでしょうか。


-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成27年10月22日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

◆大阪府立中央図書館
 東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/
 http://www.library.pref.osaka.jp/m/site/central/index.html (携帯用)
 
◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここまで本文です。