メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】 第155号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2015年2月12日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】 第155号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第155号 2015/2/12

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4486部 □■□

+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】催し物のご案内
◆情報検索講座「ジャパンナレッジを使ってみよう」を開催します。◆
◆視覚障がい者向けIT講習会(中級講座)◆
◆里親についてのおはなし会◆
◆企画展示「若者の『はたらく』をかんがえる」開催中です。◆
◆1階資料展示「追悼宮尾登美子氏」◆
◆1階資料展示「追悼陳舜臣氏」◆
◆1階資料展示「アメリカの新鋭作家たち」◆
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【2】企画展示関連イベント「若者の『はたらく』をはなそう」盛況のうちに終了しました
【3】第9回若者ダンスカーニバルを開催しました
【4】レファレンス事例紹介【イタリアのヴェネチアのカーニバルについて】
【5】図書館からのお知らせ
【6】本の所蔵を調べる
【7】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆情報検索講座「ジャパンナレッジを使ってみよう」を開催します。◆
『日本国語大辞典』、『日本歴史地名大系』、『国史大辞典WEB』、『東洋文庫』のほか、
各種辞書・事典類を一括して検索できるデータベース、「ジャパンナレッジ」について
提供元より講師をお招きして基本的な検索方法から活用方法まで、事例を用いて
わかりやすく解説していただきます。オンラインデータベースを初めて利用する方
でも安心してご参加いただける講座です。この機会にぜひご参加ください。

第6回 ジャパンナレッジを使ってみよう
日時:平成27年2月14日(土曜日) 14時〜15時30分(受付開始は13時30分から)
場所:当館2階 大会議室
申込:事前申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
定員:20名
講師:桑原 博文さん(株式会社 ネットアドバンス)
詳しくはHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/dblecture.html

◆視覚障がい者向けIT講習会(中級講座)◆
視覚障がい者等を対象に、図書館で利用可能なオンラインデータベースや公共図書館
等が製作したデイジー図書の活用方法に関する講習会を行います。
平成26年度は、中級講座を3講座開催いたします。
日時:
 中級講座1)オンラインデータベースコース(毎日新聞「毎索」)
  平成27年2月21日(土曜日)
 中級講座2)オンラインデータベースコース(医学中央雑誌刊行会「医中誌Web」)
平成27年2月28日(土曜日)
中級講座3)デイジー図書活用コース
(「マイブックスリー」を用いた国立国会図書館・サピエ図書館の活用)
平成27年3月14日(土曜日)
各回とも10時30分〜15時30分
場所:当館2階 大会議室
定員:各コース5名程度(複数のコースに同時に応募可能です)
申込締切:中級講座1) 2月13日(金曜日)
中級講座2) 2月20日(金曜日)
中級講座3) 3月6日(金曜日)
受講費:無料
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/it2014.html

◆里親についてのおはなし会◆
絵本の読み聞かせと里親制度についてのお話です。
日時:平成27年2月14日(土曜日) 15時〜15時30分
場所:当館1階 こども資料室 おはなしのへや
申し込みは要りません。直接会場にどうぞ!
当館・東大阪子ども家庭センター共催
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/satooya2015.html

◆企画展示「若者の『はたらく』をかんがえる」開催中です。◆
期間:平成27年1月9日(金曜日)〜3月11日(水曜日)
場所:当館1階 企画展示エリア
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/hataraku.html

◆1階資料展示「追悼宮尾登美子氏」◆
期間:平成27年1月15日(木曜日)〜2月15日(日曜日)
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
内容:平成26年12月30日に他界された宮尾登美子さんの著作を展示しています。

◆1階資料展示「追悼陳舜臣氏」◆
期間:平成27年1月28日(水曜日)〜2月28日(土曜日)
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
内容:平成27年1月21日に他界された陳舜臣さんの著作を展示しています。

◆1階資料展示「アメリカの新鋭作家たち」◆
期間:平成27年2月1日(日曜日)〜2月28日(土曜日)
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)

◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:平成27年2月14日(土曜日) 15時30分〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2014.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】企画展示関連イベント「若者の『はたらく』をはなそう」盛況のうちに終了しました
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

企画展示関連イベント「若者の『はたらく』をはなそう」は、盛況のうちに
終了しました。
ゲストスピーカー 玉本ルミ子さん 大槻泰士さんのざっくばらんなトークに、
アンケートでは「企画展示のテーマとリンクした『話そう』のイベントはとても
興味深かった」「多様な生き方、ライフスタイルがあり、生の声が聞けてよかった」
などの感想を頂きました。ありがとうございました。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】第9回若者ダンスカーニバルを開催しました
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「第9回若者ダンスカーニバル」を2月8日(日曜日)に開催しました。
全20チーム総勢254人が日ごろの練習の成果を披露してくれました。
高度な技術と見事なバランス構成で、観客を魅了し、どのチームも熱い
声援の中、汗を振り絞って演技をしてくれました。
審査の結果は次の通りです。

 第1位:「PINCYA」
 第2位:「La familia」
 第3位:「めだまやき」

当館では、ヤングアダルト向けに、
本や図書館の楽しみ方についての様々な情報を提供しています。
職員のブログ(「職員の日記帳」)も公開しています。
ぜひ、「YA!YA!YA!べんりやん 図書館」のページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/benriyan/display_top.cgi


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【4】レファレンス事例紹介【イタリアのヴェネチアのカーニバルについて】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

冬に開催されるのですね。一度は行ってみたいです。
図書館では、こんな質問をお受けしました。

ヴェネチアのカーニバルについて書かれている文献を探しています。

図書
『図説ヴェネツィア:「水の都」歴史散歩』(ルカ・コルフェライ/著 河出書房新社 
1996.1)【237/24N】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000001239421
117ページにカルネヴァーレの写真説明があります。
「カルネヴァーレ(謝肉祭)はもともと農業・豊穣にまつわるキリスト教以前の起源の
古い祭りで、先祖信仰にもかかわりをもつ。カルネヴァーレの特徴である奔放さと
仮装は、このような起源からきているという。(略)特徴は、国の力・民の力を内外に
誇示する市民的性格とスペクタクル性が強いことである。これは自由を重んじ
快楽を好むヴェネツィアの精神にも合致した祝祭であった。…時代の流れとともに
カルネヴァーレの期間はどんどん長くなり、冬中続くまでになった。」

『ヴェネツィア 下』(クリストファー・ヒバート/著 原書房 1997.5)【237/30N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000001350362
上巻第11章の補足6として下巻316ページに「謝肉祭」(カルネヴァーレ)についての
説明があります。「謝肉祭(カルネヴァーレ)は、週末を過ごすために手製の衣装を
着て本土からヴェネツィアへ来た若者たちによって、一九七〇年代に復活した。
三年間開催されて成功をおさめたのちに謝肉祭は市当局の管理下におかれ、
毎年二月の一週間は旅行者にとって重要な呼び物となっており、告解火曜日の
サン・マルコ広場での舞踏会で終わる。この間市の人口はほぼ二倍となる。」

雑誌記事
勝又 洋子「ヴェネツィアの仮面カーニヴァルの成立」
『東京電機大学総合文化研究(9)』(東京電機大学 2011.12)
21-26 ページ 
中世ヴェネツィア社会を背景に成立し、展開した仮面カーニヴァルの近代的な
意味と役割について考察しています。
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=20001118878301

続きは国立国会図書館 レファレンス協同データベース
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000142838
に載っています。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【5】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』はじめました◆
図書館で働く職員が新人からベテランまで、交替でオススメ本を紹介しています。
月1回更新します。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆当館のESCO事業について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/esco.html

◆平成26年10月10日(金曜日)から貸出冊数が増えました!◆
○平成26年10月10日(金曜日)から中央・中之島両館合わせて12点まで
貸出ができるようになりました。
○オーディオビジュアル資料(DVD・CD等)の貸出も最大5点から12点に
なりました。
○他にも次のように便利になりました。
・オーディオビジュアル資料も本と同じく20点まで予約できるようになり
ました。
・オーディオビジュアル資料も貸出期限の延長ができるようになりました。
・オーディオビジュアル資料の再貸出ができるようになりました。

大阪府立図書館の貸出サービスが便利になりましたので是非ご利用ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/lendingincreasing2014.html

◆オーディオビジュアル資料が2階から1階へ移動しました◆
平成26年10月10日(金曜日)からオーディオビジュアル資料は1階小説読物室に
移動しました。
これにともない、2階のオーディオビジュアル室は平成26年9月30日(火曜日)で
閉室しました。
また、館内視聴サービスは終了しました。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/avreplace.html

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

◆国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できます◆
大阪府立中央図書館は国立国会図書館が平成26年1月21日より開始した
「図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)」の提供館として
登録しています。
このサービスは国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の
理由で入手 困難な資料(平成26年1月現在約131万点)を、当館の館内で
閲覧・複写(プリント アウト)ができるサービスです。
1階(国際児童文学館・こども資料室)・3階・4階のデータベース用端末で
ご利用 いただけます。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html

◆平成26年4月からご利用いただけるオンラインデータベースが増えました◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/database.html

◆大阪府立図書館ツイッターをしています◆
大阪府立図書館の各種イベント、ホームページの更新情報などをつぶやきます。
ぜひフォローお願いします。平成27年1月からアカウント名が変わりました。
https://twitter.com/osaka_pref_lib

◆インターネットから郵送貸出の申し込みをされる皆様へ◆
大阪府立図書館では来館困難な障がいのある方に対し、インターネット対応
蔵書検索システム(Web-OPAC)を利用して、郵送貸出の申込みができるサービスを
行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html

一般の蔵書検索から郵送貸出の申込みはできません。
「障がい者サービスのページ」の「蔵書検索(郵送貸出利用者専用)」からご利用
ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。

◆手話による対応をご希望の方へ◆
原則、つぎの曜日・時間帯は、手話通訳者がいます。
火曜日〜金曜日 10時15分〜16時30分
土曜日 10時15分〜16時45分

手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/info/oshirase-jishin2011-toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成26年度も継続します。

対象となる方、登録手続など、詳しくはHPをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用いただけます。

◆2月の休館日について◆
毎月曜日と2月12日(木曜日)です。
【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【6】本の所蔵を調べる
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【資料展示一覧】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【社会自然系資料室 資料案内】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html

【人文系資料室 資料案内】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【7】編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

昨年11月から当館HP上で連載を開始した「本蔵(ぼんくら)」をご覧いただいて
いるでしょうか? 270万冊以上ある当館の蔵書の中からおすすめの本を選ぼうと
するだけでも、あれがいいかこれがいいかと悩んでしまいます。とはいえ、その
選ぶ時間自体も楽しいものです。読書のきっかけに是非一度ご覧ください。(F)


-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成27年2月26日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

 ◆大阪府立中央図書館
  東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170
  http://www.library.pref.osaka.jp/
  http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

ここまで本文です。