メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第135号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2014年4月10日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第135号

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第135号 2014/4/10

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4125部 □■□


+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】催し物のご案内
◆第1回府民講座「身体でみる異文化の世界―音で伝える、色を創る、心に触れる―」◆
◆春だから…図書館へ行こう!DAY◆
◆かがやく<少年>探偵たち〜子ども向け推理・探偵小説のあゆみ〜◆
◆「紹介と解説 2013年に出版された子どもの本」申込み受付中◆
◆1階資料展示「黒田官兵衛と信長・秀吉」◆
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【2】蔵書点検のお知らせ
【3】4月からご利用いただけるオンラインデータベースが増えました
【4】レファレンス事例紹介  【モズとヒバリの飛び方の違い】
【5】図書館からのお知らせ
【6】本の所蔵を調べる
【7】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【1】催し物のご案内                          □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆第1回府民講座「身体でみる異文化の世界―音で伝える、色を創る、心に触れる―」◆
今回の府民講座では、視覚障がい者としての体験から、ユニバーサル
ミュージアム(誰もが楽しめる博物館)づくりを提唱しておられる、
国立民族学博物館准教授の広瀬浩二郎さんを講師にお迎えして、アメ
リカでの研究成果をもとに、「異文化」を身体全体を使って理解する
ことの魅力や楽しさを、瞽女唄やブルースなどを例に、エピソードを
交えてお話ししていただきます。
明るく楽しい語り口で定評の広瀬さんの講演です。異文化理解や障が
い者福祉に関心をお持ちの皆さまはもちろん、広くどなたでも興味を
持っていただける内容です。
日時:5月17日(土) 14:30〜16:00  
場所:当館 ライティホール   
講師:広瀬 浩二郎さん(国立民族学博物館准教授) 
定員:380人 要事前申込(来館・FAX・往復はがき・インターネット)  
参加費:500円
詳細ならびにお申し込みは下のアドレスをクリックしてください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/26kouza1.html

◆「春だから…図書館へ行こう!DAY」
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/haru26.html

・企画展示「あなたなの?(ハテナ)を!(ナルホド)に 〜図書館 とことん
 活用術〜」
※6月7日(日)、常世田良さんの講演会を行います。(会場:2階大会議室)

・展示「かがやく<少年>探偵たち 〜子ども向け推理・探偵小説のあゆみ〜」

・展示「さわっておどろく!−触覚がひらく絵画、読書の世界」
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/26kouza1b.html

・図書館裏側探検ツアー
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2014.html

・ピノキオの春の工作 「かざぐるま」
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

・ネイチャーアート工作教室(こいのぼりと笛を作ろう)募集中
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/haru26-2.html

◆国際児童文学館 資料展示「かがやく<少年>探偵たち〜子ども向け推理・探偵小説のあゆみ〜」◆
「クイズラリー きみも名探偵 怪盗ジーニーにちょうせん」を
こども資料室・国際児童文学館で実施しています。

期間:平成26年4月1日(火)〜6月29日(日)
場所:当館1階 国際児童文学館内小展示コーナー
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/tantei.html

◆「紹介と解説 2013年に出版された子どもの本」申込み受付中◆
2013年に出版された子どもの本を実際にご覧いただきながら、
昨年の子どもの本の傾向を解説します。
解説者:西村寿雄氏(科学読物研究会)
     土居安子ほか、当館職員
日時:平成26年5月9日(金)、10日(土)、11日(日) (内容は同じです)
    各回とも、午前10時〜午後4時30分
場所:当館2階 大会議室
定員:各回とも80人(事前申込み先着順)
参加費:無料
申込みは、来館、FAX、インターネットのいずれかで受付しています。
詳しくは、次のHPをご覧下さい。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/newbook2013.html

◆1階資料展示「黒田官兵衛と信長・秀吉」◆
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
期間:4月1日(火)〜4月30日(水)
内容:黒田官兵衛の伝記ならびに小説と織田信長と豊臣秀吉が登場する小説を展示します。

◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:4月12日(土) 午後3時30分〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2014.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【2】蔵書点検のお知らせ                       □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
当館では、下記のとおり蔵書点検を行います。
期間:5月9日(金)〜6月6日(金)
休館はせず、部分的に閉室して実施します。
期間中は、何かとご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

閉室のスケジュールなど、詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/c-zoten.html

中之島図書館は、平常通り開館しています。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【3】4月からご利用いただけるオンラインデータベースが増えました  □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

この4月から、次のデータベースが新たにご利用いただけるようになりました。
(データベース名、利用できる階:部屋の順番に記載しています)。
調査研究にぜひご活用ください。
詳細につきましては以下のページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/database.html

【新聞】
ELNET ELDB(エレクトロニックライブラリー)3階:社会自然系資料室

【雑誌記事】
Web OYA-bunko(大宅壮一文庫)3階:社会自然系資料室
雑誌記事索引集成データベース(皓星社)3階:社会自然系資料室
日経BP記事検索サービス(日経BP社)3階:社会自然系資料室

【辞典・事典】
Japan Knowledge・プラスNRK(ネットアドバンス)4階:人文系資料室
WHOPLUS(日外アソシエーツ)4階:人文系資料室
ポプラディアネット:こども向け百科事典(ポプラ社)1階:こども資料室

【法令・判例】
現行法規履歴検索(法情報総合データベース)(第一法規)3階:社会自然系資料室
Lexis AS ONE(レクシスネクシス・ジャパン)3階:社会自然系資料室

【経営】
eol 総合企業情報データベース(プロネクサス)3階:社会自然系資料室
Mpac:マーケティング情報パック(富士グローバルネットワーク)3階:社会自然系資料室
市場情報評価ナビ(MieNa) 近畿2府5県(日本統計センター)3階:社会自然系資料室

【自然科学】
ルーラル電子図書館(農文協)3階:社会自然系資料室


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【4】レファレンス事例紹介  【モズとヒバリの飛び方の違い】   □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

春がやってきました。
図書館では、こんな質問をお受けしました。

モズとヒバリの飛び方の違いを知りたい。

(モズ)
『モズのくらし』(菅原光二/著 あかね書房 1984.5)【J488/95N】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000945302

p.51「モズは、とまり木からとまり木へ飛び移るとき、独特の飛び方をします。
飛びおりるようにとまり木をはなれ、つぎに、地面すれすれにまっすぐ飛び、
とまり木の手前で、急上昇します。」

『モズの話』(唐沢孝一/著 北隆館 1980) 【488.9/1】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000427054

p.119にも「独特の飛び方」について図式入りで記述があります。

(ヒバリ)
『ヒバリ』(本若博次/文・写真 偕成社 1988.5)【J488/18】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000479648

p.2「巣づくりに適した場所をなわばりにすると、オスは空高く飛んでさえず
ります。」

『原色日本野鳥生態図鑑 陸鳥編』(中村登流/共著 保育社 1995.2)
【488.1/13N/(2)】貸出不可
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000495020

p.212さえずりの種類の説明の中に「なわばり内の地上から飛び立ち、強くは
ばたきながら上空に上り、一点に静止したり静かに輪を描いたりしてさえず
る空中さえずり」と飛び方の様子も書かれています。

『世界大百科事典 24』(平凡社 2005)【031/44N/24】貸出不可
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10005000490044

p.13「ヒバリ」の項目に「ヒバリの鳴声と飛翔の有様が特徴的なため、昔話の
<雲雀金貸>では、ヒバリは借財の返済を催促するために、毎日天にのぼって
さえずるのだと語られている」とあります。

『日本国語大辞典』第2版 第1巻 あ-いろこ(小学館 2000.12)【813.1/66N/1】貸出不可
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000001704985

p.237に「あげ‐ひばり【揚雲雀】」という言葉があり、「〔名〕ヒバリが空に
高く舞いあがること。また、そのヒバリ。《季・春》*俳諧・蓼太句集〔17
69〜93〕春「朝凪やただ一すぢにあげ雲雀」」とあります。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【5】図書館からのお知らせ                      □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆平成26年度大阪府クイックリサーチ「おおさかQネット」
                     アンケート・モニター大募集!◆
大阪府では、府民のニーズを把握し、施策立案に生かすため、インターネットを
活用した「おおさかQネット」の平成26年度のアンケートモニターを募集して
います。
モニター期間は6月〜平成27年3月。月2、3回実施するアンケートに回答す
ると、モニター期間終了時に大阪府政関係グッズや、回答回数の多い方から抽選
で《ラピス株式会社》様などからご提供いただきましたステキなプレゼントをお
送りいたします♪
締め切りは5月8日(木曜日)。たくさんのご応募をお待ちしております♪
▼詳しくはこちら▼
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/mr/oqnet2014.html

◆国立国会図書館デジタル化資料の図書館向け送信サービスの提供を開始!!◆
平成26年1月21日より、国立国会図書館「図書館向けデジタル化資料送信サービス
(図書館送信)」の提供を開始しました。
このサービスは国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で
入手困難な資料(平成26年1月現在約131万点)を、当館の館内で
閲覧・複写(プリントアウト)ができるサービスです。
1階(国際児童文学館・こども資料室)・3階・4階のデータベース用端末で
ご利用いただけます。
ぜひご利用ください。
詳細につきましては下のアドレスをクリックしてください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html

◆大阪府立図書館ツイッター始めました◆
大阪府立図書館のツイッターアカウントができました。中央図書館、中之島図書館の
各種イベント、ホームページの更新情報、その他お知らせをつぶやきます。
ぜひフォローお願いいたします。アドレスは以下です。
https://twitter.com/info86240619

◆大阪府立中央図書館の館内及び敷地内の全面禁煙について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/sikichinaikinnenn.html

◆インターネットから郵送貸出の申し込みをされるみなさまへ◆

大阪府立図書館では来館困難な障がいのある方に対しインターネット
対応蔵書検索システム(Web−OPAC)を利用して、郵送貸出の申込みが
できるサービスを行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html

1月からの新システムでは、一般の蔵書検索から郵送貸出の申し込みはできません。
「障がい者サービスのページ」の「蔵書検索(郵送貸出利用者専用)」からご利用ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。

◆4月の休館日について◆
4月10日(木)と毎週月曜日です。

【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/info/oshirase-jishin2011-toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成26年度も継続します。

《対象となる方》
A.大阪府および近隣の府県(京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・
三重県)、ならびにこれらの府県の市町村が受け入れた被災者の方
B.Aの各府県に避難されている被災者の方で、次の県に住民登録されている方
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県

登録手続など、詳しくはホームページをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用 いただけます。

◆手話による対応をご希望の方へ◆
原則、つぎの曜日・時間帯は、手話通訳者がいます。
火〜金 10:15〜16:30
 土  10:15〜16:45

手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【6】本の所蔵を調べる                        □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【資料展示一覧】更新:2014年1月10日
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【社会自然系資料室 資料案内】更新:2013年3月16日
http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html

【人文系資料室 資料案内】更新:2013年11月20日
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【7】編集後記                            □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

所蔵されていない本の話で恐縮ですが、近藤ようこさんの「五色の舟」を読み
ました。津原泰水さんの短編小説のコミカライズなのですが、テイストは完全
に近藤さんの世界でした。久しぶりに心を揺さぶられるような読書体験をいた
しました。これだから本(マンガも含め)を読むのはやめられません。(楮)

-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成26年4月24日(木)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

 ◆大阪府立中央図書館
  東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
  http://www.library.pref.osaka.jp/
  http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

ここまで本文です。