大阪府/メールマガジン

メールマガジン



大阪ミュージアムメールマガジン【恋する大阪メール】No.641

メールマガジン名 発行日
大阪ミュージアム「恋する大阪メールマガジン」 2025年7月10日

大阪ミュージアムメールマガジン【恋する大阪メール】No.641

゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:..:*
大阪ミュージアムメールマガジン【恋する大阪メール】No.641
 令和7年7月10日配信  
:*:.。.:*:・’☆。.:*:...:*★:・’゜

【目次】
(1)天の川七夕まつりが開催されます
(2)堺大魚夜市が開催されます!
(3)箕面川床開催中です!
(4)狭山池ダムカレースタンプラリー「お店をまわって食べて当てようキャンペーン」開催♪

+-----------------------------------------------------------------+
(1)天の川七夕まつり2025が開催されます
+-----------------------------------------------------------------+
 交野市が誇る夏の風物詩天の川七夕まつり2025が開催されます。
 水辺プラザに多くの行灯、グラスランタン、空飛ぶランタン等が設置され、幻想的な光の演出がされるほか、大阪公立大学附属植物園のメタセコイアがライトアップ。
 また、星の里いわふねでは、プラネタリウム七夕限定特別プログラム「愛を紡ぐ七夕のまち交野」を上映、体育館で七夕伝説ミュージカルも上演します。
 20周年を迎える「天の川七夕まつり」で、美しい星空とともに、幻想的な灯りが彩る一夜限りの特別な時間を、ぜひご家族・ご友人とご一緒にお楽しみください。

【基本情報】
日時:令和7年7月26日(土)15:00~21:30
   ※雨天の場合、27日(日)に順延
   ※水辺プラザの点灯式は18:30(消灯21:00)
会場:私市駅前広場・水辺プラザ・星の里いわふね・大阪公立大学附属植物園
   ※星の里いわふねのプラネタリウム、ミュージカルの観覧には入場料が必要です。
アクセス:京阪交野線私市駅より徒歩すぐ
     ※会場周辺に駐車場はありません
公式HP:https://katano-tanabata.com/

+-----------------------------------------------------------------+
(2)堺大魚夜市が開催されます!
+-----------------------------------------------------------------+
 堺大魚夜市は、大浜公園で毎年7月末に行われる魚市です。
 鎌倉時代に始まったと言われ、およそ700年の歴史を誇る堺の夏の風物詩で、地域住民と密着した歴史的なお祭りです。
 一番の見どころは夜に行われる豪快な魚セリ!その他にも、夜店や企業のPRブース等が出展し、海上打上花火も同時開催!(有料チケットが必要)
 豪快な魚セリとあわせて、海辺を彩る美しい花火を楽しんでみませんか。

【基本情報】
日時:令和7年7月26日(土)11:00~21:30
会場:大浜公園
アクセス:南海本線「堺」駅より徒歩5分
公式HP:https://yoich.com/

+-----------------------------------------------------------------+
(3)箕面川床開催中です!
+-----------------------------------------------------------------+
 箕面川床がオープンしています!
 豊かな自然・川のせせらぎとともに箕面産や旬の食材を使ったお料理を堪能できる場所は、大阪府内で箕面川床だけ!四季折々の美しさを見せる箕面川沿いで、ココロときめく優雅なひとときをお楽しみください!

【基本情報】
開催期間:令和7年11月3日まで 
     ※営業日時は店舗により異なります。
詳細は箕面市観光協会公式ホームページをご覧ください。
開催場所:川床 磯よし、川床 音羽山荘梅屋敷
     ※箕面川床のご利用には、事前予約が必要です。
アクセス:
<川床 磯よし>阪急箕面駅より徒歩20分、
<川床 音羽山荘梅屋敷>阪急箕面駅より徒歩8分
詳細URL:https://minohkankou.net/information/kawayuka/
予約連絡先:川床 磯よし(072-724-2477)、川床 音羽山荘梅屋敷(072-721-3005)

+-----------------------------------------------------------------+
(4)狭山池ダムカレースタンプラリー「お店をまわって食べて当てようキャンペーン」開催♪
+-----------------------------------------------------------------+
 大阪狭山市のシンボル「狭山池」をモチーフとした、お店オリジナルの狭山池ダムカレー♪
 7月25日から、新たな店舗も加わり、市内の飲食店7店舗で提供、スタンプラリー「お店をまわって食べて当てようキャンペーン」が実施されます!3店舗回ると狭山池ダムカレー築造キットまたはさやりん立体ラバーキーホルダーをプレゼント。さらに抽選で、さやりん人形と狭山池ダムカレー・レトルト5個が当たります。
 みなさんも、お店ごとに個性的な狭山池ダムカレーを楽しんで、スタンプラリーに参加しませんか。

<基本情報>
開催期間:令和7年7月25日(金)~令和7年10月31日(金)
     ※プレゼント引き換えは令和7年11月14日(金)まで
詳細URL:https://www.city.osakasayama.osaka.jp/sosiki/siminseikatsubu/sangyounigiwaizukuri/citypromotion/6997.html


+---------------------------------------------------------------------+
◆大阪府では、大阪ミュージアムを推進するため、大阪に愛着を持ち、『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』の実現をめざし、「大阪ミュージアム基金」の寄附をお願いしています。いただいた寄附金は、観光ガイドブックや「大阪ミュージアム ホームページ」での情報発信、府内を楽しく巡っていただく事業など、大阪の魅力発信に活用させていただきます!
https://www.osaka-museum.com/kifu/

◆「大阪ミュージアム」のホームページは、大阪の魅力的なスポットやイベントの情報が盛りだくさん!ぜひご覧ください!
詳細はこちら↓
https://www.osaka-museum.com

◆SNSで大阪ミュージアム登録物の魅力を随時発信しています。ぜひフォローをお願いします!(※フォローにはアカウント登録が必要です。)
Instagramアカウント(https://www.instagram.com/osaka_museum/
Xアカウント(https://x.com/discoverosaka
Facebookアカウント(http://ja-jp.facebook.com/osaka.museum.concept

+----------------------------------------------------------------+
大阪府「恋する大阪メール」は、府内各地のイベント情報など配信。
↓ ↓ 登録内容の変更・配信停止の手続きはこちらから ↓ ↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/osakathemuseum/osakanikoishimasu.html
メールマガジン発行管理の都合上、一定期間配信できなかった場合は登録者ご本人の意思に関わらず、配信リストからご登録メールアドレスを削除し、配信を停止させていただきます。ご了承ください。

編集・発行:大阪府府民文化部都市魅力創造局魅力づくり推進課
toshimiryoku-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp
ダイヤルイン電話:06-6210-9302


ここまで本文です。