本文
■□大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ(第415号)□■
メールマガジン名 |
発行日 |
大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ |
2025年7月3日 |
■□大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ(第415号)□■
★:*:☆・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥∵・∴・∴・∴☆:*:★
大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ
第415号 2025年7月3日配信
★:*:☆・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥∵・∴・∴・∴☆:*:★
------------------------------------------------------------
◆ポータルサイトをご活用ください!
https://osaka-bio.jp/
◇イベントカレンダーはこちら!
https://osaka-bio.jp/event/
------------------------------------------------------------
目次
<大阪府からのお知らせ>
(1)【参加者募集】インド タミル・ナドゥ州投資セミナーを開催します!(7/14)【新規】
(2)健都万博2025 実証デモ、体験会、展示会の参加者を募集します!【再掲】
(3)「明日の万博情報」を大阪府ホームページに開設しました!【再掲】
<イベント情報>
(4)京都大学こころの科学ユニット産学連携コンソーシアム2025キックオフイベント(7/16)【新規】
(5)MDF医工共創アワードJAPAN ー未来の医療をデザインする医工連携の最前線ー(7/28)【新規】
(6)第5回 野口英世アフリカ賞受賞者講演会(8/27)【新規】
(7)MEDICA 2025 ジャパン・パビリオンに出展する企業を募集します!(11/17~11/20)【新規】
<編集部より>
============================================================
(1)【参加者募集】インド タミル・ナドゥ州投資セミナーを開催します!(7/14)【新規】
-----------------------------------------------------------
大阪府は、インドのタミル・ナドゥ州と昨年7月に経済・人材交流促進に関する覚書を締結し、同州と連携して、府内企業のインドへのライフサイエンス分野を含めたビジネス展開支援に取り組んでいます。この協力関係の一環として、このたび、大阪・関西万博に合わせて来阪する同州政府とともに、「タミル・ナドゥ州投資セミナー」を開催いたします。
今回のセミナーでは、急成長を続ける南インドを中心とした最新のビジネス概況や同州の魅力的な投資環境、進出日系企業による成功事例とノウハウ、現地政府の手厚いサポートが受けられる日系のオリジンズ・チェンナイ工業団地のご紹介など、府内企業の皆様に具体的なビジネス機会をご提案します。
【日時】7月14日(月)午前11時から午後1時30分まで
(10:00開場、ネットワーキングを含む)
【場所】帝国ホテル 大阪 3階エンパイアルーム
(大阪市北区天満橋1-8-50)
【費用】無料
【定員】100名
【言語】日本語・英語(同時通訳あり)
【締切】7月10日(木)午後5時
【主催】大阪府、タミル・ナドゥ州政府
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110030/keizaikoryu/india_conclave.html
============================================================
(2)健都万博2025 展示会の参加者を募集します!【再掲】
-----------------------------------------------------------
健都万博2025では、ヘルスケアの革新的技術・サービス等の社会実装の取組として、展示会イベントを健都で開催します。自身の技術の実証や展示の機会を探している企業・研究機関、これらの取組とのシナジーに関心がある地域事業者や、健都における社会実装とリビングラボに関心のある府民のみなさまのご参加をお待ちしています!
<展示会>
【日時】9月26日(金)午前9時から午後5時まで
【場所】ニプロ株式会社本社ビル1Fホール
(摂津市千里丘新町3-26)
【締切】2次募集 7月11日(金)正午
【主催】大阪府
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://osaka-bio.jp/support/other-support/kento-expo-2/
============================================================
(3)「明日の万博情報」を大阪府ホームページに開設しました!【再掲】
-----------------------------------------------------------
万博の最新情報をワンストップでお知らせする「明日の万博情報」を大阪府ホームページに開設しました。会期中は、毎日午後7時以降に情報更新します。
https://www.expo-osaka2025.com/
1.万博関連イベント情報について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110010/shoroevent.html
2.バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンについて
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110010/shokosomu/miraimeguri/index.html
3.海外ビジネスイベント情報
※詳細については、下記URLをご参照ください。
(和)
https://www.obda.or.jp/jigyo/ibo/global_business_event_jp.html
(英)
https://www.obda.or.jp/jigyo/ibo/global_business_event_en.html
============================================================
(4)京都大学こころの科学ユニット産学連携コンソーシアム2025キックオフイベント(7/16)【新規】
-----------------------------------------------------------
当該コンソ―シアムの2025年度キックオフを飾る本イベントでは、同コンソーシアムで主要なテーマとなる「こころの生涯」に注目し、人同士や社会とのつながり、その変容、社会実装に関する事例などについて、文化心理学、脳科学、社会疫学、実験心理学等を専門とする京都大学こころの科学ユニットに属する研究者からの講演とディスカッションを行います。
【日時】7月16日(水)午後3時から午後5時05分まで
【場所】京都大学 国際科学イノベーション棟 4階
(京都府京都市左京区吉田本町)
オンライン配信あり Zoomウェビナー
【費用】無料
【定員】対面:20名 オンライン:200名
【締切】現地参加:7月14日(月)正午
オンライン参加:7月16日(水)午後3時
【主催】京都大学こころの科学ユニット
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://business.form-mailer.jp/fms/b86e2f87293700
============================================================
(5)MDF医工共創アワードJAPAN ー未来の医療をデザインする医工連携の最前線ー(7/28)【新規】
-----------------------------------------------------------
医療従事者からの共同開発提案の累計が1,000件に到達することを記念し、医工連携による医療機器開発・事業化に貢献した医師と企業を称え、本アワードを開催いたします。
【日時】7月28日(月)午後1時30分から午後5時45分まで
【場所】大阪商工会議所 7階 国際会議ホール
(大阪市中央区本町橋2-8)
【費用】無料
【締切】7月23日(水)
【主催】大阪商工会議所
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202506/D23250606013.html
============================================================
(6)第5回 野口英世アフリカ賞受賞者講演会(8/27)【新規】
-----------------------------------------------------------
野口英世アフリカ賞は、野口博士の志を引き継ぎ、アフリカのための医学研究・医療活動それぞれの分野において顕著な功績を挙げた方々を顕彰し、アフリカに住む人々、ひいては人類全体の保健と福祉の向上を図ることを目的とします。
【日時】8月27日(水)午前10時から正午まで
【場所】大阪大学・日本財団 感染症センター 1階 大ホール
(吹田市山田丘1-10)
【費用】無料
【言語】英語
【主催】大阪大学感染症総合教育研究拠点、内閣府野口英世アフリカ賞担当室
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://cdn.cider.osaka-u.ac.jp/2025/06/seminar250827_FN.pdf
============================================================
(7)MEDICA 2025 ジャパン・パビリオンに出展する企業を募集します!(11/17~11/20)【新規】
-----------------------------------------------------------
大阪府とジェトロ大阪本部は、大阪府内に本社又は主たる事業所を有する中堅・中小企業の海外販路開拓およびビジネス創出を支援するため、出品料の半額を補助する制度を実施しております。
【日時】11月17日(月)~11月20日(木)
【場所】ドイツ(デュッセルドルフ)
【費用】スタートアップエリア:無料
【締切】7月16日(水)正午
【主催】JETRO
※申込み等、詳細については、下記URLをご参照ください。
https://www.jetro.go.jp/events/odc/1753ca86cf040d3a.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
===========================================================
編集部より
先日、国際展示会に参加するため、初めて海外出張に行かせていただきました。全体としては大きなトラブルもなく、出張を終えることができたものの、言語面や仕事に関する知識がまだまだ足りていないという課題を痛感し、今後の仕事に向けてとても良い経験をさせてもらいました。その帰りに子供用のお土産として、ハサミの部分にマグネットが付いている真っ赤なロブスターのぬいぐるみを買いました。ただ、子供からの反応はあまり良くなく、手持ち無沙汰の時に私がロブスターのハサミをパチパチさせている時の方が多い今日この頃です。(K)
-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大阪バイオ・ヘッドクオーターからのお知らせ」は、ライフサイエンス産業振興に関する産学官の取り組みについて、最新情報(施策情報、セミナー情報など)をお届けするメールマガジンです。
セミナー情報、新規事業などの情報を事務局までお寄せください。
◆大阪府商工労働部成長産業振興室
ライフサイエンス産業課
(大阪バイオ・ヘッドクオーター 事務局)
◇住所 :〒559-8555 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16
大阪府咲州庁舎25階
◇電話 :06-6210-9112
◇E-mail:life-science@sbox.pref.osaka.lg.jp
(ポータルサイト)https://osaka-bio.jp/
(大阪府web)https://www.pref.osaka.lg.jp/bio/shokai.html
※配信停止をご希望の方は、下記フォームより登録解除してください。
https://openf.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/web_sec.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |