■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおさか自動車環境ニュース(臨時号)
2025年6月20日配信
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
☆毎月20日はノーマイカーデーです。
エコな公共交通機関の利用にご協力をお願いします。
☆このメールマガジンは、配信登録をしていただいた方、並びに、
「大阪自動車環境対策推進会議」及び「おおさか電動車協働普及サポートネット」
の各構成機関にお送りしています。
―目次―
<補助金情報>
1.令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業≪申請受付中!≫
=====補助金情報========================
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業≪申請受付中!≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――
一般財団法人環境優良車普及機構(LEVO)が、環境省からの令和7年度
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(低炭素型ディーゼルトラック普及
加速化事業)を活用し、中小トラック運送業者に対して燃費性能の高い
低炭素型ディーゼルトラックの導入を支援しています。
○補助対象
トラック運送事業者(中小事業者(資本金3億円又は従業員数300人以下)
に限る。) 又はトラック運送事業者(中小事業者)に車両をリースする事業者
○補助対象車両と補助額
・車両総重量3.5t超の事業用車両(緑ナンバー)
・新車で令和7年4月1日から令和8年1月30日までに新車新規登録された車両
・大型・中型・小型とも2025年度燃費基準達成した車両
○申請台数(リースの場合は貸渡し先事業者)
・1事業者4台
○申請受付期間
令和7年6月9日(月)~令和8年1月30日(金)まで
◇詳細はこちら(一般財団法人環境優良車普及機構(LEVO) ウェブサイト)
https://www.levo.or.jp/subsidy/diesel/outline/
編集・発行:大阪府環境農林水産部 環境管理室 環境保全課 |