大阪府/メールマガジン

メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第393号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2025年1月9日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第393号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   豊富な蔵書と調べもの相談の総合図書館
   大阪府立中央図書館メールマガジン   第393号  令和7年1月9日
                          配信数:5045部

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

+------------------------------------------------------------------------+

1月26日(日曜日)17時30分から1月27日(月曜日)9時まで、
電気設備保守のためホームページがご利用いただけなくなります。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

+------------------------------------------------------------------------+

あけましておめでとうございます。令和7年、最初のメールマガジンでございます。
本年も当メールマガジンをお楽しみいただければ望外の喜びでございます。

さて、ここで誌面を借りまして大事なお知らせをさせていただきます。
なんと、当メールマガジンはあと7号で400号の大台に乗り上げます!
創刊から約17年、皆様のご愛顧により、この記念すべき節目まであと一歩のところ
まで来ております。読者の皆様には、いくら感謝してもし尽せない思いでございます。

そこで、記念の400号はいつもとは違ったものにしたい。そう思いまして、我々
編集一同、記念すべき400号に向けまして趣向を凝らしている最中でございます。
どうぞ400号のメールマガジンにご期待ください。

+----■目次■------------------------------------------------------------+

【1】催し物のご案内
<開催予定>
◆「第22回 生涯学習作品展」展示作品の応募について◆
◆ライティ寄席スペシャル 佐ん吉・鉄瓶二人会◆New!
◆大阪ハープカンパニー アイリッシュハープコンサート◆New!
<開催中>
◆「こどもクイズはかせ2024ふゆ」◆
◆ぎせんこう展◆New!
◆【展示】写真で振り返る「阪神大震災30年」◆New!
◆【展示】2025年大阪・関西万博に向かって めざそう!「10歳若返り」◆New!
◆1階資料展示「COFFEE」◆New!
◆日産 童話と絵本のグランプリ受賞作品原画展◆New!
<定例イベント>
◆地下書庫見学ツアー◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆こども資料室「おはなし会」◆
【2】休館日のお知らせ
【3】図書館からのお知らせ


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆「第22回 生涯学習作品展」展示作品の応募について◆
募集期間:1月10日(金曜日)から1月21日(火曜日)17時まで
展示期間:2月22日(土曜日)から3月6日(木曜日)15時まで
場所:当館1階 展示コーナーB・C
内容:府内のみなさまのさまざまな作品を展示いたします。
https://www.library.pref.osaka.jp/93620

◆ライティ寄席スペシャル 佐ん吉・鉄瓶二人会◆
日時:2月2日(日曜日) 14時から16時
場所:当館 ライティホール
出演:桂 佐ん吉(かつら さんきち)さん
   笑福亭 鉄瓶(しょうふくてい てっぺい)さん
   桂 健枝郎(かつら けんしろう)さん
チケット:一般2500円 小中学生1000円(前売り・当日とも)
     障がい者手帳提示で500円引き 全席自由席
内容:1年ぶりのライティホールでの落語会です。
   数々の受賞歴を持ち、ラジオ番組のパーソナリティを二人で務めるなど
   公私ともに仲良く活躍する、桂佐ん吉さんと笑福亭鉄瓶さんならではの
   二人会をお楽しみください。
詳しくは次のHPをご覧ください。
https://www.lighty-hall.com/event/2025/02/event-3501.php (外部サイト)

◆大阪ハープカンパニー アイリッシュハープコンサート◆
日時:2月11日(火曜日・祝日) 14時から 
場所:当館 ライティホール
チケット:一般800円 小中学生400円 全席自由席
演奏:大阪ハープカンパニー
内容:アイリッシュハープとコントラバスによる関西唯一のアンサンブルユニット。
   華やかで美しいハープの演奏に加え、小型ハープの演奏体験や楽器解説などを
   盛り込んだ楽しいコンサートです。
詳しくは次のHPをご覧ください。
https://www.lighty-hall.com/event/2025/02/event-3507.php (外部サイト)

<開催中>
◆「こどもクイズはかせ2024ふゆ」≪1月13日(月曜日・祝日)まで≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/kodomoquiz2024win.html

◆ぎせんこう展◆
期間:1月19日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーB
内容:就職に必要な知識や技能を身につけていくための
   高等職業技術専門学校(ぎせんこう)について知ってもらうための展示を行います。
https://www.library.pref.osaka.jp/94563

◆【展示】写真で振り返る「阪神大震災30年」◆
期間:1月19日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーC
内容:阪神大震災からの30年を写真で振り返ります。
https://www.library.pref.osaka.jp/94572

◆【展示】2025年大阪・関西万博に向かって めざそう!「10歳若返り」◆
期間:1月26日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーA
内容:いきいきと長く活躍できる「10歳若返り」の実現に向けた取り組みを紹介します。
詳しくは次のHPをご覧ください。
https://www.library.pref.osaka.jp/94558

◆1階資料展示「COFFEE」◆
期間:1月31日(金曜日)まで
場所:当館1階 小説読物室(貸出カウンター前)
内容:寒い冬に、コーヒーはいかがですか。
   コーヒーをテーマにした小説やエッセイ、歴史や文化を学ぶことができる本、
   思わず飲みたくなるようなレシピや真似したくなるラテアートの本などを
   集めました。この機会にぜひご覧ください。
https://www.library.pref.osaka.jp/93795

◆日産 童話と絵本のグランプリ受賞作品原画展◆
期間:3月29日(土曜日) まで
場所:当館1階 国際児童文学館内 小展示コーナー
内容:日産 童話と絵本のグランプリの受賞作品の原画を展示します。
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.iiclo.or.jp/07_com-con/02_nissan/index.html (外部サイト)

<定例イベント>
◆地下書庫見学ツアー≪1月11日(土曜日)≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/75222

また、地下書庫の紹介動画をYouTubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLy52-zjxmxY1woyh96JygjJsH_5ASGFel
(外部サイト)

◆こども資料室「楽しい手話」≪1月11日(土曜日)≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/tanoshiisyuwa.html

◆こども資料室「おはなし会」◆
https://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/ohanash.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】休館日のお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆1月の休館日について◆
1月の休館日は13日(月曜日・祝日)を除く毎週月曜日と
9日(木曜日)、14日(火曜日)です。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪12月20日(金曜日)更新 第122号≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆「先生のための図書館活用ガイド」を更新しました!◆
授業などで使える資料をテーマごとにまとめています。ぜひともご活用ください。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/school-kyozai.html

◆主に10代の皆さんに向けて、
大阪府立中央図書館YAチームInstagramで、本や図書館の紹介をしています◆
https://www.instagram.com/osaka_pref_lib_ya (外部サイト)

◆大阪府立中央図書館のお知らせをX(旧Twitter)で発信しています◆
https://x.com/osaka_pref_lib (外部サイト)

(障がいのある方へ)
「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなどを
利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、
音声ブラウザ対応)」もあります。郵送貸出の申込も可能です。
https://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html

◆遠隔コミュニケーションアプリを使用したオンラインによる対面朗読サービスを
実施しています◆
詳しくは障がい者支援室までお問合せください。
https://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_shika.html

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
https://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.html

◆動画「手話による図書館利用案内 ようこそ!大阪府立中央図書館へ」◆
https://www.youtube.com/watch?v=M2sB5DR-8EY (外部サイト)

◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)◆
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html


-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は1月23日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html

◆大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170  FAX 06-6745-0262
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ここまで本文です。