メールマガジン



中之島図書館メールマガジン【第449号】

メールマガジン名 発行日
中之島図書館メールマガジン 2024年10月16日

中之島図書館メールマガジン【第449号】

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/    中之島図書館メールマガジン
_/          【第449号】  2024/10/16
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


令和6年7月1日より書庫資料の利用を停止しています

当館では、新書庫棟工事に伴い、書庫内資料を移転いたします。
移転作業中においても当館は開館していますが、次の期間中、一部を
除き書庫内資料はご利用いただくことができません。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

1.期間:令和6年7月1日(月曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで
※中之島図書館の所蔵資料のうち、蔵書検索の書誌詳細画面に表示
される資料状況が「点検作業中」になっているものは、利用できな
い資料です。

2.資料のご利用について
(1)期間中は、移転対象資料の閲覧・貸出・予約・複写はできません。
(2)期間中も、次の資料についてはご利用いただけます。
※閲覧室にある資料
※新聞、住宅地図、路線価、未製本雑誌の一部等
※古典籍資料の一部
 ・貴重書
 ・一枚もの資料(請求記号が「枚」のもの)
詳しくは下記の【詳細】リンク先をご覧ください。
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/81378-2



=======================================================
■ 目次
=======================================================

▼ 令和6年度 初級・古文書講座(★申込受付中!)
▼ 令和6年度 中級・古文書講座
▼ 令和6年度中之島図書館ビジネスセミナー『大阪の産業・経済を知る!』第3回
大阪産業・経済の特徴って?‐5地域に分けて視よう‐
▼ ビジネスセミナー 令和6年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』
(全10回)第6回 「“経営のプロ”中小企業診断士の理論は、ガチ現場で通じるのか?!」
▼ ビジネス関係資料紹介(80)
  社史のハナシ 2024年新収社史 その5
▼ その他のお知らせ
▼ 他機関からのお知らせ
▼ 本の所蔵を調べる
▼ 編集後記


===================================================================
■ 令和6年度 初級・古文書講座(★申込受付中!)
===================================================================

この講座は初めて古文書に触れる方々を対象とした古文書の判読講座です。
地名・人名・数字から簡単な文章まで、くずし字に慣れるとともに、
古文書に対する興味と理解を深めていただくとことを目的としています。

【講師】奈良県立大学名誉教授 野高 宏之氏
【日程】講座は全3回 (全3回通しての参加をお願いします)
     第1回 令和6年11月15日(金曜日)
     第2回 令和6年11月22日(金曜日)
     第3回 令和6年11月29日(金曜日)
    各14時から16時 ※途中休憩あり(開場13時30分)
【場所】当館 本館3階 多目的スペース2
【受講料】資料代 3回分 1,500円(初回にお支払いいただきます)
【定員】60名(事前申込制 先着順 定員になり次第締め切ります)
【申込・詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/komonjo2024.html


===================================================================
■ 令和6年度 中級・古文書講座
===================================================================

この講座は当館所蔵の貴重な古文書を通じて歴史の面白さを知っていただく
ことを目的としたものです。

※受講には、くずし字の解読など古文書の初歩的な知識が必要です。

【講師】奈良県立大学名誉教授 野高 宏之氏
【日程】講座は全5回 (全5回通しての参加をお願いいたします)
     第1回 令和6年12月13日(金曜日)
     第2回 令和6年12月20日(金曜日)
     第3回 令和6年12月27日(金曜日)
     第4回 令和7年1月10日(金曜日)
     第5回 令和7年1月17日(金曜日)
    各14時から16時 ※途中休憩あり(開場13時30分)
【場所】当館 別館2階 多目的スペース3
【受講料】資料代 5回分 3,000円(初回にお支払いいただきます)
【定員】60名(先着順 事前申込制 定員になり次第締め切ります)
【受付開始】11月11日(月曜日)午前9時
【申込・詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/komonjo2024.html


==============================================================================
■ 令和6年度中之島図書館ビジネスセミナー『大阪の産業・経済を知る!』第3回
大阪産業・経済の特徴って?‐5地域に分けて視よう‐
==============================================================================

毎年好評の『なにわの経済データ』による大阪産業に関して、受講アンケートでの
ご要望に応えます。
大阪を5地域に分けてそれぞれの特性や代表的な産業や企業についてお話しします。

【講座名】大阪産業・経済の特徴って?‐5地域に分けて視よう‐
【日時】令和6年11月15日(金曜日)18時30分から20時まで(18時開場)
【講師】松下隆さん(大阪産業経済リサーチセンター主任研究員)
【参加費】無料
【レベル】初級(予備知識なしでも理解できる)
【会場】当館 別館2階 多目的スペース3
【定員】40名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/85327


==============================================================================
■ ビジネスセミナー 令和6年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』
(全10回)第6回 「“経営のプロ”中小企業診断士の理論は、ガチ現場で通じるのか?!」
==============================================================================

“経営のプロ”中小企業診断士の理論は、ガチ現場で通じるのか?!(大阪編)
管理職昇進間もない中小企業診断士受験生Yが、問題社員の吹き溜まり営業拠点に着任。
その最初に投じた一手とは?経営コンサルの知見は本当に現場で役立つのか?
問題営業拠点を2年で成長率ナンバーワンに押し上げた実践的手法を通じて実践的な経営
理論を学び、現場での課題解決に役立つスキルを身につけましょう。

【講座名】“経営のプロ”中小企業診断士の理論は、ガチ現場で通じるのか?!
【日時】令和6年11月20日(水曜日)18時30分から20時まで(18時開場)
【講師】山本哲也さん(堺経営ラボand next(合同会社カツヤ書房)中小企業診断士、
生涯学習開発財団認定マスターコーチ)
【参加費】無料
【レベル】初級(予備知識なしでも理解できる)
【会場】当館 別館2階 多目的スペース3
【定員】50名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/?post_type=bizpost&p=79738


===============================================
■ ビジネス関係資料紹介(80)
     社史のハナシ 2024年新収社史 その5
===============================================

2024年にご寄贈いただいた社史をご紹介いたします。

『黒部川電力の100年』(540.9/78NX) 2024年刊
1923(大正12)年、大阪市北区堂島にて創立、現在は、東京都と新潟県に本社を置く、
水力発電を専業とする黒部川電力株式会社の100年史です。
まず、巻頭では、発電所・設備や創立100周年の記念式典・祝賀会の様子、現役員・
従業員が写真で紹介されています。その後の本編では、過去に40年史から20年ごと
に社史を刊行しているということもあり、全7章の中で創業から80年までについては
過去の社史よりは簡略に、それ以降の20年間について新しくまとめられています。
新しい内容の中では、一大プロジェクトであった新姫川第六発電所の新設工事につ
いて、第7章で大きく取り上げています。その後に続く「資料編」では、会社概要・
経営理念から始まり、創業当時と現行の定款、役員就任状況、発電状況、営業状況
の推移、設備一覧等を掲載、巻末には年表が収録されています。
https://www.library.pref.osaka.jp/bib/?B17024644

『大同生命120年史』(339.4/40NX/(2)) 2023年刊
1902(明治35)年、現在の大阪市中央区北浜の地で、朝日生命(現在の朝日生命とは別
会社)、護国生命、北海生命の3社が合併して誕生した、大同生命保険株式会社の120
年史です。冒頭の「変革編」では、同社の現在のビジネスモデルのベースを創りあ
げ、歴史的転換点となった1970年代初頭の時期を「第2の創業」として、その直前の
1960年代の時期から全4章で振り返っています。次の「通史編」では、同社の源流で
ある江戸初期に創業した大坂の豪商「加島屋」の歴史や三井家に生まれて加島屋に
嫁ぎ、加島屋が社会保険業に進出するきっかけを作った広岡浅子について書かれた
創業前史から創業120周年までを全5章でまとめています。その次に続く「新たな価値
の提供 保険を超えて」では、生命保険以外に同社が行っている、中小企業を支援する
サービスや、120周年を迎えて放映をスタートしたテレビCMについて紹介しています。
最後の「資料編」では、組織図や本社・支社一覧、業績の推移等や年表が掲載されて
います。
https://www.library.pref.osaka.jp/bib/?B17013345


==========================
■ その他のお知らせ
==========================

● 第177回小展示「江戸時代のエコ」開催中
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/177-eco.html

● ビジネス資料展示「書物でひもとく産業史」開催中
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/?post_type=bizpost&p=88478

● 第6回 平安文学リレー講座 香道と『源氏物語』 参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2192/

● 古典籍ビジネス講座 「現代ビジネスの源流を江戸期商家の足跡からたどる」
参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2051/

● 将棋界ここだけの話 藤井竜王がいる時代 参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2112/

● 大阪 中之島 名建築ガイドツアー 参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2007/

● 【新古典塾 平安文学】変体仮名で書かれた『百人一首』をよむ
参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2063/

● 【新古典塾 平安文学】ハーバード大学本「源氏物語 蜻蛉」巻の仮名文字をよむ
参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2063/

● 【古文書塾 てらこや】 古文書修復のいろは、続・いろは 参加者募集中
【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/event/event-2064/


================================
■ 他機関からのお知らせ
================================

○忠岡町商工会よりお知らせ
============================================================================
1日でわかる起業セミナー(特定創業支援事業)
「スモールビジネスこそAIを活用しよう!」 10月20日開催!
【詳細URL】https://www.kokuchpro.com/event/kigyo20241020/
============================================================================

今回のテーマは「スモールビジネスこそAIを活用しよう!」
テキスト、画像、動画、音声…生成できるものが増え、精度も高く
なっている「生成AI」。
「AI」ってすごいけど、私たちのビジネスに活かせないかな?
こんな疑問にお答えするため、今回のセミナーを企画しました。
起業や副業等が気になる人も、本気で考えている人も、このセミナー
をキッカケにして、スタートさせましょう!

特定創業支援事業のメリット:
・会社設立時の登録免許税の軽減
・日本政策金融公庫「新規開業資金」の貸付利率が引き下げ など

【日時】令和6年10月20日(日曜日) 13時から17時
【場所】忠岡町商工会 2階 会議室(大阪府泉北郡忠岡町忠岡中1-1-23)

【内容】
13時から15時50分 スモールビジネスこそAIを活用しよう!
 講師:中小企業診断士・応用情報技術者 長谷部 愛 氏

 16時から16時50分 開業までに知っておきたい会計・税務のキホン
 講師:税理士 櫻井 善章 氏

 16時50分から17時 いざ創業! 商工会がサポートします!
 講師:忠岡町商工会 担当者

【定員】10名(会場参加の場合。ZOOMによる参加も可能)
【参加費】無料
【申込み】以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
     (1)【URL】https://www.kokuchpro.com/event/kigyo20241020/
     より申し込む
     (2)URLよりチラシ(PDF)を印刷しFAXで申し込む。
     (3)メールでお申込みください。

【問合せ先】忠岡町商工会  E-mail info@tadaoka.or.jp
      TEL:0725-33-3208 FAX:0725-32-4880


○大阪市立中央図書館からのお知らせ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
図書館ビジネス講座元気塾「ハロトレ(ハロートレーニング)でスキルアップしませ
んか?」開催のお知らせ
「ハロートレーニング(通称ハロトレ)」をご存知ですか?希望する仕事に就くため
に必要な職業スキルや知識などを習得することができる公的職業訓練制度です。
無料で受講できる職業訓練を中心に、さまざまなコースの特徴や申込方法などをわ
かりやすく説明します。あなたもハロトレでスキルアップしましょう!
詳細URL:https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joaqc7wc6-510#_510
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【日時】令和6(2024)年10月25日(金曜日)14時から15時30分まで(開場13時30分)
【会場】大阪市立中央図書館 5階 中会議室(大阪市西区北堀江4-3-2)
【定員】60名 当日先着順・入場無料
【問合せ先】大阪市立中央図書館 利用サービス担当 TEL:06-6539-3302


========================
■ 本の所蔵を調べる
========================

大阪府立図書館蔵書検索
https://www.library.pref.osaka.jp/opw/OPW/OPWSRCH2.CSP?DB=LIB
横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
https://www.library.pref.osaka.jp/cross/cross.html


=============================
■ 編集後記
=============================

10月10日(木曜日)は、中之島図書館の蔵書点検日でした。大阪資料・古典籍室では、
図書館のシステムに登録されていない、古い資料もたくさん所蔵しています。
一般的な図書は、図書館システムの中に本の情報が登録されているので、蔵書点検は
機械の力を借りて点検できますが、古典籍資料はそうもいきません。
1点ずつ人の目で冊数を確認し、リストと照らし合わせていきます。
根気の必要な作業ですが、これも未来に蔵書を保存するための大切な作業です。(S)


--------------------------------------------------------------------------
 >>次回の配信は2024年11月6日(水曜日)発行予定です。
--------------------------------------------------------------------------

◆ このメールマガジンは、ご登録をいただいた方に送信しています。
◇ メールマガジンの登録、解除はこちらから。
  https://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。
◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当
          大阪市北区中之島1丁目2番10号/(電話)06-6203-0474
          http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/

---------------中之島図書館メールマガジン 第449号(2024/10/16)---

ここまで本文です。